2013年03月24日
こんにちは。
最近はルグラン系の記事を全くあげていませんでしたね~。
まぁ、特にネタがなかったからなんですが(爆)
実は2週間前にプリンス栃木のOさんから電話が来まして・・・
Oさん「そろそろ6か月点検ですけど、いつ入庫しますか?」
催促が来ちゃいました。
いやーまさか6か月点検の事を失念していたなんてなんて(;´д`)トホホ…
てなわけで昨日、花粉まみれで真っ白になったルグランで行ってまいりました(オイ
今回は点検ついでに、次の車検で引っかかりそうな部分と動きの鈍いボンネットオープナーも診てもらうことに。
ついでにトランク内貼り用クリップも5個注文しました。
待ち時間の間、( ゚д゚)ボヘーとしていたのですが、展示場に置かれているシルフィを見つけてOさんに訊いてみました。
僕「あの黒いセダンってシルフィですか?」
Oさん「そうですよ。宜しければ見てみますか?(笑)」
僕「いいんですか?wktk」
早速、展示車をチェックしてみることに・・・。
グレードは中間のX。
黒いボディなんでこちらも花粉で真っ白(;´∀`)
まずは車内をチェック。
新車の香りたまりませぬ(;゚∀゚)=3
僕「サイドブレーキ・・・あれ、先代ってサイドでしたっけ?」
Oさん「いや、足踏みでしたよ。最近の日産車はまたサイド式に戻ってきているんですよね。」
僕「中も広くなっていますよね~。お、リヤにもエアコンの吹き出し口が!」
Oさん「このグレードからは装備しているんですよ~。」
外装も見ましたが中々カッコいいです( ^ω^ )
トランクに鍵穴がある辺りに親近感が湧きますwwwww
最後にエンジンルームも見せてもらいました。
エンジンカバーが意外にカッコよく見える。
今までみたいな無粋な奴じゃなくなっていました。
カタログも貰ったところで点検終了。
作業はオイル交換とメンテプロでまだ余っていたオイルフィルター交換。
気になる点検結果
・パワステホースに若干のオイル滲み→車検で指摘されるかもよ。ホース交換だと3~4万円。
・ボンネットオープナー→一応まだ大丈夫そうだけど、ケーブル交換(1万円)が必要かも・・・。
(;^ν^)ぐぬぬ…若干、不吉な結果ですぞ。
でも年式考えたら「仕方ないね♂」
ひとまず、プリンス栃木をあとにして市内の本屋で暇つぶし。
なんかロボティクス・ノーツくじとかいうのがあったのでチャレンジ。
結果は

愛理たん。
悪くはない・・・が、あき穂たんキボンヌ。
1回600円なんで、給料出たらまたチャレンジだな・・・
Posted at 2013/03/24 15:04:28 | |
トラックバック(0) |
ブルーバード | 日記