• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月25日

ダッシュ完成~♪

ダッシュ完成~♪ ようやくできました~♪

余計なことばかりしてたので時間が掛かったです。。。



ま、微妙といえば微妙ですが良かったら見てやってくださいませ。




その1
その2
その3
その4
その5
ブログ一覧 | DIY・整備 | クルマ
Posted at 2006/12/26 02:27:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

プロボックス
avot-kunさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

この記事へのコメント

2006年12月26日 3:03
5話連続、読み応えがありました♪
コスモ・オーナーではないので細かい所は判りませんが、純正のカッコイイ・ダッシュ構造がウラヤマシイです。 こんど実車見せてね♪
コメントへの返答
2006年12月26日 14:10
頑張ってまとめてみました♪
整備手帳って画像の整理と処理が大変ですよね…^^;

こういうインパネデザインは現代のクルマにないので新鮮でしょ!?
昔の人が考えた近未来風…というか。
モダンだけどクラシックな感じ?がお気に入りなのです~
2006年12月26日 4:11
すげ~ すげ~w
綺麗に仕上げてますね
いつも尊敬します
まねしたくても まねできないですw

あ。。そうそう メーターの針消えてるんですが・・・
メーターパネルごとかえるしかないんですかね?
コメントへの返答
2006年12月26日 14:15
ありがとうございます~
らめ蔵さん絶対できるでしょw
ただ面倒は面倒…
シンプレス板外すのとか気を使いますしね~

メーター針は諸説あるようですが…
タマ切れしているわけではなさそうですが、結局原因究明・修正ができない…

というわけで交換するのが手っ取り早いようです。。。


2006年12月26日 7:24
完成おめでとうございます!

素晴らしいですね~
その仕上げのテクニックが
羨ましいです!
コメントへの返答
2006年12月26日 14:19
ありがとうございます^^

テクニック的には大した事ないんですよ~
位置あわせが面倒なくらいです。

毎晩地味~に夜なべしたかいがありました^^
2006年12月26日 8:37
どーも(≧∇≦)

俺がやりたかったダッシュにメーター埋め込み。。。
穴を開ける勇気も技術も無いので両面テープで固定してしまいましたがw
今はアクセラで頑張りましたけど^^;

自作のレベル高すぎです(;・ω・)
コメントへの返答
2006年12月26日 14:24
やっぱりやりたくなりますよね!

当初エアコンダクトの加工必須!と思っていたのですが(そのため装着機器は全て薄型を選んだのです)、結構余裕がありましたね~

お褒めいただいてるのになんですが、自分も新車だと穴開ける度胸はありません~^^;
2006年12月26日 8:54
お疲れ様でした(^^)

見覚えのあるレーダーが・・・(笑)
あのアンテナは暴力的でかさですよね.背も高いですし.
うちの場合はリアトレイに追放が実に気持ちの良い解法でしたw

電圧計,うちも付けないとw
ターボ車じゃないですが電圧計付きターボタイマーを落札しようとして敗北しました(^^;
コメントへの返答
2006年12月26日 14:32
どもです~

セパレート型を選択する人って「余計なモノを置きたくない」からだと思うのですが、あのアンテナじゃ意味無いような気がしますよね…
でも最新のレーダー、実用時が楽しみです♪

コスモ乗って無いのでバッテリーが衰弱しきっております^^;

2006年12月26日 12:38
キレイにできてますね!

フロントガラスへの映りこみが走行中
はちょっと困るような…。

デフロスター出口のやつにはスイッチを
着けるか、車速連動にして、走行中は消
えるようにするとかできるといいと思う
ですが、どうですか?
コメントへの返答
2006年12月26日 14:40
ありがとうございます!

こんなに映りこむとは予想外でした…

別体スイッチはつけました~
さすがの私でも走行中には点けない筈^^
でももう少しヒカリものは増やさないと、停車中でもつける機会はまず無いでしょうね…

微妙なところしか光っていないのでヘンなのです´ω`)  

2006年12月26日 17:52
かなり格好良いです。
中も外も、凄いモディファイ、イケテますほっとした顔
コメントへの返答
2006年12月27日 2:23
ありがとうございます~
もうちょい頑張ってみますね^^
2007年1月1日 23:37
初めて書き込みさせて頂きます。

5話拝見させて頂きましたが、完成度高いですね~!

内装のこういった、パッと見純正風・・・っていう改造、大好きです!
コメントへの返答
2007年1月3日 22:13
お褒めいただきありがとうございます(照

久しくお邪魔していなかったのですが、オーディオ進みましたね~
完成を楽しみにしてます^^
2007年1月9日 23:17
コメントしたかったんですが・・・気分が乗らずブログサボってました(;--
今年も宜しくお願いします!

すごい!!!さすがKAMA.さん!
めっちゃキレイじゃないですか!
いつもいろんな事参考にさせてもらってます。
これからも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年1月12日 0:19
どもども^^
こちらも正月以降ブログもサボりがちです…

いえいえこちらこそ~
今度LEDをしっかり見せてもらわなくちゃ
今年もよろしくお願いします♪

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation