• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C4-nontaのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

グラピカ無給油走行738km(東京~青森)

グラピカ無給油走行738km(東京~青森)夏休みの消化&子供のイベント&モビリティショーetcに青森~東京をグラピカで初めて往復してみた。

低燃費走行後だと給油後に走行可能距離が900kmとか表示されるので、青森~東京間の約750kmを無理なく無給油で辿り着けると思ったら・・・
往路は佐野SA(707km)で給油。少し、スピードレンジが高かった?
帰路はややのんびりペースで、無事無給油で東京~青森を走破(1枚目写真)。

しかし、グラピカのロングツアラーとしての素質は、相当なもの。往路は、青森から佐野SAまで700km以上をノンストップで走り続けたけど、全く疲労感がないという・・・(^_^;)

モビリティーショーは、子供のイベント見学後にアフター4チケットで入館。
駐車場が満車だったので、暁ふ頭公園の駐車場に駐めて自転車で会場へ。

2hほどで一通り見学。
気になったのは、KIA PV5

韓国KIAの100%EVの商用バンで乗用タイプも。キャンピングカーのベースとして好ましそう。内外装のデザインが好みでした。双日が国内販売に協力するとのことで、相応に売れる可能性が・・・。
Posted at 2025/11/03 18:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランドC4ピカソ | 日記
2025年09月15日 イイね!

EMP2の走行安定性と乗り心地

EMP2の走行安定性と乗り心地EMP2は、2013年に我が家のグラピカくんの世代から使い始められた、ステランティスグループ(プジョー、フィアット、オペル等)の共通車台(プラットフォーム)で、VWのMQBやトヨタのTNGAのようなもの。
リンク1,2,3

もうすぐ、11年目の車検を迎えますが、この車台ベースの新型車、まだまだ登場し続けています。
この車台のお陰か、グラピカくんは、高速走行時の直進安定性はとても高く、ワインディングもかなりハイスピードかつ姿勢変化も少なくコーナーリングを楽しめます。

今回、フロントスタヒライザーからの異音発生の修理を受けて、改めて、乗り心地の良さを再確認(*^_^*)
Posted at 2025/09/15 21:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランドC4ピカソ | クルマ
2025年08月31日 イイね!

ナビ(タブレット)更新

ナビ(タブレット)更新普段使い兼ナビ用のAndroidタブレットが使用開始から5年経過。Yahoo等のサイトから当該Androidバージョンのサポート止めますとの通知があったのを期に、タブレットを更新。
新しい相棒は、Xiaomiの廉価ブランドのRedmi Pad 2のSimフリー版。

我が家のグラピカくん、タブをコンソールにポン置き・ナビ使用しているのですが・・・

この使用方法をするためにはタブのサイズが結構大切。
従前のHuawei MediapPadの10.5インチから11インチに若干のサイズUP。

ぴったりハマっていた従来機より高さが11mm高くなった一方、USB端子が上端から下端に移動したので、座布団を変えてあげたら、今回もピッタリ納めることが出来、峠を激走?してもピクリともしませんでした(*^_^*)

今回、座布団に使用した溝ゴムはホームセンターで売ってました。

Redmi Pad 2の使用感は、27千円程度の廉価製品ですが、動きが遅くなっていた従前品よりヌルヌル動くのは改善ポイント。楽天モバイルのSimも問題なく認証し、GPSも正確で、ナビとしては快適に使用できました。一方、指紋認証でないため、電源復帰が一手間(顔認証orパスコード)ですね。

過去の歴代ナビタブ・・・リンク

Posted at 2025/08/31 17:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランドC4ピカソ | クルマ
2025年07月27日 イイね!

サンシェードをDIY

サンシェードをDIY積年の課題を解決できたかな?
使用感はしばらく使ってみてまたコメント残します。

作業内容は整備手帳に・・・リンク

8/3追記
炎天下で駐車してみたところ、灼熱地獄が随分改善されたように思われます。ただ、青森はそこまで暑くないので、効果は若干割り引いて考えてあげる必要があるかもです(^_^;)
屋根垂れは、横幅88cmがちょうど嵌まってズレが生じないのが良かった模様。下北半島の激空き山道をグリグリ走っても落ちてくることなかったです。ただし、シリコン吸盤マットは、すぐ吸盤側が剥がれてしまうので、意味がなかったかも(>_<)
Posted at 2025/07/27 13:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランドC4ピカソ | クルマ
2024年12月27日 イイね!

祝納車10周年

祝納車10周年我が家にグラピカくんが来て10年が経ちました\(^o^)/。写真は前任のキューブとグラピカくん。

うち名古屋1.5年、東京8年、青森0.5年を経て、子供は小学生低学年から高校生に成長。この間、東へ西へ6万3千kmを共に過ごしてきました。


得意分野は、長距離移動


人も(8人乗車)

荷物も沢山詰めるし、


ワインディングもそつなくこなす


故障もそれほど多くない。
10年目に初めて?の故障・・・


商品としての魅力はあるけど、そんなにタマ数は出てないので、希少性は高い。
クルマ好きの子育て世代にとって最高の相棒と言えるのでは(*^_^*)

青森へ来て、ようやく思い切り得意の長距離ドライブが出来ると思ったら・・・

雪が多すぎ&ガソリン値上がりで、グラピカくんの本領発揮はいつになるのやら・・・(^_^;)
Posted at 2024/12/27 21:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランドC4ピカソ | クルマ

プロフィール

「グラピカ無給油走行738km(東京~青森) http://cvw.jp/b/133000/48746336/
何シテル?   11/03 18:43
H26/12/21ピカソ納車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナビ(タブレット)縦型化&大型化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 18:57:07
シルバーインパル@入間航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 23:44:43
ハトメパンチでマット固定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:41:22

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
グレードは、セダクション。色は、ブルーテレス。
日産 キューブ ママのくるま (日産 キューブ)
坂の街でママの良き相棒として幼稚園や買い物の足として大活躍。 MT車が運転できないママの ...
アウディ その他 アウディ その他
結局、日本には正規輸入されなかった、そして'05夏に生産を終了し絶版車となってしまってい ...
ランチア イプシロン ランチア イプシロン
初代ランチア・イプシロン。エンリコ・フミア氏のデザインに、一発撃沈。 ラテン流の躍動感溢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation