• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずみさんの愛車 [トヨタ クラウンセダン]

整備手帳

作業日:2019年7月16日

エンジンオイルフィラーキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
実は一年程前から、エンジンのカバーに滲みが出来ていたのが気になっていました。

最初はエンジンオイルを交換したときにこぼしたのかな?とか思っていたのですが、どうやらいつまでたっても乾かないし、じわじわ広がっているからこれはどこかのパッキンだな、と。

実はこれは拭いたあとの写真なのですが、エンジンオイルを入れる口の蓋の周りが特に濡れています。
2
部品を調べてたところ、このキャップ「エンジンオイルフィラーキャップ12180-20030」は単品で900円くらい、パッキンだけというのも324円で用意されているようです。
が、今回はポイントの貯まっているAmazonさんで発注
送料無料の代わりにお値段1,520円なので、送料をプラスしたくらいの売値ですね
3
さすがAmazonさん、ポチっとした翌朝には届きました。

作業とはいってもエンジンルームを開けたらそこにあるノブを回して蓋を外して新しい蓋を付けるだけ。一分も掛かってないと思います。

外したキャップを見ると、確かにパッキンにまんべんなくオイルが付いてます。
本来ならある線より内側だけにオイルが付いている状態なんですよね。

これで滲みがなくなったらいいなぁ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルだけ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドガスケット交換

難易度: ★★★

暫定エンジン載せ替え

難易度: ★★★

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度: ★★

漏れてるのは駄目でしょ😓

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ずみさんです。よろしくお願いします。 恥ずかしがり屋なので足跡は消してますが色々見せてもらって、参考にさせて頂いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アルティス ダイハツ アルティス
ダイハツ アルティス 平成27年初年度登録(元ダイハツ工業社用車)に乗っています。
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
トヨタ クラウンセダン平成10年初年度登録・2.5Lロイヤルサルーン(元県庁公用車)に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation