• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーでぃーえいのブログ一覧

2012年03月07日 イイね!

DS4Rコンセプト実車

スイスのジュネーブで開催されているモーターショーでDS4レーシング コンセプトの実車が報道陣に公開されました。

DS4R
2012年初頭にも販売されると見込まれている"Citroen DS4"ベースのホットバージョン"Citroen DS4 Racing"のプレビューとなるDS4Rは、"Citroen DS3 Racing"と同系統のながら最高出力200psから260psへ、60psもパワーアップした排気量1.6L 4気筒ターボエンジン"THP"のハイチューンバージョンを搭載。フロント55mm、リア75mmも拡幅したトレッドに合わせて製作されたワイドフェンダーを始めとしたボディキット、-35mmのローダウンサスペンション、235/40サイズのタイヤと組み合わされた19インチアロイホイールなどを装着して通常モデルから大きくパフォーマンスを向上する。



先行して公開されていたCG?
 


こちらが実車。
フロントのLED(スモールランプ)が逆L字から縦棒に。
フォグランプ周りの黒ベゼルの形状も異なってます。
 


やはり実車の方が格好良い
 



つや消しっぽい塗装も良いです。
カーボン?カーボン調の追加フェンダーとロアスカート。
フロントとリヤにも追加されているので、1周してます。
 


エキパイが楕円になってます。これはダミーではないでしょう。
 



4の右上に赤い「R」が追加されてます。
 



ドアミラーの根元にも赤い部品がついてます。
 



グリルもカーボン?カーボン調?
その下のナンバーが付いている黒い部品の両脇の面取りが廃止されていて
ハニカム部分の面積が増えてます。
 


ホイール中央に赤いDSのエンブレム。
5穴になってます。
ボルトのキャップまで黒にする念の入れよう。



先行で発表されていた写真では、マッチョ過ぎてDS4が本来持っている美しさが消えてしまいイマイチな印象を持っていました。
しかし実車になると、なかなかどうして格好良いです。

自分が持っている車の高性能バージョンが出るのは嬉しい反面、「レーシング」というのはDS4のキャラクターには似合わない気もして複雑な気持ちです。
買えないからってひがんでる訳ではありませんよ。
詳細情報を待ちます。

果たして日本で発売されるのか??
Posted at 2012/03/07 20:40:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年03月05日 イイね!

部活(HEAT of the moment)と課外活動

DS4が納車されて1ヶ月が経ちました。
その間、DS4オンリーだった訳ではなくそれなりに部活その他も継続してました。


部活と言えば当然のことながら部長(May'n) です。

 まずは今月20日の横浜アリーナ公演「ごあら」に向けて。


 ピンクと緑のサイリウムを購入。
ピンクは前回のライブ(うぃあ 中野サンプラザ)で持っておらず、Pink Monsoonに対応出来なかったので購入。
緑は「緑の人」がサプライズで登場した時に備えて念の為購入。(使うことはまずないでしょうけど)



 「ごあら」翌日に3rdアルバム「HEAT」が発売されます。


これに収録予定の2曲「HEAT of the moment」、「GET TOUGH」が昨晩のSTUDIO MUSIXでまさかの初披露されました。(しかもフルバージョンでSTUDIOライブ)
さすが予想外部長。

録画もしておいたので音声をMP3に落として絶賛ヘビロテ中です。
2曲とも、同じ瞬間は2度とない、また瞬間の積み重ねである歌やライブに対する部長の熱い思いを表現している曲だと解釈しました。
ライブで盛り上がるのも間違いないでしょう。楽しみです。
スタートがHEAT of the moment??

しかしどちらもライブでは「BRAIN DIVER」みたくサイリウム泣かせのような。。。
私はサイリウム命!ではないので好きなように楽しみますが。


今年になって部長のライブはごあらで3回目となります。
その後もツアーがあるので何回まで伸びるか。
1回目 娘フェス(レポートはこちら)
2回目 アコースティックライブ(レポートはこちら)
3回目 ごあら(3/20)





続いて「ごあら」の後のライブツアー May’n WORLD TOUR 2012「ROCK YOUR BEATS」
5ヶ月かけて全国23箇所、24公演を行います。
9月が空いているので、この間に海外公演を行うのでしょうか。
その他にも数々のアニメイベントにも参加するはずですから大忙しになるはず。
頑張って欲しいです。





その前半分のファンクラブ会員分のチケット申し込みで当選しました。(金沢エイトホール、横浜BLIZ)
金沢エイトホールは去年のうぃあでも参戦しました。
レポートは
その1
その2
その3

今度は「おかえり~」と言えるのが嬉しいです。
横浜BLIZは初ですが、キャパが大きいのでどうなるか楽しみです。

後半は行くとしたら岐阜と東京ですね。
岐阜は盆休みの帰省時期(愛知)をうまく合わせれば帰省のついでに、ラスト2公演の東京は土日だし。






ここから部活ではなく課外活動?


「kalafina LIVE 2010 RED MOON」
JCB HALLでのライブを収めたブルーレイ。
DS4納車日の夜に行ったライブ(レポートはこちら)
の興奮をもう一度味わいたくて購入。




「空の境界」
kalafina繋がりでようやくレンタル屋で見つけました。
私にとって初の「奈須きのこ」作品です。
最初の1話は、なんか難解でとっつきにくい感じでしたが、2話からはわりとすんなり見れました。
次の展開が読めずハラハラドキドキ。2度、3度と見たくなる作品でした。






 「PS3ソフト 機動戦士ガンダムユニコーン」
PS3持ってませんが、特装版の特典目当てで予約しました。
今月8日発売なので、早ければ明後日届くかな。



DS4が納車されてから、DS4のパーツも含めて散財気味です。
たまにはこんな時期があっても良いでしょう!

「ごあら」まであと15日。

15日しかないの?!
Posted at 2012/03/05 22:07:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | May'n | 日記
2012年03月04日 イイね!

納車1ヶ月記念日に洗車とこれまでと今後

先月の今日(2/4)、DS4が納車されたので1ヶ月が経ちました。
納車日はDS”4”にちなんで4日にしました。
(ちなみに車の誕生日は2011/11/22です)

事故や故障もなく無事に過ごせて良かったです。
この一ヶ月で乗らなかったのはたぶん4日間程。
徒歩通勤なので乗る機会が無いので、平日は仕事が終わってから慣らしコースを周回してます。
夕方になると乗りたくなってくるんですよね~
おかげさまでDS4を買って大満足です^^
こうも違うものかと実感しています。

昨日のブログで上げた雨スジ汚れを落とすべく曇天の中洗車しました。
明日明後日と雨の予報ですが、納車記念日なんだしキレイにしておこうと。
それにコメントで新車特有の油汚れでは?と教えていただき、油だったら落としておいた方が良いとも思いましたので。
(面倒くさがりなので理由をつけないと洗えない^^;)



慣らしコースの途中にある、いつもガラガラのさびれた洗車場。
誰も来ないのでマイペースで洗車できました。
雨スジ汚れは簡単に落ちました。
天井を洗うとスポンジに含ませた水が黒く濁りました。
見た目以上に汚れていたんだな~と。洗って正解でした。






正面から見ると意外とDS3みたく丸っこく可愛らしいことに気付きました。
おそらくDS5も正面からだと似た感じだと思います。
正面から見て丸っぽく見えるのはDSシリーズで共通なのかも知れませんね。





リヤハッチ中央拡大写真
「へへ」マークが欲しい。。。
(DS3でDS3マークを外して「へへ」を付けた方がいらっしゃいます)


この1ヶ月でやったこと。

1.ひたすら走る(今日現在1550km)
2.1000km点検(エンジンオイル、エレメント、ミッションオイル交換も実施)
3.シフトノブ交換(黒レザー→DS3用の白)
4.ナンバープレートの盗難防止ボルト装着
5.リヤハッチ閉め時のナンバープレート「ガシャーン」音対策(スキマに詰め物をしただけ)


気になっていること
・風切り音
70、80km/hぐらいになると、右上から風切り音が聞こえることがあります。
高速道路をそれなりの速度で走った時にどうなるか。


今後やりたいこと。
・ブレーキパッド交換?
ある踏力を境に、それまで滑り気味だったのが食い付き気味になります。
その食い付きが踏力を緩めても食い付いたままな感じです。
どちらも気になるのですが、停止直前にブレーキを緩めてもスッと止らない訳です。
どうにもならないレベルではないので慣れでなんとかしたいのですが、無理だったらパッド交換しようかなと。




当面の目標は慣らし(3000km)を終わらせることです。
あとは写真が皆さんのように上手に撮れないのをなんとかしたいです。
しかも曇天なのでパールが全然映えない(><)
Posted at 2012/03/04 19:50:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年03月03日 イイね!

雨スジ汚れとジュリエッタ遭遇

昨日までの雨が上がった今朝、DS4に乗ろうとしたところ、



すごい雨スジ汚れです。(写真なので薄めに見えてますが実際はもっと濃いです)
白だから当然だし、軽く洗えばすぐ取れるから問題ないんですけどね。
ただこの姿を見てしまうとちょっと、、、

駐車場に屋根が欲しい~
もっと言えばガレージが欲しい。
アパート引っ越すか、DS4の為に 笑




この後、近所でまさかのジュリエッタを目撃しました。

直線道路を走っていると左側の脇道から白い車が頭を出してきました。
すぐにアルファだと分かりましたが、たぶんMitoだろうと。
でも確認せねばとガン見しながらその車との距離が縮まっていきます。

「ん~ Mitoじゃないな~ もしかしてジュリエッタ??」

白い車の目の前を通過しました。

「ジュリエッタだ!」

バックミラーを見ると全身が写っていました。間違いなくジュリエッタです。
その後もミラーをガン見し続けました。(ちゃんと前見ろよ)

後についてくれたらと期待しましたが、残念ながら反対方向へ行ったようでした。
ジュリエッタを目撃した興奮で数分間は上の空の運転となりました。


黒っぽかったホイールとタイヤの薄さから考えると最上級グレードのQuadrifoglio Verde(クアドリフォリオ ヴェルデ)だと思われます。

それにしても近所でジュリエッタを見るとは意外。
近くにアルファを扱う店があるはずもないし、脇道から出てきたので試乗ではないでしょう。

実車は初見でほんの数秒でしたがDS4と同じく激しくオーラを発していました。
実車を見たら一撃でヤラれてしまう人が居てもおかしくありません。
「魅力的」というよりとても「危険」な車です、さすがアルファ。

魅力的な車が走る姿が増えるのは嬉しいことです。




この土日はDS4フェアを開催中だそうで、購入サポート(10万円)が実施されるとのこと。




10万円もサポートしてくれるなんて、さすが決算時期ですね~ 羨ましいです。
減税対象車になってくれたらもっと助かるのですが。
でも今月中に登録できるDS4(在庫車や今日本に向かってる車)がちゃんとあるのか心配です。


Posted at 2012/03/03 20:19:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年02月29日 イイね!

パーキングブレーキ解除方法

寒いと気になるのがパーキングレーキの凍結です。
実際に凍ったこともありますが、発進しようとしたら「バキッ」という音とともに発進出来て事なきを得ました。

スキー場で駐車する時は、パーキングブレーキをかけないこともよくあります。
DS4の取説の1-24ページの右上にも、
「非常に冷え込んだ天候のときは、パーキングブレーキが凍結することがあります。温度が非常に低い日はパーキングブレーキを解除し、シフトレバーをどうたらこうたら。。。」と書いてあります。

しかし!解除方法がどこを探しても載ってません。
(載っていたら教えてください。取説3-12ページの強制解除以外で)

何が問題かと言うと、DS4のパーキングブレーキは手動でレバーを引いてのケーブル直引き式でなく、電気スイッチでケーブルをモーター?で引くタイプ。
しかもエンジンを切ったら自動でかかってしまいます。
その為、パーキングブレーキをかけずにエンジンを切っても自動でかかってしまいます。
この機能をどうやってキャンセルするか、またはかかってしまったパーキングブレーキを解除するか。
まさか工具を使っての強制解除??(取説3-12ページ参照)

そんな訳ないだろうしディーラーに聞こうと思いましたが、確かみんカラでこの件についての記事を見た覚えがあったので探してみると見つかりました。
C4ピカソのパーキングブレーキ解除方法でした。

これをDS4でやってみたらその通りできました。
以下がその手順です。

1、エンジンを切る(パーキングブレーキが自動でかかる)
2、イグニッションキーを一段だけひねる(エンジンはかけない)
3、ブレーキペダルを踏みながら、パーキングブレーキスイッチを引く(これでパーキングブレーキが解除されます)
4、イグニッションキーをオフにする。(パーキングブレーキ解除状態が保持されます)
5、ギヤを1速またはバックに入れる(6速マニュアル車)
6、輪止めをして終了。

エンジン始動時の注意
車外からエンジンをかけないでください。
6MT車はブレーキ、クラッチを踏まなくてもエンジンがかかります。
ギヤが入りっぱなしだとセルモーターの回転で車が動いて危険です。
運転席に座りクラッチを切るかギヤをニュートラルにしてからエンジンを始動してください。

なお私のDS4は6MTの為、EGS車でこの方法が有効かどうかは分かりません。
Posted at 2012/02/29 20:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS4 | 日記

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation