
とか、思いながらも昨日またまた行ってきてしまいました千葉モノレール。
ほんとよく飽きないなぁ・・・と(笑)←自分で言うのかい!
今回1番の目的は

物販第2弾です。
今回は新規イラスト2種類も使われ、より気合いが入ってます。
自分が買ったのは記念切符(聖地巡礼.ver)とパスケース。
他に同じ柄のタペストリーもあったんですが、今回は予算の関係で買えずorz←車検前なんだから自重しなさいw
発売初日ということもあってか、モノレール千葉駅の改札コンコース横に専用ブースを設け、グッズ類もじっくり選べました。
お目当てのグッズと1日券を買ったあとはお昼を食べにいつものなりたけへ

具だくさんしょうゆラーメン(1080円)背脂の量:もちろん普通
ホントに具だくさんです。
麺でおなかいっぱいになることはよくありますが、具でおなかいっぱいになるラーメンはそうそう思い浮かばないです(;・∀・)
そうそう、コーンを掬うため(たぶん)に普通のレンゲと一緒に穴開きのレンゲもついてくるんですが、コーンを掬ったはずなのに背脂のほうが多く掬われてしまいます。
やはりここの背脂の量は間違っている。
バターも意外と合いますよ。背脂と相まってますますオイリーかつまろやかな風味になります(爆)
なりたけで腹がふくれた頃合いで千葉モノに乗ってあるものを見に行きました。







こ、これは?!
今回のグッズ販売第二弾と合わせて企画された描き下ろしイラスト&キャストコメントのポスター復活掲示です。
6月の放送終了後、一週間限定で山手線&JR千葉駅で貼られてたものを同じく1週間限定(8/10~8/16まで)で千葉駅・スポーツセンター駅・都賀駅でそれぞれ掲示されています。
あれ、ヒッキーは・・・?
スイマセン撮り忘れましたorz
ポスターを見る合間に
スポーツセンター駅でまたまたモノちゃんラッピング車を撮影しました。
上りの電車を撮るにはここイイかも知れません。
その後、お隣の動物公園駅に移動し、下から

萩台車両基地から出庫してきた俺ガイルラッピング車を撮影しました。
下から頭上を見上げるように撮るのも新鮮です。
午後からの運用だったようで1本目の動物公園始発に乗りました。
ちなみに例のアナウンスもガハマさんとゆきのん担当で変わらずでした。
電車を待っている間に発見した広告。

千葉モノレールってブリジストンのタイヤ履いてるんですね~。
余談ですが、跨座式モノレールの東京モノレールはブリジストンとミシュランを使用しているとか。
意外な発見でした。
Posted at 2015/08/16 13:10:04 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記