• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はた皇子の"快適通勤遊び車" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2013年6月28日

ブレインテック USAフィルム33%

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前の2Lクラスの車に比べたらエアコン効かん・・・
当たり前〜Σ(゚Д゚;)

なので断熱フィルム施工です。
今回の商品はこちら
2
市販のフィルムは暗すぎて夜間見えない・・・
しかし、丸見えのプライバシーガラスじゃカッコ悪い
市販フィルムは解像度?が今ひとつ・・・

これらをクリアしてくれそうなのがこのフィルムでした

以前の車で、こちらのショップさんのスパッタゴールドと言う断熱フィルムを施工していたのですが非常に見やすくお気に入りでした
3
施工に関しては市販のフィルムと違い、ハリが有ると言うか、コシが有ると言うか・・・

パリパリのフィルムです
糊が市販の半分位の厚さらしく(その為、解像度が高い)採寸、ゴミ、埃を噛むとごまかし効きません

型取りの段階でシワが入るような湾曲なら熱成形をオススメします。
市販フィルムの感覚だと難儀します
4
気になる車内からの比較ですが、33%だとそれなりに 暗いと感じる方もいらっしゃると思いますが、これが比較です。
ハッチバックは施工済み、右サイドは未施工。
最初のフィルム画像から想像すると、車内からはかなりクリアじゃないですか?
5
外からはまだ車内が見えますが、曇りや光の当たり方ではハーフミラーの為に綺麗に反射して車内はかなり見えにくいです。

視界良好、ジリジリとした暑さカット、紫外線もカット
なかなか良いですよ〜
6
このシリーズのフィルムは

視界優先の方は33%
プライバシー優先の方は20%以下

の選択がよろしいかと・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はた皇子です。 手間はかけても金かけないをモットーに日々破壊してます。 つまらん小ネタばかりですが・・・ 工作ネタやアイディア交換しましょう! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

地デジアンテナを自作してみた(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/14 15:02:59
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 83V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 10:44:19

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク 快適通勤遊び車 (ホンダ モビリオスパイク)
地味な外見、ブサイクなデザイン、イイんです。 室内快適ならば(笑)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今はなき愛車
ホンダ S-MX もらいモノポンコツ一号 (ホンダ S-MX)
上司からのもらいモノ(笑) 2011年2月から乗ってます 古い車だけに追求すべきは寿命と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation