
実家に帰ったついでに日産プリンス栃木でオイル交換に行ってきました。
12ヶ月点検まで距離的には問題なさそうでしたが、自分の高回転気味な運転(←ラフな運転とは言わないw)と夏場を迎えることもあって交換してもらいました。
何時ものように担当のOさんと待ち時間に世間話をしてる時に自分がチラッと
「そういやスカイラインにターボが出たそうですね~。」
なんて言ったら
「今、ここに試乗車ありますよ、良かったら試乗してみますか?(^^)」
と返されてしまったんで試乗する事に
カッコ良すぎ(´へωへ`*)
そして電動シートとか至れり尽くせりな仕掛け。
慣れない電動シートの調整に少し苦戦しつつ、試乗コースに出撃させてもらいました。
試乗コースは80キロ制限の高速みたいな道路だったんですがターボはやはり加速が凄いですね。
これが自分のルグランと同じ2000㏄と言うんだからビックリ!
これなら4気筒でも充分GTですよ(゚Д゚;)
音も4気筒なので多少やかましいけどかえって自分にはこっちの方が合ってるかも。
聞こえて不快な音ではないですね。
ブレーキもスカイラインならでは、と言いますかどんな車速からでも余裕で減速するような圧倒的制動力です。
しかもタイプSPになると対抗4ポッドキャリパーになるってんだから恐ろしい・・・(試乗車はタイプP)
ちなみにタイヤは17インチのポテンザS001でした。
新型スカイラインならではの装備、ドライブモードセレクター。
帰りにスポーツモードを試させて頂きました。
今までスカイラインを形容する言葉として「羊の皮を被った狼」という言葉がありましたがこれからは「羊に変身する狼」って表現したくなりますね。
それぐらいノーマルモードで乗ると大人しい・・・
スポーツモードを知らないで乗ったら逆に「えっこれがスカイライン?!」って誤解しそうなくらいに羊な車になります。
なんで、常にスカイラインらしく走りたいならスポーツモードをオススメします(笑)
でもこの装備面白いです。
てな感じで30分新型スカイラインを体験させていただきました。
やっぱりスカイラインいいなぁ・・・
~今回のお土産~

試乗記念品の手作りアイスシャーベット器とデイズ・ノート・スカイライン・ティアナのカタログ
相変わらずディーラーから帰る時のお土産多すぎワロタwwwwww
Posted at 2014/07/10 22:07:26 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記