• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧い怪鳥@ぽっぽやのブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

不気味な海底トンネルとマリエン

不気味な海底トンネルとマリエン 本来は今日もお仕事だったのですが、前日になって出番が被ったことが判明したので急遽お休みとなりました(゚▽゚*)
そこで、暇つぶしがてら川崎港のほうへドライブ&散策しに行きました。

 川崎マリエンに車を止めて、歩いて向かったのは

ん?地下道でしょうか??
とりあえず階段を降りてみます。

なんか不気味・・・

誰もいない・・・その時、
\ここは歩行者専用通路です。自転車は降りて通行してください。/
突然、無機質な女性アナウンスが(;゚ロ゚)!!
誰ともすれ違わず、15分くらい歩いた所で階段出現。
そこを登りきると・・・


地上に出ます。ん、海底トンネル?
そう、川崎港の底を通って東扇島から千鳥町に行ける歩行者専用トンネルなんですね。
自動車専用トンネルとは別れています。
ちなみに東扇島にアクセスできる道路はこの川崎港海底トンネルだけのようです。

にしても、人があんまり通らないのと無機質なアナウンスのおかげで不気味さがハンパない・・・

 川崎マリエンに戻った後は展望台に登って

スバルのモータープールの様子を眺めてました。
ちょうど、新車を積んだ積載車がやって来たので降ろす様子を観察していましたが、ほとんど左ハンドル車だったので輸出専用みたいですね。
ちなみにこの展望台、入場無料で双眼鏡もあります。
21:00まで開いてるそうなので夜景を眺めたりするのもよいかもしれません。

Posted at 2014/10/02 22:20:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月17日 イイね!

けーひんじまとじょーなんじま 

けーひんじまとじょーなんじま  なぜだか無性に飛行機を見たくなってしまい、京浜島つばさ公園→城南島海浜公園で自然を感じながら飛行機を撮ったりしてました。
電車や車だと眺めていてもどことなくせわしない感じがするんですが、飛行機や船ってなぜだか時間の流れとかそういうのを感じさせない気がします・・・とはいいつつも日本一の巨大空港・羽田なので次から次へと離着陸してましたが(笑)

 自分はあまり飛行機詳しくないのでパッと見てもジャンボやA380以外ほとんどわからないです(;・∀・)


B787
えーっと・・・確か最新鋭機だっけ?ご丁寧に機体にちゃんと名前入りなんで自分みたいなトーシロにもわかりやすくていいですね(ぉぃ


B747-400
こいつは見ればわかります、ジャンボですから(爆)
日本の航空会社からは消えちゃいましたね・・・
ちなみに400というのは電子制御化が進みそれまでの航空機関士が乗務せず2名乗務が可能になった世代。ハイテクジャンボと呼ばれたのは今から20年以上前の話。これ以前の747はクラシック、一方現在生産されているのは747-8。



???
もうわからんwwwwwwwとりあえずJALですね←テキトー

 飛行機の撮り方がイマイチわかんないのです(´・ω・`)

おまけ


コンテナ船も見えましたヽ(´ー`)ノ
Posted at 2014/07/17 23:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月05日 イイね!

ジョイフル公休

 金曜は公休だったのですが、以前から付き合いのあるTwitterのフォロワーさんとドライブに行ってきました。
相変わらずノープランな自分は
「開通したばかりの圏央道を走りますか(テキトー」
と提案し、所沢IC~鶴ヶ島JCT経由で圏央道へ。

途中、青梅ICで降りて近くのジョイフルでオヒルー。

かき氷の盛りがなんかおかしい・・・
あまりの盛りの凄さに運ばれて来て思わずみんな黙り込む(゚Д゚)(゚Д゚)
再び圏央道へ上り先日開通した新規開通区間へ。
途中厚木PAによりました。

ふむふむ、B級グルメ専門店・・・あ、餃子は宇都宮じゃなくて浜松なんですかそうですか(゚-゚)

海老名JCTから東名に入ってすぐに海老名SAでまた途中下車。
バス駐車場を見ると

おぉ、元ジパングに三越のプレミアムクルーザーが!!
バス好きとしては中々おいしい並びでした。
 
 ここでフォロワーさんからの提案で東京料金所にあるネクスコ中日本のコミュニケーションプラザ川崎(事前に電話予約必要)へ行くことに。
東京料金所に施設はあるものの東名高速からは入れないので東名川崎ICで下道に降りて行きました。
ここでは高速道路の歴史やそれを支える技術などの資料が展示されており、さらには川崎交通管制センターも見学させていただきました。
さすがに写真は撮れませんでしたが、大型液晶モニターに
東名・新東名・圏央道の一部区間などの道路状況が映し出される光景は圧巻でした。
最後に屋上から東京料金所を展望させてもらえました。

なんだか社会科見学みたいな気分でした(笑)

おまけ
三芳PA(下り)のレストランにて

なんだこの英訳wwwwwwwwwwww
Posted at 2014/07/05 00:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月16日 イイね!

半年ぶりの大黒オフに参加

半年ぶりの大黒オフに参加どうも、某氏から「ぽっぽや」とありがたい称号を頂いた碧い怪鳥です。
 昨日は勤務明けで、うづっきーセダンさんの主催する大黒オフにお邪魔してきました。
台数多い分、車種のバリエーション豊富でした(そしてセダン率の高さw
うづっきーセダンさんからの温かいO M O T E N A S Iを受けながら縁日のような気分で会場内をウロウロしました。

↓こわいくるまたち(笑)

セドグロとクラウンがこうして並ぶと迫力半端ないっす:(;゙゚'ω゚'):
個人的には「いつかはグロリア」かな・・・←たぶん一生無理orz

↓えむしぃさんのニューローレル


会場入った途端に一発で「こりゃ、えむしぃさんだろう・・・」と予想してたら本当にえむしぃさんでしたwwwww
2500のクラブS前期でサンルーフにスーパーサウンドシステム付きと豪華さに拍車をかけて怪しいオーラ満点でしたwwwwwwwwwwwwwwww
一体どこから引っ張ってきたんでしょう?

短い時間でしたが、楽しい時間を過ごさせていただきました。

ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2014/06/16 23:40:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月08日 イイね!

待望の・・・?

待望の・・・?クレジットカードとETCカードが、手元に来ました。
とはいっても、車載器まだなんですが(..;)
年会費無料なので作っておいて損はないなと思ってだったんですが、やはり初めてのクレジットカードなんでビビり気味です。←というか使う機会あるの?
でも鉄道模型買うのには使いたくないですね、見境なく買い漁りそうなんで(((

 ETCカードは割引が、縮小され旨みも減ってしまいましたが、割引の恩恵にあやかりたいのと料金所で一々停車するのにいい加減嫌気がさしたからです(笑)

 さて、お給料出たらETC車載器取り付けねば・・・
Posted at 2014/06/08 19:06:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「転職したさしかない・・・」
何シテル?   02/07 20:17
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2人の、ピカピカちゃん・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート 日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation