• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍児OGW(旧姓 団長ーc)のブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

リフレッシュ~( v^-゜)♪

リフレッシュ~( v^-゜)♪やっと気分爽快! そうかい?(笑)


一ヶ月待ちで来ちゃったホイール!

レイズ ボルクレーシング GT 30
相変わらずの20インチ!(笑)
まぁ、20も普通に感じて今日この頃…
もっとインパクトが必要だけど難しいね。

なので無難にフロント8.5+31 リア9.5+37を選択。




実はブラックディスクは初なんですが、
赤いボディとのバランスは、やはり黒と
思っているので、ブラックディスクを選択!

でも一筋縄ではいかなく…
ホイール変更中に、前回のタイヤが使い物に
ならなくなったのが、いたい出費…((((;゜Д゜)))

なのでタイヤサイズも、
フロント225/30 リア235/30に変更!

タイヤもナンカンを止めて、ちょっと静かめなパターンにしたら
きも~ちだけ静か!(笑)カワンネー!


次はバイナルを真剣に考えよ!(*´∀`)

さっ明日の準備準備~( ☆∀☆)

Posted at 2012/11/22 15:07:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

今週末は・・・・

イベント?にからめて、鍋でもやりませんかね~?

BBQも考えたけど流石に場所が場所なので厳しいかな。。。ww

特に土日でやろうかと思いますが、いかがでしょ?

食いに行くぜ!っていう方は、食材の調達もあるので
連絡まっちょるぜ!ww


って反応無かったら、一人隣で焼き鳥食ってやる!ww




Posted at 2012/11/19 13:26:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

可愛がって下さった皆さまへ!

今日は休みですが、休日出勤中でございますww


夕方から納車に行くのですが・・・・

そんな、本日の午前はちょいと曇り気味でしたので
気分が乗らないな~と思っていました.

でも午後から晴れてきて少し暖かくなり、夕方に向けて準備をしていたとき・・・・



遊びに来てくれた方はよく知っていると思いますが
看板犬の ボストンテリアがいつも和ましてくれていますね!ww


通称 ボス


そのボスがお昼過ぎに、天国へ旅立ちました。


よく遊びに来てるみん友さんにも、話してはいなかったのですが

ここ2週間ほど前から、急変してしまい毎日朝出勤する度に
覚悟をしていました。


突然のことではなく、心の準備をしていたのもあり
涙が出ることはなく、毎日苦しそうな姿を見ている方が
辛かったです。

なので、ここ2週間の状態からして、息を引き取った後の
楽にしてるボスの姿を見て逆に安心できました。

14年の命ですが人間で言うと、大往生です。


元々、実家がペットショップを営んできたのもあり
ペットを飼うという責任を持った上での楽しさを
十分わかって いる立場でもありますが、
最後を見届けてあげる責任も 持たないといけないですね。

本来なら、親の仕事を継ぐことも視野に入れてましたが
一匹一匹に対して感情が入ってしまう為に、
生き物を売ることが出来ない性格ですww

なので仕事にはできません(笑


自宅では熱帯魚くらいしか飼えません、
犬猫などは日中一人にさせることができないから
店にいた方が、まだ寂しくないだろうしね!

それに嫌な事があったときなどは、顔を見に行っては
気分転換していました・・・・
それもこれからは出来ないと思うと寂しいですが、
でもこれもペットを飼うという責任の一つです。

今までいろいろと、癒しをくれたスタッフの一員でした!ww


そしていままで、ボスを可愛がって下さった皆様、
本当にありがとうございました。




では、そろそろ準備しないと!ww
待ってる人が、ハァハァしてそうなのでww

Posted at 2012/11/15 14:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

ピロアーム ハイウェイテスト!

本日は、高速道路を走行してみました。

個人的主観での感想ですので予めご了承ください。

車両データー
■RN1 ストリーム 足回り/エアサス
 他アーム類はすべてノーマル。
 20インチ F8.5J R9.5J
  215/30 .  225/30
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


初動から比べると、確実に良くなってきてます。
というか、良くなりました。

まず、ピロに柔軟性が出てきて ギャップ乗り越え時には
乗り心地良くなったと言うか、足の仕事をきちんとしてくれてる
感じでステアリングを取られる感じがしないですね!


そして、名古屋インターへ入る料金所までのコーナーでは
思っている以上の速度が出ていて驚いた(゜ロ゜;ノ)ノ

いつもなら、ギャップを越える突き上げ感が
するのに、キレイな舗装になった?

と感じられるくらい! こりゃイイゼ!


そうして、ETCをくぐり 東京方面へ向けて

本線までのループでは、路面へ吸い付くような
感じでスイスイと曲がっていくではないかい!


おぉぉ!

本線では、大型トラックでできたワダチがあるのにも
関わらず、スイスイと進むストリーム!ww

エアサスなのに、
フロントが車高調のような乗り味に感じるぜww!

なんだこの安定感・・・・


少し速度を上げて行き、路面の繋ぎ目を超える際に
いつもなら、ゴン!ボヨン!ドン!みたいな跳ねて着地!
の一連の動きが来るのが。。。。!(↑この表現判るかな?ww)

ドン!とアームが動くだけで何事も無かったかのような
安定性!

通常なら、突き上げ+トー変化により着地時の不安定さを
感じるのですが、それが無くステアリングのブレもなく
ピタっと走行! おぉぉぉっぉ!



周りに車両が居ないのを確認して、レーンチェンジを行ってみました。

いや!必要な分だけのステアリング操作だけで確実に動く!
今までなら、ステアリングを必要以上に操作しないと
レーンチェンジやコーナーリングが出来なかったのが・・・・
もう必要ないです! ww

そして、伊勢湾岸自動車道へ乗り換える際の
大きなループ
に入ったときに感じたのが、
キャスター角のおかげで
アウト側の足が前に出て支えてくれている感覚で
凄く安心してコーナーリングして行くのが気持ちよかったですね!

コーナー中にあるギャップを踏む際にもアームがキチンと
仕事をしてくれているので、フラツキ間がありませんでした。

あっそうそう!ナンカンってこんなにグリップしたっけ?
と錯覚に陥るくらいにグリップ感も感じられました。


良いことばかりではいけないですね!ww
ピロ特有の振動があり、車内へ伝わる微振動が増えました。
特に、グローブボックスに入れてある小物などが
ある場合、コトコト、カタカタ言います!ww

ロードノイズが増えたようにも感じます。
これは恐らく以下の様な状態でもあると思います。

硬いという感覚ではなく、ブッシュが吸収してくれていた
振動がなくなりモロに伝わりますので音的な振動が多くなります。
それが乗り心地を悪く感じさせるかもしれませんが
やはりピロの方が乗りやすくなります。


まぁ色々と書きましたが、総合的に見て
ピロにして~よかったぁーーー!ww
と心で叫んでおります♪

本当に良いです!コレ!
かなりスポーティーなハンドリングに変ります!

リアはブッシュのままですが、初動の時に感じていた
リアとのバランス加減の違いはあまり感じなくなりました!


にしても。。。文字にすると、伝わり難いですね~

なのでとりあえず乗って欲しいです!

助手席でもピロアームの感じは判ると思います。



では、明日休みですが仕事に出ますww









Posted at 2012/11/07 20:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリームのこと | 日記
2012年11月05日 イイね!

フロント ピロアーム 取り付け直後

フロント ピロアーム 取り付け直後昨日は、仕事終了後 アーム交換をしました!


とりあえず早めに取り付けて、
インプレしないと意味が無いって
思ってやり出したは良いが・・・・







夜22時頃から初めて1時間で終わらせようと言うノリで
開始したら、ナックルとアームが固着しすぎて外れない!(TT)

そして、ラスト作業になりボルトの固着で外れない。。。

そんな固着との戦いで、取り付けが終わったのが0時!・・・

かかりすぎや。。。(泣


ラストのボルトで苦戦に苦戦を強いられ、
代償に自分の腰が固着して立ち上がれなくなり。。。


歳を感じるぜ!ww



あっ、そんなことは置いて置いて ロアアームのお話!


帰宅しながら、少し遠回りして感じを見てみました。

まぁ、一般公道では特にテキメンとした変わり具合は
特に感じられませんが
フロントの合成が上がったのは判りましたね。


硬いという感じではなく、アームが動いている感じも伝わる振動で判ります。


交差点で右左折するも全然ヨレを感じなく
フロントが曲がっていく感じですが。。。
リアがノーマルなので後からなんとなく来る感じがします(大笑
慣れるまで時間が必要かもねww

アスファルト路面が悪い所では、ピロ独特の振動を感じる為に
乗り心地は良いとは言えませんww
他の車もいて法定速度以下の速度だったので
余計と感じたのかもしれません。


ですが、路面がきれいな所では、キャスター角度がついた性か
フロントの安定感が違いました~♪
なんとなく前側にタイヤずれたでしょ?ww

リアもやらないと、フロントとリアの振動や乗り心地が
おかしくて笑っちゃいますww

と言った所が、初動のインプレです!

ちょうど明日の午前中に仕事で静岡まで行くので
高速インプレが出来るので、ワクワクですが・・・雨みたいですね。。。

青空作業しないといけないのに。。。(TT)


あっ!アライメント補正する時間無かったので今夜しないと!

センターがどこか行っちゃってます!(大笑



ってか、調整しないで乗ったんかい!って言わないでねww






Posted at 2012/11/05 11:08:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ストリームのこと | 日記

プロフィール

「鈴鹿サーキットミーティンう2024 (POS6) http://cvw.jp/b/1330711/47515128/
何シテル?   02/05 21:58
30プリウスを2016年4月まで所有 2016年6月より50プリウスで 新たに動いてます。 追記:R5.04.19 60プリウス納車 足回りを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 56 78910
11121314 151617
18 192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

WORK EMOTION ZR7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:10:27
6カ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 07:54:58
ノッキングが気になりだしたので。。(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 05:06:09

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
WORK マイスターS1 3P 20×9.5J +23 OG-works 車高調 OG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
初代CB1300SF、 昔の人間なのでキャブしか知りません笑っ TMR-MLJを入れてま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前期から後期に乗り換えです!
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
弄れば弄るほど、愛着が湧いてくる。 18インチ10.5Jを履かせてましたが、 現在は1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation