• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月13日

代車情報2015ー見た目は立派。走りは・・・ー

代車情報2015ー見た目は立派。走りは・・・ー  今日はルグランのタイヤ交換と錆止め塗装にとある作業をお願いしたので夕方まで代車を借りてました。
またしても代車情報のお時間です(笑)
今回の代車情報はなんと初めての軽自動車です。

 さて今回のお車は

モコみたいですね。

ずいぶん厳ついモコですね…
ディーラーで代車のキー渡されて駐車場に行ってもモコが見あたらなくてキョロキョロしてしまいました(苦笑)
というわけで今回のお車は日産モコ…じゃなかった、日産デイズ・ハイウェイスターGです。

見た目はハイウェイスターだけあってなかなか立派ですね。
アルミホイールにキセノンヘッドライトも付いてます。


内装も最近の軽自動車らしくパッと見ではチープな感じはしません。
むしろ、最近のコンパクトクラス日産車の方が安っぽいんじゃないかと思えるくらい。
軽自動車に負ける普通車の内装ってどうなのよ…

あらすごい、アラウンドビューモニターまで付いてます!!
更にはエマージェンシーブレーキも装備され至れり尽くせり。
この手の装備に頼り過ぎはマズいですがアラウンドビューモニターは狭い車庫で駐車するのにとても便利でした。

後部座席も広いです。
これなら後ろの人から苦情も出なさそうです。
というか、新車ビニールかかったまんまですね。オドメーターは

新車やん( ゚д゚)
こんな代車借りちゃっていいの?
もうワクワクが止まりません。
で、実際に走らせてみたんですが・・・








と に か く お そ い



えぇ、やっぱり軽自動車でした(泣)
宮環の流れについてくのはおろか、信号加速で同じ軽の新型ミラに置いてかれました。
音は頑張ってるけど60キロまで加速するのに時間がかかるかかる。
これじゃ幹線道路の流れに乗るのはしんどいです^^;

エコメーター?

葉っぱが

散って枯れ葉マークにwww

ごく普通に加速しても葉っぱが1枚しか残りません。
この車で葉っぱを枯らさずに走ろうとした日には後ろに大名行列ができちゃいますね。
新4号なら走るパイロンになること間違いなし。
なーにがハイウェイスターじゃ┐(´д`)┌ヤレヤレ

 と、まぁ走りは残念でしたが装備は充実してるし見た目も悪くないなとは思いました。
が、走り以外にもいくらか難点を
まず一つはタッチパネル式エアコン操作パネル。
見た目重視で設計したのでしょうがデコボコがなく操作感が無いため、運転中にブラインドタッチがしづらい。
操作部もゴチャゴチャしてる印象で正直使いづらさしかありません。
設置するならインパネ上部にした方がいいでしょう。

もう一つは
ハザードスイッチの位置。
オーディオ収納部が出っ張っているのもあって手を伸ばしたリーチより奥にある印象。
押したいと思ったタイミングで押そうとすると「あれ、届かない?」というシーンが何度もありました。
ハザードスイッチはパッとすぐ押せる位置にあるのが望ましいのは言うまでもありません。

デイズハイウェイスター、買うならターボの方が良いと思います。
ブログ一覧 | 代車情報 | 日記
Posted at 2015/11/13 23:53:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年11月14日 0:19
実は私も全く同じ(色は黒)のを今日から代車で借りました。
私が借りたのは600km台ですが、本当に遅いですね。
バイパスの合流の手前に一時停止があるのですが、譲ってもらえて全開で加速しても普通のアクセルに足を乗せている程度しか加速せず、申し訳なくなります。
デイズはNAの選択肢はないですね。
リアシートの足元の広さ(スライドもリクライニングもしますね)は好いのですが…。
コメントへの返答
2015年11月16日 19:50
ネットで以前から噂にはなっていましたが本当でしたね・・・

最近の軽はターボなしでもそこそこ走るようになったと聞きますが、少なくともデイズは昔の軽のイメージまんまといったところです。
これが1~2名乗車での感想なんで4人乗った時の加速とか考えたくもないです(;´Д`)

装備類がよくても基本性能がこれではちょっとガッカリです。
2015年11月14日 1:08
友達が代車で借りたのを運転させてもらいましたが笑っちゃうほど遅いですよね^^;
まだ1000km程でしたら自分が乗せてもらったのと同時期生産の個体だと思いますが、これでも初期型と比べたら幾分かマシになったそうですよ。。。
動かさなきゃ(運転しなきゃ)いい車なんですけどね。
コメントへの返答
2015年11月16日 19:53
ディーラーを出てすぐが幹線道路だったのですが、走り出して5分くらいで思わず苦笑いしてしまうほどの遅さに気づきました(;´∀`)

え、これで改良型なんですか?!
初期型はそれほどまでに散々だったのですね・・・

おっしゃる通り、運転しない分にはいい車です(笑)

プロフィール

「転職したさしかない・・・」
何シテル?   02/07 20:17
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2人の、ピカピカちゃん・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート 日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation