• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月04日

ピレリキター

ピレリキター  昨日は夏タイヤを新しくしました。
念願のピレリ・チントゥラートP1です。

納車時から履いてたファルケンのシンセラは溝こそだいぶ残っていたものの、昨年辺りからゴム硬化や乗り心地の悪化など劣化が顕著だったんで思い切って新しくしました。

ピレリは意外と安いですね~。
中国製造というのもあるかもしれませんが4本で22千円位でした。ファルケンのZIEXより安くてビックリしました。

それから185/65R/14サイズの種類が無いこと無いこと。
見積もってもらった際に「このサイズだとほとんど在庫置かないんで、取り寄せになってしまいます」と言われちゃいました。15インチだとだいぶ選択肢増えるんですけどね・・・(でも高くなるorz)
あと、見積もり貰いに何店か回ったんですが宮環沿いの某店ではいくらピレリが安いからって「同じ位で横浜のエコスもありますよ、ピレリより乗り心地は良いです。」いやいや、なんでピレリ指名して来てるのにエコス買わにゃならんのさ(笑)
このお店で買う気は失せちゃいましたね・・・

何はともあれ、5軒目でお目当てのピレリP1を全部込みで3万円で買えたので良かったです。

今日は日光宇都宮道路→いろは坂→日光街道で試運転してきましたが新しいタイヤは最高でした。
高速ではハンドルの修正蛇角がほとんどなくビタっと安定、雨のいろは坂でも以前のシンセラでドライ路面を走るのと同じペースで走れます。また、タイヤ自体が軽くなったのかスーッと転がる感じがしますね。
騒音は以前のシンセラとあまり変わらない?路面状態に素直に反応します。
乗り心地はお店の方曰わく「国産より硬い」とのことでしたが、今までのシンセラが硬化していたせいかそこまで硬く感じませんでした。

いずれにせよ良い買い物ができました。
後はどれくらい保つかな?
ブログ一覧 | ブルーバード | 日記
Posted at 2015/04/04 19:14:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年4月5日 9:11
こんにちは。

コミ3万はかなり安いですね。

185/65/14は需要少ないのでしょうか。
(私のも純正はこのサイズなので)


コメントへの返答
2015年4月5日 10:15
おはようございます。

自分もまさかピレリタイヤが3万で買えるとは夢にも思っていませんでした(笑)

今時のブルーバード位の車格ですと15インチの方が主流みたいですね・・・
14インチで探しても幅165など軽自動車用ばかりだったのが情けなかったです(TOT)

プロフィール

「転職したさしかない・・・」
何シテル?   02/07 20:17
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2人の、ピカピカちゃん・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート 日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation