
昨日は夏タイヤを新しくしました。
念願のピレリ・チントゥラートP1です。

納車時から履いてたファルケンのシンセラは溝こそだいぶ残っていたものの、昨年辺りからゴム硬化や乗り心地の悪化など劣化が顕著だったんで思い切って新しくしました。
ピレリは意外と安いですね~。
中国製造というのもあるかもしれませんが4本で22千円位でした。ファルケンのZIEXより安くてビックリしました。
それから185/65R/14サイズの種類が無いこと無いこと。
見積もってもらった際に「このサイズだとほとんど在庫置かないんで、取り寄せになってしまいます」と言われちゃいました。15インチだとだいぶ選択肢増えるんですけどね・・・(でも高くなるorz)
あと、見積もり貰いに何店か回ったんですが宮環沿いの某店ではいくらピレリが安いからって「同じ位で横浜のエコスもありますよ、ピレリより乗り心地は良いです。」いやいや、なんでピレリ指名して来てるのにエコス買わにゃならんのさ(笑)
このお店で買う気は失せちゃいましたね・・・
何はともあれ、5軒目でお目当てのピレリP1を全部込みで3万円で買えたので良かったです。
今日は日光宇都宮道路→いろは坂→日光街道で試運転してきましたが新しいタイヤは最高でした。
高速ではハンドルの修正蛇角がほとんどなくビタっと安定、雨のいろは坂でも以前のシンセラでドライ路面を走るのと同じペースで走れます。また、タイヤ自体が軽くなったのかスーッと転がる感じがしますね。
騒音は以前のシンセラとあまり変わらない?路面状態に素直に反応します。
乗り心地はお店の方曰わく「国産より硬い」とのことでしたが、今までのシンセラが硬化していたせいかそこまで硬く感じませんでした。
いずれにせよ良い買い物ができました。
後はどれくらい保つかな?
ブログ一覧 |
ブルーバード | 日記
Posted at
2015/04/04 19:14:35