• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧い怪鳥@ぽっぽやのブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

いつの間にか1年経ってました・・・

いつの間にか1年経ってました・・・自分が駅員として現在の駅に配属されてから1年が経ちました。
先日、駅務手帳が埋まった為、新しい手帳を上司に頼んだ時に気が付きました。上司曰く、「マジメに勤務してれば綺麗に1年で埋まる」とのことなんで一応、褒められたのかなw?)
昨年末に受けた昇任試験も無事合格できたので、少しずつですが着実に前進している・・・と思いたいです。

 思えば、去年の今頃は研修生として厳しいお師匠さんに付いて必死に駅業務を覚えようとして色々失敗やドジこいて怒られては自宅に帰って凹んだりを繰り返してました。
また、研修を終えて成業してからは自分より後に入ってきた後輩という存在にプレッシャーを感じつつも先輩や上司から「もしも教えられることがあるなら自信を持って教えてあげなさい。」と先輩としての心構えを時に諭されながら自分の立ち位置に悩んだ時もありました。
失敗して助役から大目玉くらったことも何度か・・・
そういう時は「この仕事向いてないのかなー?」なんて思いましたねぇ~。

 でも、今こうしてなんとか駅員を続けることができています。
辞めようと思った時にふと、祖父が亡くなる直前に見せたあの笑顔が脳裏をよぎるんです。
祖父に見せた自分の制服姿、嘘はつきたくない。そんなちっぽけなプライドがこの仕事を続ける原動力になってる気がします。
「好きなだけではやっていけない」
それでもやっぱり鉄道に携わる今の仕事こそ、自分が一番輝いてる瞬間でもあると思うのです。

Posted at 2015/02/08 00:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月08日 イイね!

沖縄限定

沖縄限定先日、沖縄旅行から帰って来た助役から押しうr(もとい、買取(笑)させていただいたこのICカード。
JR九州が発行しているSUGOCAなんですが、なんと沖縄限定発売なんです!
ちなみに沖縄にはJRの路線なんて存在しません。
「じゃあなぜ沖縄で買えるの???」
それはJR九州の沖縄支店(営業所)があるからです。
もちろん、JR九州沖縄支店で九州だけでなく四国・本州3社・北海道の乗車券を発券する事も出来ます。
ちなみにその場合発行箇所は「JR九州沖縄」と記載されます。
なんだか面白いですねw←え、自分だけ?(´・ω・`)

そしてこのSUGOCA、沖縄の交通機関で使えるかと言うと・・・残念ながら使えませんorz
沖縄には独自規格でOKIKAというICカードがあるようですが、今のところSUGOCAとの相互利用は行ってない模様。。。
Posted at 2015/01/08 18:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2015年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます( ˘ω˘ )
今年もクソネミ..な碧い怪鳥です。

 新年早々、勤務明けの体で友人宅に集まって模型走らせてたり2日も日勤だったりとあまりお正月らしいことしてませんでした(苦笑)
なので今日は湯島天満宮で初詣してきました。

参拝するのに90分待ちとかどうなってんのさ(;´Д`)
とりあえず、交通安全の御守りだけ買ってその後は秋葉原をウロウロ←いつもと変わらないw

 あ、そう言えば駐車場変わりました。
今度は高架下なんで青空駐車よりは汚れにくそうです。

 今年も不定期かつマイペースにですが、更新してまいりますので皆様宜しくお願い致します。
Posted at 2015/01/03 23:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月27日 イイね!

走り納め

走り納め 今年のお休みは今日で終わりなので、今夜が今年最後のドライブです。
首都高に上がる前に東扇島の公園でガントリークレーンの夜景眺めながら黄昏・・・


ようと思ったけどやっぱり寒いので、この後すぐに車内に戻りましたとさ(笑)
Posted at 2014/12/27 00:27:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月20日 イイね!

リバイバル国電暴動?これも100周年記念行事の一環ですかね???

きょう2014年12月20日、東京駅が100周年を迎えたが、駅では一時、警察も出動する騒ぎになった。

 100周年を記念して、JR東日本は「記念Suica」を発売した。しかし人気が集まりすぎて、客が殺到。販売会場になっている丸の内南口は、駅員への怒声が響き、駅長による謝罪アナウンスまで行われた。

■東京駅長が謝罪アナウンス

 今回の騒動の発端となった「東京駅開業100周年記念Suica」は、12月20日8時に販売開始予定だった。1枚2000円(デポジット500円を含む)で、限定1万5000枚。ひとり3枚までの購入で、東京駅の丸の内南口ドーム内特設ブースで販売された。

 限定数が少ないとあって、ドーム前には前日夜から「徹夜組」も登場した。しかし、駅構内に張られているポスターには「前日からお並びいただくことができません」と書かれていたため、それを守った購入希望者と駅員らがもめていると20日早朝からツイッターなどで話題になっていた。

 記者が20日10時45分、丸の内南口改札を訪れると、自動改札機は止められていた。駅員に「混乱が理由ですか?」と聞くと、「そう、だと思います」と返答した。八角形のドームの中には、人がビッシリ。ひと目で混雑の様子がわかった。

 行列をなす人々に、駅員が「これ以上駅構内の方にはいられますと、お客様の将棋倒し等々、重大な事故につながる恐れがあります」と呼びかけると、購入希望者は「対応しろ」「代わりのもの(Suica)を出せよ」「ちゃんと説明してください」などと怒声をあげる。

 駅構外へ出ると、警官による交通整理が行われていた。「立ち止まらないでください」「駅ご利用の方は(丸の内)北口の方へお願いします」などと誘導するも、ドームへ続く行列が続いた。

 記者が到着した時点では「『東京駅100周年記念Suica』は販売終了しました」の駅員アナウンスだけだったが、のちに東京駅長によるアナウンスに変更された。それによると、駅長の判断により10時40分に販売を中止したという。

 駅長は「大変申し訳ございません」と謝罪し、今後のSuica販売は「わかり次第、メディア等を通じまして、皆さんにお知らせをいたします」とアナウンスしていた。なお、記念Suicaは、すでに「ヤフオク!」などのオークションサイトにも出品されていて、20日正午現在で4万円の値をつけているものある。

(2014年12月20日15時追記)JR東日本は20日午後、WEBサイトにコメントを掲載した。販売が中止されたのは「9時40分」で、今回の記念Suicaについては「今後発売します」と発表。詳細については「別途お知らせさせていただきます」としている。

以上、12月20日付 J-CASTニュース 「駅員に怒声、警官による交通整理... 東京駅「100周年記念Suica」で大混乱」 より引用


 さて、今年100周年の節目となる東京駅では大変残念な騒ぎとなってしまいました。
自分は帰りがけに東京駅構内を通過したのですが、それは異様な光景でした。
絶え間なくJR東日本東京駅長が直々にお詫び放送を行い、各改札の有人窓口では駅係員に詰め寄る「恐らく」購入できなかったであろう購入希望者。中には助役2人で対応するという光景もみられました。
ちなみにJR東日本の東京駅長はJR東日本の取締役でもある為、今回のお詫び放送は異例かと思われます。

 今回の騒動の様子を伝えるツイートを自分も昨日から眺めていましたが、どうやら徹夜組購入希望者の中には前日正午の時点で発生していたようです。
JR東日本は「前日から並ぶことはできない」案内していましたが、徹夜組それはことごとく無視。

 個人的にマズイと思ったのはこの徹夜組の強制排除をJR東日本が行わなかったことです。
前日からの徹夜組は既に数百人規模だったようで遂にJRは駅構内を解放し、待機列の整理を行いました(警察から指導が入った可能性もあり)がこの時点でJR東日本は事実上徹夜組を黙認してしまったとも言えます。

 そこへ始発電車で到着した購入希望者も加わり午前8前の販売開始前に購入希望者は数千人へと膨れ上がっていたようです。
また、整理券の配布はなく割り込みなどもあったようでマナーを守って購入しようとする人達は不満を抱き始めます。
 
 

 このような状態で記念Suicaは予定通り販売されました。
ところが午前9時40分、約8000枚ほど販売したところで警察からの指導により駅長判断で販売を中止。
ルール違反と言える徹夜組の大多数が購入できた一方、ルールを守ろうと始発電車で列に加わった購入希望者の不満が爆発してしまったのでしょう。更には一部の購入希望者が展示物の破壊行為に及ぶ事態まで発生。

 前日19日にはリバイバル運転でブルートレイン「富士」が東京ー伊東で行われ、その翌日は国電暴動のリバイバルですか?なんともお粗末な100周年記念行事ですな┐(´д`)┌
今回の騒ぎではルール無視で前日から並んだ徹夜組、不満を爆発させ破壊行為に及んだり罵声を浴びせた購入希望者双方だけでなく初動対応を誤ったJR東日本にも非があると言わざるを得ません。
あ、そうそう。再販はするそうなので賢明な購入希望者の方々はJR東日本の公式発表に従いましょうね?
間違えてもヤフオクの転売ヤーが出品している記念Suicaに入札なんかしないように☆ミ
Posted at 2014/12/20 22:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「転職したさしかない・・・」
何シテル?   02/07 20:17
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2人の、ピカピカちゃん・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート 日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation