• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

ベーコンオフ

ベーコンオフ 千葉県某所で行われた、ベーコンオフ会にお邪魔してきました。









まだ暗いうちに出発(6:30)
フロントガラスが凍っていたので気温を見てみると、、、


マイナス4℃、凍る訳だ。
DS4乗りの自分にとって”4”はすっかりラッキーナンバーです。



国道4号を南下→三郷JCから首都高にのる→八潮PAで一休み
→ネズミー渋滞を避ける為に箱崎JCT経由で湾岸線へ→アクアライン→ころころさん邸着



誰も居ない
一番乗りだったようです。
この後すぐにころころさんご夫婦が帰宅されました。
車を大駐車場に移動して、皆さんの編隊走行を写真に収めようと待ってましたが、、、

ふと振り返ると、


予想と反対から登場!
写真には写ってませんが、またも羽が生えたあのお方も登場してビックリ。

参加者がほぼ揃ったので早速ベーコンを燻製する準備に取り掛かります。
燻製する直前の状態。



この後、常灯化組みは作業場へ、女性陣は室内へ移動。

ベーコン隊長のともちゃん、pomu-tanさん、アイスさん、シトロ麺-Xさん、自分の5人で見張っていたのですが、温度上昇がゆっくりだったので一旦室内へ。
暖をとりながら窓越しに見ていると、良い感じの煙が箱の隙間から出てきました。

温度確認しに出て行ったともちゃんと達の様子がおかしい。
慌てて出ていくと、ダンボールの中で炎が上がってます。
したたる脂に着火したようです。

pomu-tanさんがホースを引っ張ってきて水で消火。
75℃以下に管理するように言われていた温度が1●●度だったそうです。
燻製しだして30分くらいだったので被害は少なかったのではないかと^^;


その後は箱の前で番をして、お肉組が先に昼食へ行き入れ替わりで魚組が昼食へ。
自分はかん七さんへアナゴ丼を食べに行きました。
柔らかくて美味しかったですが、ボリューム満点のあなご天丼も気になってたり。

戻ってくると、燻製はそろそろ良いだろうということで電熱器を止めました。
ベーコンが冷めるのを待ちつつ、常灯化組が帰ってくるのを待ちます。

常灯化の作業も無事終了して皆さんが戻ってた時にはベーコンもすっかり冷めてこの状態。



出来上がった30本のベーコンを山積みに。

くじ決めた順番でお好みのベーコンを選びました。




DS3の常灯化も色々あったそうですが無事終了して良かったです。
DS4のへへLEDはスモールランプですが、オートモードにしておくと昼間でも点灯してくれます。
気に入ってるので常にオートモードにしてます。
DS3のは本当にもったいないですよね。
帰りに常灯化に成功したDS3が並ぶ様子は格好良かったです。


帰りはアクアラインが大した渋滞じゃなさそうだったので、アクアライン経由で。
トンネル出口で1km程度のノロノロ運転だったので助かりました。
これ以降も渋滞はなく、無事帰宅。

気温が4度だったら面白いな~とチェックしてみると、、、、


栃木は寒い。



新聞紙でくるんで余分な脂を落としつつ一晩寝かせたベーコンを早速いただくべく、ベーコンエッグを作りました。


ベーコン単独で焼いていると素敵な香りが漂ってきました(表現する言葉が見つかりません)
そこに卵を落とすと、香りが変わってこちらも美味しそうな香りでした。

少し強めの塩加減が絶妙です。
燻製するまでの仕込みの大変さも聞いたし、みんなでワイワイと作ったベーコンなので格別です。
まだまだあるので、しばらく美味しく楽しめそうです。


最後に今回のオフ会で尽力されたまねきのらねこさんご夫妻、ころころお豆腐屋さんご夫妻、ねここまさん、お疲れ様でした。
楽しい集まりに参加させていただき本当にありがとうございました。
参加された皆さんもありがとうございました。

来週のミラふぃおーりお??もきっと盛り上がることでしょう。
ブログ一覧 | DS4 | 日記
Posted at 2012/12/10 23:23:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充実した土曜日
nobunobu33さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

到着!^^
レガッテムさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 23:31
コメントの早いしいくがかりです。
ちゃんと仕事してます。

オフ会楽しめたようでよかったですね。
おーでぃーえいさんもオートライトじゃなく常時点灯化するのかと思ってました。
冷静に考えるとDS4の場合はリアのコンビランプも常時点灯したくなるのでちょっと大掛かりかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年12月10日 23:41
コメントありがとうございます。
相変わらずですね^^

自分はオートで満足しているので、常灯化の発想自体が無かったです^^;
常灯化抜きでも楽しいオフ会でした。

早く帰国してくださいね。
2012年12月11日 0:12
↑ また、しいくがかりさんに、コメント先越された・・・・・
ベーコン焼くとマジ旨いっすよね。。。 当分楽しめそうです。
コメントへの返答
2012年12月11日 7:51
ちゃんと仕事してるそうですし^^
焼いてる時の香りや脂の照りも美味しそうですよね。
食べてももちろん美味しいし、ベーコン最高です。
2012年12月11日 0:12
昨日はお疲れさまでした。
ベーコンも迅速?な対応で
大事にいたらずに良かった。
何せ15キロの肉がパァ〜に
なってしまっては
泣くに泣けませんから。

自分で作ったと思うと
ベーコンも格別でしょ!!
コメントへの返答
2012年12月11日 7:55
色々とありがとうございました。

丸焦げになってたらそれこそ悲劇でした。。。
本当に良かったです。

色んな人の手間がこの塊に凝縮されていると思うと、さらに美味しくなります。
今晩はベーコンチャーハンです^^
2012年12月11日 0:38
一番乗りお疲れさまでした&むさい男ですが助手席に乗せて頂きありがとうございました!
実はDS4に動いている状態で乗ったのは初だったですが、全ての面でDS3より上質でしたね(笑)

ところで自分もベーコンエッグだな...。
コメントへの返答
2012年12月11日 7:59
お疲れ様でした!
DS3は色々と刺激があって楽しいと思います。
3と4で性格が異なってて分かりやすいですよね。
以前3に試乗して、自分には4が向いてるなと思った次第です^^

ベーコンネタがしばらく続きそうですね。
2012年12月11日 0:56
お疲れ様でした!
DS4が無事に治って良かったね!!

ベーコン皆さんの愛情もてんこ盛りで
おいしかったっす

味も最高 香りも<スモーク>最高でした
コメントへの返答
2012年12月11日 8:03
尾張小牧さんも遠い所お疲れ様でした。
今回も驚いた反面、違和感もなかったような。。。

DS4でのドライブはやっぱり気持ち良かったです。

<スモーク>=すごーく?
2012年12月11日 9:52
ベーコン自作にカンドーしました♪

…できるものなんですねぇ♪(^_^;)
料理はからっきしなんで、
尊敬します♪( ´ ▽ ` )ノ

ベーコンエッグ、食べたくなりました…(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月11日 21:06
手間が掛かってるのでとても美味です^^

やる気があれば何でも出来る!
シウさんのガンプラ作りの姿勢も尊敬してます。

今夜はベーコンスクランブルエッグにしてみました。
2012年12月11日 12:56
お疲れさまでした!

ベーコンも気になりますが、アムロがどうなったのかが気になります・・・(笑)
コメントへの返答
2012年12月11日 21:07
もよろさんもお疲れ様でした。

あれはバナージとオードリーの物語なので^^;
来年何が起こるか分かりませんけど。。。
2012年12月11日 15:04
お疲れ様です^^

ベーコン班の苦労を思うと旨さも格別ですよね。

ウチもベーコンチャーハンにしようかな?
コメントへの返答
2012年12月11日 21:09
色々とありがとうございましたm(_ _)m

晴れて良かったです^^
尾張小牧さんの雨男説が覆されましたね。

今夜は時間が無かったのでベーコンスクランブルエッグにしました。
チャーハンは明日かな?
2012年12月11日 17:18
お疲れ様でした。

一緒に苦労して、寒い中頑張った甲斐がありましたね~

コメントへの返答
2012年12月11日 21:11
お疲れ様でした~

寒かったですよね~
でも美味しく出来たので本当に良かったです。
2012年12月11日 23:04
おーでぃーえいさん、先日はお疲れ様でした。


あの火災の時は、、、結局はバレちゃいましたね(笑)
(誰も火炎の写真撮ってなかったのが幸いかと・・・)

かん七の穴子丼、穴子天丼も美味しそう。

「魚組」から「肉組」にベーコン担当交代したあとは、再度炎上した場合に「どのように言い訳するのか、それとも皆で逃亡するのか。」そー言う議論になっておりました(爆)


クルマ無くとも、このようなイベントも楽しいですねっ。

ころころ豆腐屋さんとまねきのらねこさんには、只々感謝です。
コメントへの返答
2012年12月12日 7:48
シトロ麺-Xさんもお疲れ様でした。

黙っていたとしてもあの黒い焦げでバレていたでしょうね。
白状しておいて良かったと思います(笑)

再度炎上したら、その場に居る人たちの胃袋の中に証拠隠滅して、食べちゃったテへペロで乗り切れたかと。。。

想像以上に楽しくて思い出にもなりました。
共同作業の良さですね。

ころころ豆腐屋さんとまねきのらねこさんの発想と行動力は素晴らしいですよね。
2012年12月11日 23:26
何故か僕の手元にも
そのベーコンが・・・(笑)

僕も明日ベーコンエッグの予定です^^
コメントへの返答
2012年12月12日 7:52
へ?? 一体どんなルートで日本海側へ??
妄想するだけで楽しかったり。
(2本お持ち帰りの方も居たっけ)

ベーコンエッグレポで真相をお願いします^^

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation