• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C4-nontaのブログ一覧

2021年04月26日 イイね!

ある休日の釣果…

ある休日の釣果…どじょう2匹にエビ多数。

昨日から4都府県で3回目の緊急事態宣言(+_+)
部活がお休みなら、別の体験をさせよう。
遠出ができないのなら、近場で何か楽しみを探そう。
無為無策な日々が続くなら、意味ある日々を自ら紡ぎだそう。

小さき釣果等は、我が家でひと時、鑑賞された後、元の住処へ。
Posted at 2021/04/26 23:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年03月24日 イイね!

5Gスマホ一括0円

5Gスマホ一括0円端末値引きは2万円上限と思っていたのですが…
ドコモのお店で嫁のFOMAを5Gに切り替えたら、7万円超の端末代が一括0円に( ゚Д゚)

契約プランも家族間無料通話、5分無料通話込みで約1,700円/月。
オプションやら縛りも一切なし。
2026年3月末に停波されるFOMAの移行対策と思われます)^o^(
Posted at 2021/03/24 20:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年12月31日 イイね!

日本のMIRAI

日本のMIRAIイワタニ水素ステーション芝公園に併設されたTOYOTA MIRAI SHOWROOMに立ち寄りました。
超キレイなお姉さんの案内を、大した燃料電池車(FCEV)の知識もないオジサンが聞いた感想&妄想をツラツラと…

案内の中で私の心に響いた点は
①燃料電池の発電能力は経年劣化しない(本当?)
②水素充填の所要時間3分
これはユーザー目線でバッテリー式EV(BEV)の決定的欠点と私が思っていた点を解消するもの。しかしながら、嗜好品としての魅力度は、先に見たTaycanやテスラに及ばないように思われました。

とはいえ、このMIRAI。まさにモノづくり日本の未来を担う大事な逸材。豊田章男自工会会長が先の政府発表の内容やマスコミの報道ぶり等についてコメント(タイミング、内容とも絶妙(^^♪)してましたが、今のままでは、日本でのモノづくりは崩壊しかねない。これを乗り越える一つのポイントがMIRAIを端緒とする水素社会の実現…

世界政治は、環境と経済を結びつけ(カーボンニュートラル、SDGs、ESG等)、これを国の覇権争いに活用しており、好むと好まざるとに関わらず、私達の生活は、この流れに巻き込まれていくことになるでしょう。
ということであれば、私は、BEVよりFCEVのインフラ等の普及に、よりヒト・モノ・カネを重点配分する施策展開を後押ししてくれる政治家にエールを送りたい。ちなみに、ドイツではCO2排出量の少ない再生可能エネルギー電力で生成した水素の活用が進むよう仕立てられた国家水素戦略を策定済。
FCEV普及に係る日本の施策では、商用車については乗用車に準じて21年夏までに検討を進めるとされていますが、個人的には商用車を先行して欲しい。名古屋や都内では先代MIRAIや水素バスを頻繁に見かけますが、これは水素スタンドが整備されているから為せる業。トラック物流においてインフラ等を先行整備(鉄道貨物ターミナル、高速道路インター等で最低限の全国カバー網は国が相当の負担)してくれれば、私のような土日にクルマで遠出する者も恩恵が受けられる(^-^;

最後に、クルマ好きとして、超キレイなお姉さんにも伝えたのだけど、スポーツカーやSUV、ミニバン等のバリエーション展開(デザインは、KEN OKUYAMAで(^_^.))も早期にお願いしたいものです。

…と他愛のないことを、凧揚げをしながら考える年の瀬でした(^_^;)


1/9追記
関連動画:豊田会長年頭挨拶
先ずは、幅広に知識を広めることが大切ですね。

9/12追記
リンク
リンク
リンク
Posted at 2020/12/31 16:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年12月13日 イイね!

Porsche Taycan原宿ほか

Porsche Taycan原宿ほか12/19までオープン中のTaycan原宿でタイカン見てきました。
第一印象は、英知の電動スポーツカー。

造り込まれ感があって、金持ちの財布のひもを緩ませるだけの魅力あり。

外苑の銀杏並木を散策しつつ、電動繋がりで、model3見学にテスラ青山へ。
スイッチ類の少なさに、しばし大型モニターと睨めっこ。
マテリアルの品質は物足りなさあるものの、新しいモノ感は相変わらず。

近くのDS東京も覗いてみました。DS3クロスバックE-テンスが目下一押しの模様。
ブルーノート東京のお隣なんですね~。

Posted at 2020/12/13 20:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2020年12月08日 イイね!

新東名6車線化&120km/h区間延長


12/22供用開始とのこと。
アウトバーン並みにハードが整備されたとしても、ソフト&ユーザーは…(*´Д`)
御殿場から東京方面(伊勢原JCT)は、2023年度全通予定とな。
海老名から東京方面の整備はどうなる…渋滞回避策はどうする…。
Posted at 2020/12/08 01:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「Citroënist Rendez-vous OWNERS’ FESTIVAL – 2025 http://cvw.jp/b/133000/48614408/
何シテル?   08/22 23:19
H26/12/21ピカソ納車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シルバーインパル@入間航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 23:44:43
ハトメパンチでマット固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:41:22
audi A2 Club Deutschland 
カテゴリ:アウディA2関連
2007/04/08 03:10:33
 

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
グレードは、セダクション。色は、ブルーテレス。
日産 キューブ ママのくるま (日産 キューブ)
坂の街でママの良き相棒として幼稚園や買い物の足として大活躍。 MT車が運転できないママの ...
アウディ その他 アウディ その他
結局、日本には正規輸入されなかった、そして'05夏に生産を終了し絶版車となってしまってい ...
ランチア イプシロン ランチア イプシロン
初代ランチア・イプシロン。エンリコ・フミア氏のデザインに、一発撃沈。 ラテン流の躍動感溢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation