• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chain@Hybridのブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

中部「道の駅」スタンプラリー ~~~完結編~~~



2012年8月から始めた中部「道の駅」スタンプラリー



やはり近場の静岡県東部は簡単に行けますが、

ソレより西は中々足を伸ばせない為

どうしても「せっかく行くなら泊りがけ」となり

そうなると更に時間(日程)との都合が難しく…



2年掛かりの2014年11月に118箇所全てスタンプを押すことができました♪



スタンプラリーは『道の駅の営業時間内じゃないとスタンプは押せない』

と、ハイドラで深夜徘徊でも簡単に獲れちゃうのとは違い

綿密な行程予定と順番決めが勝負の世界です(笑)


まぁ、時間に余裕があれば何泊でもしてゆったりと周れるのですが…






そして、本日(正確には昨日)完全制覇賞の記念品が届きました♪
























じゃーーーーん!!!!!!!!!!!














木製の盾です♪

文字や判子は印刷ですが、単なる賞状よりも嬉しい♪



スタンプ帳を購入した当初は自分用と小僧用の2冊を購入したので

当然、盾も2つ届きました♪

(チビが欲しがったらどうしよ…?)







でも2479号って事は

他にも全駅を周った暇人が2478人も居たと言う事ですね~(爆)

2014年11月03日 イイね!

秋の一人旅♪(最終目)

3連休最終日のこの日も6:00に起床。

前日2日間と違い晴れ間が出て絶好のドライブ日和です♪



8:00にホテルをチェックアウト


道程は約45Kmです。

ナビの案内だと1時間半掛かるとの事だったので、
営業開始時刻の9:00を目安に出発しました。


関から国道418号線で昨日スタンプを押した半布里の郷とみかを通過し、
美濃加茂ICで日本昭和村を通過。
国道41号線に乗り換えロックガーデンひちそうも通過し美濃白川


到着したのは開店時間の少し前でした。





この後は来た道を戻り白川口の交差点を左折。
県道62号線を東に向かって走っていたら次の目的地よりもかなり前に道の駅が!!

清流白川クオーレの里です

ナビは白川の次は東白川になっていたので見落としたのかの思いましたが、
スタンプ帳を見てもやはりこの道の駅はありません…?

よくよく確認したら昨年オープンした54番目の道の駅らしいです(爆)
2012年度版の自分のスタンプ帳に載っている訳ないですね~ww





気を取り直して再び県道62号線を走って行くと国道256号線にぶつかるので国道256号線を東へ進みます
県道62号から国道256号線は白川街道と言うらしく、国道の方が東白川村役場付近で高山方面に逸れて生きます。
そして国道256号線沿いに茶の里東白川が出てきます






更に国道256号線を東に向かい突き当りを左折し国道257号線へ
スグに加子母に到着

縦列駐車が下手クソな小さいクルマが居たのでチョットだけ意地悪(笑)
「俺は悪くないも~ん」って感じで停めましたwww







今度は来た道を戻り国道256・257号の重複区間を走ると花街道付知へ








国道256号線を南下し、県道3号線へ走り換え南下すると
五木のやかた・さかうえがあります








ココから更に南下し国道256号線に戻り国道19号線にぶつかる手前に
きりら坂下があるのでココでも当然スタンプを押します







国道19号線に出て松本方面に走るとすぐに賤母に到着


ココで


岐阜県全54駅制覇!!!!!!!!!!!!!
*゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ









そしてそのまま国道19号線を走り長野県に入りスグに大桑に到着


ココで

長野県15駅制覇!!!!!!!!!!!
*゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ










そして













中部「道の駅」全118駅
完全制覇!!!!!!!!!!!!!!!!!!
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


御前崎に新しいのができているっぽいけどシカト(爆)


3年越しのスタンプラリーでしたwww



完全制覇記念にアイスクリームを食べて







この後は国道19号線で木曽まで走り、国道361号線で権兵衛峠を越え
国道153号線を横切り国道152号線のある高遠へ。
高遠から国道152号線で茅野に出て国道20号線へ。

甲州街道から見た富士山

北杜かな?韮崎かな?

富士山を見ると戻ってきた気がします♪


途中甲府市街で渋滞しているっぽいので韮崎から一宮御坂まで高速に乗り
再び国道20号線で帰宅しました。


走行地図

関のホテルから権兵衛峠までです
2014年11月02日 イイね!

秋の一人旅♪(2日目)

この日は朝6:00に起床。

7:00から朝食バイキングを食べ、部屋でのんびりと一服

窓の外の眺め

雨がしとしとと降っています…。


しかも今日の目的地は主に写真右奥の山間部です…。

霧だか雲の中だか…(汗)



今回はルートイン関にベースを置く事にしました。(連泊です)



最初の目的地のむげ川の営業時間は8:00~17:00
ホテルからの距離は約8Km程なので7:45頃にホテルを出発


丁度8:00にむげ川に到着

場所は東海北陸自動車道の関広見ICの近くです



むげ川を出て県道93号線を左へ。
自分の頭の中のイメージでは国道418号線をひたすら北上だったのですが、
土地勘が全く無いのでカーナビ通りに走る事にしました。

県道79号線を道なりに進み国道157号線に出ます。

その後は国道157号線をひたすら進み、道の駅の看板が出てきたら右折
(国道から入った道路は県道では無く、住宅街入口の様な感じの専用道路っぽかったです)


営業時間開始前のうすずみ桜の里ねおに到着ww






ココから次へが今回の道の駅巡りの難所?と予測していたルートです

国道157号を少し(数百m)だけ戻り県道270号線へ

大抵の道の駅は山間部の谷間の町や村にあるので、
山を越えるか迂回するかの選択しかありません。



予想通り携帯通信通話エリア圏外です(笑)


しかもこう言った山越えルートは道幅が狭い事が多いです(笑)



茨城・群馬・愛知・三重の山中でも同じ様な目に遭えます(爆)


国道417号線に近付き徳山湖の湖畔になったら道幅も回復





国道417号線に出たら南下し揖斐川沿いを走り国道303号線へ
国道303号とはT字路になっていてその交差点を右折。



福井県の長浜市方面に走っていくと
夜叉ヶ池の里さかうち
があります





今度は来た道をひたすら戻り、国道417号線との交差点を右折し
岐阜市方面に南下するとスグに星のふる里ふじはしに到着






更に南下し乙原の交差点で県道40号線で右折
7~8Km程走った所に夢さんさん谷汲があります

ココまでは天候が悪いせいも手伝って順調にきました♪

葉っぱまみれですが(爆)





ココからは市街地の道の駅巡りになります


市街地道の駅のポイントは観光客だけでは無く、
地元の人達もスーパー代わりに地場農産物を買い求めに来るので
駐車場の空きとの戦いですww



県道40号線を更に進み国道157号線に出たら南下。

織部の里もとす


富有柿の里いとぬき



上記2駅は3Km程度しか離れていないのでサクサクっとスタンプを押しました。




更に国道303号線を南下し、北方真桑で県道159号線へ右折。
根尾川を渡ったら県道92号線へ左折。
県道53号線との交差点を右折し関ヶ原方面に向かうと池田温泉が出てきます







県道53号線を戻り次は岐阜の県庁を目指します

とにかく県道53号を進み菅生6の交差点で県道77号線へ右折
そのまま南下すると県道番号は1号線に変わりますが、
岐阜県庁の横を通り小さい川を渡った所に柳津があります




当駅で2日目の予定は終了ですが、山間部の予定が思ったより順調に進んだので
この後は3日目の予定を少しだけ齧る事にしました。




3日目はどちらかと言うと長野寄り方面です。
宿を取った関を中心に考えると間逆の方向。



あまり奥の方に行っても意味が無いので、美濃加茂市周辺を終わらせておけば
明朝の時間に少しだけ余裕が生まれるはずです。

(正直ハイドラのCP巡りと悩んだのですがwww)



柳津の道の駅を出て(中央分離帯がある一方通行路)柳津小学校の交差点を左折
県道154号線で栄町の交差点で右折し県道14号線で北上

国道21号線とぶつかるので国道21号線を東に向かい
東海北陸自動車道の岐阜各務原ICから高速でワープ♪

美濃加茂スマートICで高速を降り日本昭和村

自分は高速を降りて一般道から駐車場に入りましたが、
高速のSA(ハイウェイオアシス)からもこの道の駅には来る事ができます

但し、この日本昭和村はテーマパークなので駐車場には係員が居て
好き自由な場所に停める事ができません…(汗)

なので道の駅の建物です

他にも数棟の建物がありますが、スタンプはココだけです





この後は国道41号線を東へ向かいロックガーデンひちそう


この先の白川に行くか悩みましたが、
まだ美濃加茂を関の間の道の駅(3日目朝一予定)がまだだったのと
ソコが営業時間17:00迄だったのでこの日は戻る事にしました。






国道41号線を戻り美濃加茂バイパスから国道418号線へ
関方面に走ると半布里の郷とみかがあります


そしてココで大体17:00です



本日は予定よりも3駅程多く押せたので夕飯を食べてホテルに戻りました
(夕飯は昨日のブログのメール通りにケンタッキーですwww)








本日の走行地図




制覇地図












2014年11月01日 イイね!

秋の一人旅♪(1日目)

この3連休は以前からカミさんに
「3日間全て1人で遊んできて良いよ」と言われていたので
この機会に中部「道の駅」スタンプラリーを制覇しようと思っていました。


「道の駅」スタンプラリーは営業時間内にしかスタンプを押せないので、
24時間自由に近付くだけで良いハイドラとは違い難易度が高い遊びです(爆)


金曜日の仕事が終わってから速攻で帰宅し仮眠。
(この1週間は車中泊の準備で忙しかったww)
日付が変わった0:00に自宅を出発~♪


行きは松本まで中央道でワープ。
国道158号線の安房峠を越えて岐阜に入りました。


国道158号線沿いにある荘川と大日岳のCPを獲りながら
最初の目的地白鳥

到着したのは5:00頃だったかな?

営業開始時刻の7:30まで仮眠


生憎の雨模様ですが、道の駅巡りに対しては
・観光客が少ないので道路が空いている
・道の駅の駐車場も空いている
上記のメリットが大きいので、ポンポンと周る事ができます♪

ドライブの景色や記念写真を撮るのには向いていませんがww




国道158号線を南下し県道82号線で東へ向かい東海北陸道を潜ると
白尾ふれあいパークに到着

ココも結構早朝から営業していたので助かりました(9:00前)






東海北陸道まで戻り県道317号線を南下すると
道沿いに古今伝授の里やまとがあるので記念撮影♪

と、思ったのですが…

雨が強く降ってきたので車内から撮影して終了にしました(爆)

まだまだこれから先もたくさん撮れるしね♪(たぶん)





再び国道158号線を南下し郡上大和から郡上八幡へ。
国道472号線(せせらぎ街道)で東北に走ると明宝があります







せせらぎ街道を更に高山市に向かって走ると
パスカル清見に到着できます♪






この後せせらぎ街道は国道472号線から国道257号線、県道73号線と変わりますが
突き当たりの国道158号線(高山市内)まで向かいます

せせらぎ街道はアチラコチラで片側交互通行の工事中でした。
紅葉が綺麗だったのでゆっくりと景色を楽しみながらドライブ♪

ま、雨も強くなったり弱くなったりでしたが(笑)


そして国道158号線に突き当たったら左折し
高山清見道路(無料区間)の高山西IC目前のななもり清見

紅葉が綺麗な山間部を走った恩賞?の枯葉デコレーションwww




国道158号線を高山市街へ向かい国道41号線を右折し南下。
飛騨一ノ宮から県道98号線を走り少し走ると
モンデウス飛騨位山があります

ここはスキー場なので中途半端なこのシーズンオフの時期は閑古鳥が鳴いています

天候の悪さも手伝って?駐車場も自分1台だけでした




更に南に向かいながら県道456号線から国道41号線へ。
しばらく進むと飛騨街道なぎさが出てきます






まだまだ南下し、飛騨小阪で県道437号線へ逸れます
そして少し走った所の南飛騨小阪はなももへ。









国道41号線へ戻り再び南下します
飛騨荻原を過ぎたら国道257号線へ。
馬瀬川に近付いたら県道431号線で馬瀬川を渡り南へ。
そのまま道なりに進むと馬瀬美輝の里があります









県道431号を更に進み東仙峡金山湖の脇を走り国道256号線へ
国道256号線の交差点からは北上し和良へ。






やはり天候が悪いとドライブに出かける人が少ないので
予定より早いペースで先に進めますね♪




国道256号線を南下し飛騨金山温泉ぬく森の里






国道256号線から国道41号線へ。
その後スグに県道58号線を右折し西に向かいます。
そのまま県道58号線を道なりに進むと平成に到着









この後は県道58号線から県道80号線で美濃市方面へ
美濃市内で国道156号線にぶつかるので北上すると
美濃にわか茶屋があります









更に国道156号線を北上し美並に到着

この時点で時刻は16:00

予定ではココで18:00近くになると思っていたのですが、
2時間以上も時間が短縮できたので明日の予定分も1個でも進める事にしました。





国道156号線を美濃市方面に戻り東海北陸道の古城山PA近くで県道81号線に右折。

突き当たりの国道256号線を左折するとラステンほらどがあります


この時点の時刻は17:00チョット前


近くにむげ川がありますが、営業時間が17:00までです。
とても間に合いそうも無いのでこの日はここで終了としました。



ハイドラの走行軌跡

長野の風穴の里(関東管轄)からです



制覇地図












オマケ



冒頭にも書きましたが、車中泊のつもりで準備していましたが
カミさんから一通のメールが…



「宿に泊まれば?」との事!!

ケンタッキーの話題は無視して下さい(爆)


スグに折り返しTELしたら「足を伸ばして寝た方が良いよ♪」と言ってくれたので
関市内のホテルに泊まっちゃいました♪




*写真は翌朝なので少し布団が乱れてますwww

シングル+1500円でダブルの部屋にアップグレード♪









2013年11月04日 イイね!

秋の家族旅行(2日目)

2日目の朝は小雨が降っていました…。


中央本線の車両を絡めて撮れば良かった…orz


この日は午前中で道の駅巡りは終わりにして帰路に着く予定です。



昨日通った道を上矢作まで引き返し、国道257から国道418号へ
長野県に入り信州平谷に到着。

正確には国道153号線沿いにあります


その後は国道418号を東に進み、平谷峠を越え

(売木村の田園風景)


国道151号線との交差点に信州新野千石平あるのでスタンプをポンっと♪




国道418号線を更に東に進む予定でしたが、通行止めだったので
国道151号線を北上し阿南町の役場前を通り県道1号線へ迂回。

天竜川沿いを走り再び国道418号に出て遠山郷へ。


道の駅名も遠山郷とまんまですww

あ、でも「かぐらの湯」と言うサブネームも付いていました。


ここで早めの昼食を食べ、国道151号線まで戻ります


下条村に入ると信濃路下条があります

チビは爆睡中なので自分はクルマのそばで待機。

クルマの写真を撮ってヒマを潰していました(笑)




その後は三遠南信自動車道の天竜峡ICから飯田山本ICまでワープ♪
この区間は無料区間で快適に走れます♪

飯田山本ICから中央道を走り飯田ICまで。

国道153号線を走り北上すると花の里いいじま

ココで今回の道の駅巡りの予定は全て終了~。



この後は松川ICから中央道で帰路に着きました。




途中の中央道原PAの紅葉が一番綺麗でした(爆)








--- 制覇地図 ---

残っているのは長野1個と岐阜35個…

あと最低3日は必要かな?

プロフィール

「SuperGT 公式テスト」
何シテル?   03/23 08:51
最近仕事内容が変わり休日がほとんどありません… そのせいもあって遊びに行ける時はハジケます(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【急募】ヘッドライトが黄ばんでいる方!募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 08:05:09
【ハイドラ】チェックポイント情報(公式ページへのリンク集) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 04:20:31
【ハイドラ】 記念?ハイタッチの謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/29 04:37:08

愛車一覧

テスラ モデルS テスラ モデルS
LSから乗り換え 今回のコダワリポイントは 「テスラスーパーチャージャー使用料金が無料 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
自分の通勤&カミさんの営業回り用 初めての電気自動車なので不安が… 自宅に充電器は ...
ホンダ タクトフルマーク ホンダ タクトフルマーク
高校に進学する時に新車で購入。 確かヘルメットをシート下のボックスに入れられる 様にな ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
カミさんのクルマです 自分が乗る割合が増えたので ハイドラ用に登録しました。 整備 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation