• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧い怪鳥@ぽっぽやのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

大晦日なんで大掃除スペシャル?

 こんばんは。
碧い怪鳥でございます。
今年もあと6時間足らずでおしまい・・・1年って早いな~と感じつつ2012年最後のブログを書いております(つ´∀`;)つ

 さて、自分は何を大掃除していたかというと、当然ルグランです(キリッ
昨日は雨で洗車もできず家で悶々としていたので、快晴の今日は朝から気合いを入れて洗車をしていました。
いつもは「手間がかかるから・・・」と省いているところも徹底的にやろうと息巻いていると・・・

あらら、サービーさんこんにちは(;・∀・)
というわけで、ここで会ったが運のつき!

成敗致すΣヽ(`д´;)ノ うおおおお!


そういや、スペアタイヤを下ろしてみたのは今回が初めてでした。
わずかに底に水が溜まっていたのが原因のようです。
たまにはチェックしないといけませんね。

錆転換剤を乾かしている間に、内装もお掃除。
フロアマットも全部外して、掃除機で隙間にノズルを突っ込んでお掃除します。
内装は軽く絞ったタオルで水拭き。ペダルもキレイにしておきました(`・ω・´)
仕上げはダッシュボードやドアトリムにアーマオールをたっぷり塗ったくっておきましょうwwwww
尚、ここまでの所要時間、およそ4時間。手際が悪すぎですな(´・ω・`)

 この後、遅~い昼飯を食っていると母から
「例のアレ、補修しといたよー。」

そう、例のアレとは・・・









純正の半シートカバーです!!


なんかタクシーっぽくなったような・・・
そして漂う加齢臭、キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!
取ってきた車が10万キロのだったんで、程度が良いとは言えませんでしたが、洗濯&補修により見事によみがえりました。

 大掃除が終わった後は今年最後の走行をしてきました。


よし、d( ^ω゚ )バッチリ!!

 今年はブルーバードを通して、多くの方との出会いがありました。
本当に嬉しい限りでございます。
来年も皆様にとってよき年であることを願いつつ、今年最後のブログの締めとさせていただきます。

それでは皆様、よいお年を( ´Д`)ノ~
Posted at 2012/12/31 21:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2012年10月26日 イイね!

自己主張ってやっぱり大事だと思うんですよ2012秋と長旅支度

 どうも~。
「ま~た変なタイトルにしちゃっているよこの変人」な変人、碧い怪鳥です(笑)

 本日、日産プリンス栃木にルグランを1時間あまり入庫させてきました。
目的は、頼んでいた部品の装着と明日の長距離走行(往復1000キロ)に備えて点検をお願いしたためです。

今回注文していた部品、それはルグラン納車時から気になっていたある装備でした

 話を遡る事、びふぉあわんいやーずあごー前・・・
当時、納車されたばかりのルグランに喜んでいた僕でしたが、ある部分を開けてみて「あれ?」と思うのです。

僕「な、なんだこの筋骨隆々としたトランクリッドはーーー!!」

「そんなことで何驚いてんの?」という声が聞こえてきそうですねwww。
しかしながら、当時父が乗っていたV35スカイラインにはトランクリッドの内貼りが最初から着いていたんで、僕からすれば

\トランクリッド内貼りはデフォだろJK/
だったので軽いカルチャーショックでした。


 それでも人間の環境適応能力の高さのせいか、しばらくするとそんなことも気にしないようになっていました←ォィ
ところが、チェスター号のトランクリッドを初めて拝見した際に知った
「寒冷地仕様車にはトランクリッドトリムの設定あり」
の情報で、僕はいつの間にかこの装備をプリンス栃木に注文していました:(;゙゚'ω゚'):
注文生産のため、待つこと2か月・・・待望の入荷と相成ったわけです。

というわけで装着後の姿がこちら

うん、こっちの方がしっくりくるやヽ(´ー`)ノ
ちなみにこれ付けてから外へカーオーディオの音漏れが気にならなくなりました。
防音効果も上がったのでこれからは車内でアニソン&ユーロビート爆音OKです(爆)←やめいwww


ちなみにリヤワイパー付け根付近にズームしてみると・・・

はい、貼っちゃいました(∀`*ゞ)
一応スーパーファインハードコート塗装なんで・・・

 そんなこんなで注文部品の装着をした訳ですが、同時に明日の秋田方面への長距離走行に向けての点検とタイヤ空気圧を高めに調整も依頼しました。
また前回のオイル交換から5000キロには達していないものの、往復して帰ると、4700キロに達するため、予防的意味合いも込めて交換しました。
点検では特に異常もなく14年選手でも問題なくロングドライブが楽しめそうです。

それでは明日より気を付けて行ってまいります(`・ω・´)ゞ
Posted at 2012/10/26 23:59:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2012年09月23日 イイね!

最近のルグラン様

 こんばんは、碧い怪鳥でございます<(_ _)>
この頃、朝晩が涼しくなってきましたね~。
エアコンをつけずに窓を開けて走れば、いつもは中々聞けない排気音が入ってきて新鮮な気分になります。

 さて、このごろのルグランといえばチェスター号やとんかつ号と並ぶ光景が圧倒的に多くなりました(笑)
そんな調子で今週も某公園で夜な夜な集まっていたところ・・・妙な点を2点も発見されてしまいました。

・その1

屋根に傷工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工!?
しかも塗装剥げて地の部分まで・・・
最初は近所の猫の仕業か悪質なイタズラかと思ったのですが、後日、自分に心当たりがあるのを思い出しました。
シチュエーションとしては

立体駐車場でダンボール箱の荷物をトランクから運び出す
→あまりの重さにギブして段ボール箱を屋根に載せてしまう
→段ボール箱の向きを変えて持ち直す・・・

段ボール箱は確か底にホチキスらしきものが留めてあったのでそれで塗装を引っ掻いてしまったのでしょう。
走っている以上、クルマに傷はつきものですが、自分が楽したいがために走っていない時にこんな傷を作ってしまったのが情けないです。
幸い、とんかつハンターさんやチェスターフィールドさんから参考になるアドバイスをいただけたので近日中に補修したいと思います。

・その2

赤丸に注目してみてください。
「V」と書いてありますね~。
どうやらこれがついていると「ビスカスLSD」装着車(?)のようですが・・・
実際どうなんでしょうか?

仮にそんなモノが装着されていたとするとコイツは・・・
スポーティルックパッケージ&マッドガードといったルグランには不似合い(!?)なヤル気装備に飽きたらず、LSDまで装着してしまった変態としか思えない仕様に(爆)
前オーナーはよほどルグランに対してこだわりでもあったのでしょうか・・・(SSSの硬い足ではキツかったとか。

ただ、コイツは元々群馬で登録されていたので冬場の雪道とか走る事を考えるとLSDやリヤワイパー・フォグランプは必要不可欠な装備だったんでしょうね・・・
いずれにせよ、前オーナーはけっこう拘って乗っていた感じはします。
 とまぁ、今回はここまでです←適当wwww

それでは(^o^)丿
Posted at 2012/09/23 00:28:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2012年08月18日 イイね!

わーい二等賞だ~ヽ(・∀・ ;)ノ キャッ キャッ

 こんにちは。
今日は少し早いですが、法定12か月点検とドアロックの様子を診てもらいに行ってきました。

 午後2時ごろにプリンス栃木に入庫すると、結構混んでいました。
まぁ、お盆明けの営業日ですからね~(;^ω^)
ブルを預けて、中で飲み物をいただいているとOさんが出てきて
「イベントでくじ引きをやっているんでよかったらどうぞ。」

お言葉に甘えて、引かせていただくとなんと、

2等賞:明太子セット

Oさん「おめでとうございます。こちらは後日発送になりますのでこちらに記入をどうぞ。」
僕「どうもありがとうございます( ^ω^ ;)(嬉しいけど自分、明太子食えねぇ・・・)」

親に無償提供決定ですなwww

そんなこんなで1時間後・・・

 点検が終わりメカニックさんから説明を受けたのですが、法定点検は異常なし。肝心のドアロックは運転席側のドアロックアクチュエーター不良、とのことでした。

ドアロックガチャガチャする(全席動く) 
 原因:運転席ドアロックアクチュエーター不良
工賃¥10248 部品代¥6532 計¥16780


工w賃wのwほwうwがw高wいw

えぇ、もちろんお願いしましたよ。
ワイド保証プレミアム適用で(爆)
日産のGET-Uで買った際に、有償で1年つけておいた甲斐がありましたよ(;・∀・)
おかげで予定外の出費にならずに済みました。
明日、またディーラーに入庫して交換する予定です。

 後で調べたところ、この部品ってドア内貼り外しての作業なんですね~。
これじゃぁ、高い工賃なのも納得です。
それに弄れない自分にとっては多少、高くてもディーラーの方が信頼できますから。(大概、工賃もサービスしてくれますしね・・・)

 走行装置関係は距離数も少ないのでピンピンしていますが、こういった細かい部分はやはり年相応ですね。
考えてみたら車にとって14年て、人間で言えば定年退職を迎えている年齢なんですから。
これからはこういった部品の故障にも気をつけねばいけませんね~。








Posted at 2012/08/18 19:12:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2012年07月23日 イイね!

ブルーバード・ルグランに特別仕様車が登場しました。

 こんにちは~。
先ほど、プリンス栃木にて注文しておいた部品の取り付けが完了しましたのでご報告いたします。
まぁ、タイトルでなんとなく想像できてしまうかもしれませんが、まずは全景からどうぞm9(・∀・)ビシッ!!

 今回は外装において以下の2点を変更いたしました。

・変更ポイントその1
フロントのナンバープレートにメッキリムの装着

上は装着後、下は装着前
 以前よりフロントのナンバー部分がどうしても安っぽく見えていたので、気になっていたのと、親父のマーチに装着されていたのを見て「マーチに負けちゃいられない」と触発されて、装着を決心しました(笑)
これでナンバー部も安っぽくなくなりました。


・変更ポイントその2
40周年記念車専用エンブレムの装着
 今回のハイライトは何と言ってもこのエンブレムです!
前回の記事でもったいぶってみましたが、意外と装着されている方は多いみたいですね(;・∀・)
装着にあたってはディーラーの方にこの位置でお願いをいたしました。(リアドアのアールが頂点になる位置の平行に装着)
この位置でお願いしたのは、Y31セドリック・グロリアで見られるCピラーのエンブレムを意識してです(笑)
そういえば、40周年記念車ってエプリースとSSSのみでルグランには設定されませんでしたね~( ;∀;)




 ちなみにディーラーに行く際、親父も保険の手続きで用事があるとの事でマーチと2台で行きました。
普段はめったにない2台が並んだ姿をディーラーの駐車場で見られたのも満足です(*^_^*)
親父の感想は「なんか高そうなクルマになったな(笑)」でした。
今回の作業は担当CA・Oさんの計らいで工賃ゼロとなりました。
Oさん、本当にありがとうございました。
Posted at 2012/07/23 17:11:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記

プロフィール

「転職したさしかない・・・」
何シテル?   02/07 20:17
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2人の、ピカピカちゃん・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート 日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation