• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧い怪鳥@ぽっぽやのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

買い間違いにはご注意!

買い間違いにはご注意! 先月発売された鉄コレの京阪1900系。
31日に引き取って来た当日に早速N化しようと思い秋葉原で部品をいくつか買い漁ってました。
 
 その一つが台車。
特急車時代に京阪1900系(新造車)の履いてた台車は主にKS-70形とFS347形に分類されます。
大多数の車両はKS-70形を履いてましたが6両だけFS347形を履いて登場しています。
さて、今回のモデル車は車番入りで登場したんですがその車番は1915-1955-1916。
このうち、1915と1916はなんとFS347形を履いて登場してます。
さて、付属してる台車を見て見ると・・・

おうふ、KS-70形だったでござるよorz
ま、まぁこんなこともあろうかと台車も調達してきたのです。

FS356←→KS-70(鉄コレ付属)

FS347は残念ながら模型化されていないので似たような形状のグリーンマックス製FS356形台車を調達してきました。
型番こそ違いますが同じミンデンドイツ式台車なので問題はありません。
さて、こいつを履かせてパンタと無線アンテナ取り付ければ1915-1916は完成・・・
あれ?なんか台車が違う( ゚д゚)!

どう見てもS形ミンデン式の台車だ。
まさかの買い間違いしてました(汗)
ちなみに気づいたのが日付変わって4月1日の真夜中

そういや1900系は後に台車振替でS形ミンデン式台車を履いてたよなー(エイプリルフールネタ

というわけで翌日、千葉方面へドライブついでにタムタムへ寄って買い直してきました(笑)

再度台車を履き替えて今度こそ完成。

よい

ついでに8000系や3000系と並べて歴代京阪特急の並び。
1900系の顔は大きめの前照灯がなんだか可愛らしく見えます。

 今回1900系は2セット購入してるので残り1編成は車番変えて弄ろうと思います。こっちはKS-70のまんまでオーソドックスに仕上げる予定です。
あ、テレビカーも勿論連結させますよw

ではでは(^^)/
Posted at 2016/04/02 21:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「転職したさしかない・・・」
何シテル?   02/07 20:17
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

2人の、ピカピカちゃん・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート 日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation