• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAMA.のブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

位置あわせ~

位置あわせ~ようやくコンソールに収まりました~♪




この蓋付きコンソールってかっこいいのに、どうして皆外しちゃうんだろ?なんて思ってましたが、奥行きがタイトで蓋が閉まらないってことなんですね。

蓋が閉まるようにするには画像のように階段状にマウントしなければいけないのでパネルとのツラがあわなくなるし…
上段ほど奥行きがないので普通のユニットは物理的に入らないんです…


あちこち修正してなんとか無理矢理押し込んだのですが、特に裏面配線のカラミで自分しか外せないような設置方法になってしまいました。。。
しかもこれ金具から作ってるので何気に大変だったりするのです (;-_-) =3



パネルの隙間はこれから修正です。
しかし人間の目って不思議なもので、こういう箇所って1ミリのズレでも凄く違和感を感じるものなんですね。
わずかな穴位置のズレが大きな違和感に繋がってしまうので、修正を繰り返すうちにほとんどの穴が長穴に…
おかげでネジの止め方ひとつで大きくブレてしまうので、これまた2度と外したくない理由になってしまいました(大汗

まあ、今後の作業ではもう外す予定は無い筈なのですが…
でも画像中段のナビ本体なんて導入してから4度目の位置変更なのよね(*´∇`*;
(コンソール→後席ポケット→トランク→コンソール)
私の場合予定は未定。。。


音が出るようになったのでインプレをまとめてみました
都度都度ブログにアップしようと思いつつ、(つい面倒で)その機会を逸してしまった内容なんですけどね @^^)ゞ
Posted at 2008/02/24 00:59:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ系とそのDIY | クルマ

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819202122 23
24252627 2829 

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation