• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

オートマチックを侮っちゃいけません

 どうも、碧い怪鳥です。

 先日購入したセイコー・ブライツ(自動巻き)ですが、一応毎日手巻きして休みの日に着けてみたりしてみました。
そして、先ほど電波時計と見比べて誤差を確認してみたのですが
なんと、誤差+5秒程度でした!
ちなみに購入時に店が時間合わせしてから全く弄っていません。
カタログスペックが日差+25~-15秒であることを考えるとこれは良い数値ですね(*^_^*)
ただ、1週間の内、腕に付けていたのは2日間。残りの5日間は据え置きされていたんで姿勢変化が少なかったのも精度の安定につながったんじゃないかと思います(グランドセイコーになると姿勢差による精度も測定して出荷前検査しているそうで・・・)。
機械式だから・・・と、精度に関しては諦めの目で見ていた自分が恥ずかしい( ´゚д゚`)
セイコー恐るべし・・・

 機械式なんで腕に付けてないときは一々手巻きしたりと手がかかる腕時計ではありますが、ぜんまい切れで時を刻まなくなってしまっては面倒なんで毎日寝る前に手巻きしています。
さて、1ヶ月経つとどれだけ誤差が拡大しているのかな(笑)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/11/16 23:31:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 0:01
なかなか“精巧”な時計ですね♪
やっぱり買うときはしっかりとしたものを買わねばいけませんΣ(ノд<)
私のなんて、7000円のデジタル時計ですわ(笑)
コメントへの返答
2013年11月17日 23:37
”セイコー”なだけにですねwww
ちなみに昔は精工舎という表記だったそうな・・・

たぶん、CrownHoricさんのデジタル時計の方が正確だと思いますよ(笑)
2013年11月17日 0:55
腕時計じゃないケド、昔祖母の家で壁掛けのゼンマイ時計を思い出した…

あの時計、どこ行ったのかな~

よくゼンマイ巻いたっけ…

正時には時間の数だけ鐘が鳴って、30分に一回鐘がなる…

懐かしいな~(^^;

レトロな話になってしまった(笑)
コメントへの返答
2013年11月17日 23:41
壁掛けのぜんまい時計ですかヮ(゚д゚)ォ!
味があっていいですね~。

そういや昔、父方の祖父母宅にもあったのを思い出しました。
当時の自分は夜に鐘が鳴るのが怖くてその部屋に入れませんでした(((((((( ;゚Д゚))))))))カ

プロフィール

「転職したさしかない・・・」
何シテル?   02/07 20:17
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2人の、ピカピカちゃん・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート 日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation