• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月17日

ハイエナ

某秘密基地~  コソコソ|_-))))





レストア待ちの曾おじいさん(?)発見~
ボディは出来上がってます♪




さて、本日の獲物~(@ ̄∇ ̄@)/
降りしきる雨の中、かつての面影もなく痛々しい姿です…





「何でも持って行っていいよ♪」
とのことですが…

こ、この状態でどうしろと…!?
↑しかも雨MAX!!




でもハイエナなので~w
残骸の中からしっかりお宝探し♪




この2点が手に入ったのは収穫(>▽<)!

現状でなぜか受け金具が壊れてる(壊した?^^;)アシストグリップ
以前車上荒らしに壊されたリヤBOXの蓋(というか開閉機構)。
加工ベースに使いたいのでキックパネル(右側)が手に入ったのも嬉しいのです~^^
↑左側は行方不明…(残念




本日の成果~♪

一部頼まれモノは某氏のもとへ旅立ちますが、まずまずかな?
ま、ほとんどは既にスペア持ってるモノばかりですが。

しかしまたかさ張るものばかり…
ドコに保管したらいいのでしょうね。。。
 
嫁 凸(メ▼▼) ..・ヾ(。><)シ
ブログ一覧 | DIY・整備 | クルマ
Posted at 2007/05/17 21:16:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

台北旅行
fuku104さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2007年5月17日 21:23
これまた収穫ですねぇ♪
これらの収納場所に困るモノ・・・カスタマーには在ると無いとでは大違いですもんね。
コメントへの返答
2007年5月17日 21:28
アフターパーツや主要部品が外された後にしてはまずまずでした♪

収納…問題は内装皮部品なんですね。
室内に保管しないとすぐカビが生えちゃうんですよ。
しかもデカイものばかりでホント邪魔・・・
2007年5月17日 21:29
一番上のは帰ってきたウルトラマン(?)
に出てたやつですか

マットカーとか言ったような
コメントへの返答
2007年5月17日 21:31
ワンダバダワンダバダワンダバダワン♪
ワンダバダワンダバダワンダバダワン♪

d(^0^)b グッ!
2007年5月17日 21:32
キレイな状態での収穫じゃないですか?
いいですねぇ!!
自分の車じゃあないけどこういうの見るとワクワクしてきます。
で、どこに置くんですか?

最後の顔文字がなんかいい感じ♪
コメントへの返答
2007年5月17日 21:44
画像マジック(笑

すぐ使うわけではないので、もちろん綺麗に洗ってます^^
得体の知れないヌルヌルする泥、土ホコリ、FRPのささくれ…と結構キテました。

皮部品も微妙に痛んでるのが残念。
残材を室内に突っ込んでいなければ綺麗な状態だったと思われるんでねぇ…

アヤツ無言で掃除機かけるので怖いんです。
でも先日落し物をしてから注意深くなったかも??
2007年5月17日 22:31
ウルトラ警備隊??

僕もバイクのEGやら、パーツが溢れてます・・・

必要な物手に入ったみたいで良かったですね。
コメントへの返答
2007年5月17日 22:51
あ・・・

セブンでしたね(大汗
MATが思い出せない。。。

タダ~格安であれば、いい機会なのでスペースが許す限りキープしておきたいですよね♪

そろそろ旧車なので、新品でも生産中止部品が増えてきたのが痛いです…
元々生産台数少ないので、程度の良い解体部品も出にくくなってきました。。。


2007年5月18日 0:59
大漁でしたね!!w

しかし、保管場所が(汗



コメントへの返答
2007年5月18日 22:44
物置は既に限界なので…
クロゼットは洋服より部品で占められてますw
2007年5月18日 15:05
Y31シーマの仲間内で「お金はいつでも稼げるけど,パーツには限界がある.見つけたら買おう」という名言を残された方が居ますw
私もドアトリムを交換したいので物色中です.・・・が,ヤフオクの解体車コーナーにY31シーマがでなくなったような・・・

私も先走って買ったType-SXの1万5000kmの個体から剥がしたステアリングは持ったまま引っ越します.
大きなパーツだと苦労しますねぇ.特にコスモは運転席から助手席に掛けての1本モノが多いだけに・・・(^^;
コメントへの返答
2007年5月18日 22:52
いい事言いますねw

確かに長く乗るつもりならなおさらでしょう。
必要ないものをわざわざ高い金額出す気はしませんが、当面必要なくても持っていれば活用法のアイデアが浮かんだりしますしね。

最終的には友人やショップとの横の繋がりが大切ですよね^^

2007年5月19日 8:43
ほんとにタイトルそのまんまですね(笑)
あんなに台数が出てるうちのですら、最近解体屋に見かけなくなりましたから
コスモだと出たら取れるだけ取っとかないとねえ(^^;

最近は私も横の繋がりに大分助けられています。長く乗るなら同じ車に乗る
仲間の存在も大きいですね。

ps
レストア待ちのおじいさんも続けてレポート期待したいなあ(^^;
コメントへの返答
2007年5月19日 9:43
実はこのドナー車、コスモ乗りの間ではかなり名の知られたクルマ(のはず)なんです。
私にとって常連とはいえないショップですが、友人繋がりでご厚意に甘えました♪

ネット全盛の今ではあまり機会もありませんが、昔は解体情報を得ると慌てて駆けつけましたよね~
私もEPの時はそこら中にゴロゴロしてましたが、FCの時は急がないと他のハイエナさんに先を越されてしまうので頑張ってた記憶があります^^;

レストアレポは私がしなくても、雑誌に(不定期)連載されていたと思うのでそちらで…^^
2007年8月12日 22:11
mm21です。
ドナー車ですか。

その後どうなりましtか。

復活できましたかね。
バラバラの運命ですかね。
コメントへの返答
2007年8月13日 1:30
コスモスポーツのことですよね!?
ユーノスの方は完全廃棄です。

その後見てないのでわかりませんが、オーナーは業界では有名なその道のプロなので地道に進んでるのではないかと思います。

復活は来年あたりのイベントでしょうか…

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation