ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [碧い怪鳥@ぽっぽや]
おや?誰か来たようだ・・・∑(゚◇゚;)
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
碧い怪鳥@ぽっぽやのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年05月31日
新型スカイラインが騒がれてるようですが・・・
実家に届いてたDMを確認したらターボモデル本当に出るんですねぇ・・・
グレード名も200GT-tとどこか懐かしい響きw
まあ、巷の(かつての)日産好きやスカイライン(GT)ファンな方々はやれ「ダイムラーのエンジンかよ」「なんだ、直4か・・・」「こんな値段スカイラインじゃない」など言い放題ですけど、僕個人としては久々にシビれそうなスカイラインだと思いました。
新車価格は(苦笑)ですが、税制面で2000㏄は嬉しいですね←ブルーバードと同じwww
中古で安くなってきたらかなり欲しいかも(?)
Posted at 2014/05/31 00:00:00 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
車
| 日記
2014年05月23日
用事をこなすだけの公休orz
予定がなかったので今日は用事をこなしに出かけてました。
月末なんで支払い関係のお金が出て行くでていく(T^T)
あと、西武百貨店でオンカードの住所変更してきました。
ついでにクラブオンカードセゾン(?)なるものに移行する事に・・・
正直、西武百貨店とか証明写真撮る以外に行く用事ないんですがwww←おいぃ!
公休なのに珍しくルグラン留置な日々でした。
Posted at 2014/05/23 22:00:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2014年05月12日
鳩マーク補完計画
お給料日まであと3日・・・お財布に残っている野口英世さん1人と仲良くしなければいけない事態に陥ってる碧い怪鳥です(|| ゚Д゚)
えー、どうしてこんな事態になったかと申しますと
また模京阪が増えたからです(爆)
旧3000系のDVD見てたらもう抑えられなくなってしまいました←だいぶ洗脳されてきますた
今回は鉄コレですが、もちろんN化しますよwwwwwwwwwwwww
ちなみに予算の関係上、動力化は1編成のみの予定です。
どうせ、3連をそれぞれ単独で走らす予定ないし、3+3で6連にして走らせるのをメインに考えてるんで・・・
ちなみに3連2本にばらして、運転会で
これっぽい事やりたいという思惑もあるとかないとか(ぇ
他にもある時期に見られた面白い組成の再現を計画したりと、この旧3000系をN化した暁には運転会でのネタ要員として活躍してもらおうと考えています。
で、お給料日はよ(´;ω;`)
つづく(?)
Posted at 2014/05/12 23:45:49 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
鉄道
| 日記
2014年05月10日
ホイールバランスの調整とその後・・・
先日、夏タイヤに交換した際に気になった高速域でのステアリング異常振動の件ですが、昨日対策の一環としてホイールバランス調整を行いました。
結論から先に言いますと、ほぼ解決しました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
但し、より高速になるとほんのわずかながら振動も出てきます。
これはバランス調整した際にメカニックの方から「ホイールバランスを適正化したがタイヤゴムの硬化が始まっており、サイドウォールが若干波打っている為に振動が出ているとも考えられる。また、より高速域での安定を求めるなら1ランク上くらいのタイヤにしたほうがいい」との事でした。
確かにスピード記号がS(180キロ)までのエコノミータイヤで高速域での振動云々を言うのは性格上、無理もありますね・・・
でもこれで、次回のタイヤ選びの際の方向性がひとつ定まりました(笑)
さて調整後、試運転がてらエディンバラ氏のSSSと首都高ツーリングしてましたw(毎度、突然のお誘いに乗って頂きありがとうございます<(_ _)>)
エディンバラ氏にも自分のルグランを運転してもらいましたが、件の振動は「ほとんど気にならない」とのこと。
自分以外の方にも評価してもらえたので、振動問題はこれにて一件落着です!
また、恐れ多くもエディンバラ氏のSSSで首都高を1週運転したのですが、実にイイですね(^^)
SSSの4輪ディスクならではの減速フィーリングに感動するとともに、ルグラン足化されつつも運転していて疲れにくい操縦安定性の高さ(15インチタイヤのおかげ?)
また、CVTベースのMT車な為、吸音材が自分のルグランより多く使われているようで高速域で静かに感じられました。
あとは何と言っても、豪華純正部品で彩られたインテリアですね(爆)
シフトノブも4種類からお好みの物をチョイスできるという贅沢っぷりwwwwwwww
エディンバラ氏のSSSはどちらかというと長距離ツアラーの性格に振ってある印象ですね。
こういう味付けのブルーバードが新車当時に設定されていても、面白かったんじゃないかって運転しながら思ってました。
余談
SR20にはやはり2000用ミッションだなって・・・SR20に1800用ミッションは・・・悪いことは言いませんやめときましょうwwwwwwwwww
Posted at 2014/05/10 12:03:31 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
ブルーバード
| 日記
2014年05月03日
夏タイヤはじめました
今更感漂うタイトルですが、やっと夏タイヤに履き替えました(^^;)
冬タイヤに付いてきたメッシュ風ホイールもスポーティな雰囲気で嫌いじゃなかったんですが、やはり純正の5本スポークは安定感のある見た目でいいですね。
但し、肝心の夏タイヤはというと、高速域でハンドルきった時のグニャっとした感じがダメですね・・・
(190キロ対応とはいえ・・・)冬タイヤの方が手応えあった感じがします。
あと、同じ高速域でのステアリングに伝わる振動も。
こちらは以前から気になってはいましたが、冬タイヤの時はなかったんですよねぇ~。
但し、こちらはタイヤ以外にホイールの可能性も0とはいえない気もしますが(´・ω・`)
次に夏タイヤ買うときはもう少し吟味して選びたいです←その前にお財布と要相談ですが(笑)
Posted at 2014/05/03 20:55:23 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
ブルーバード
| 日記
プロフィール
「転職したさしかない・・・」
何シテル?
02/07 20:17
碧い怪鳥@ぽっぽや
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
37
フォロー
45
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2014/5
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
日記 ( 73 )
車 ( 12 )
鉄道 ( 28 )
ブルーバード ( 44 )
アニメ・マンガ ( 13 )
バス ( 1 )
その他 ( 10 )
ミニカー ( 4 )
代車情報 ( 6 )
旅行 ( 6 )
リンク・クリップ
2人の、ピカピカちゃん・・・。
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ
父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation