• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧い怪鳥@ぽっぽやのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

ドアミラー(右)さんご臨終?

 えぇ・・・タイトルの通り、右側ドアミラーの電動格納機能が逝かれました:(;゙゚'ω゚'):
7万キロも経過して、どこが先に逝かれるか?なんてヒヤヒヤしてたらまさかのドアミラーからでした。
なんでやねん?!

 事態に気が付いたのは数日前のこと。用事や買い物を終え、車庫に戻っていつものようにミラーを畳もうとスイッチを入れたんですが・・・
右「ウゥィィィ・・・・・・・・
左「ウィィィィィー、ギッ
あれ、右が途中で止まったぞΣ(゚Д゚;!
一旦、スイッチを展開側にしてみると、左は正常に動作するも、右はなんかもうダメっぽい動き・・・
もう一回格納側にスイッチを倒したら、右ミラーさんは既に意識不明となっていました。
諦めて手動で格納することに。右側ミラーだけ、ルグランからXEグレードになってしまいました(泣)

 てなわけで、今年中にミラー交換したいと思います。ただ、新品は某氏情報で片側35000円と聞いたので即刻NG。中古から引っ張ってきますかね(´・ω・`)
それにしても自分が乗ってから2回も電柱にぶつけたことのある左ならともかく、なんで右が先に逝かれたんだ一体
・・・
Posted at 2014/08/24 18:50:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2014年08月16日 イイね!

10th anniversary best

10th anniversary best 今日は仕事明けで、某氏を鉄道模型沼に引き込むべく秋葉原に来ていたのですがこのCDを買い忘れていたのに気づいて帰り際にアニメイトへ・・・
無事、購入しました(笑)

 ノイタミナといえば、フジテレビの木曜深夜アニメ枠としてお馴染み。
僕が見始めたのは中学3年の受験期真っ盛り。
初めて夜更かしという習慣を覚えたのもノイタミナのせいです(^_^;
おかげで学校の授業中に居眠りする始末(ォィ
そういや今でこそ1時間枠で2作品放映すが、昔は30分枠で1本放映だったんですよ。


 歴代ノイタミナのアニメOP・ED曲を彩ったアーティストといえばチャットモンチーやサンボマスター・CHEMISTRYなどの有名処もそうですが、僕はschoolfoodpunishment・EGOISTのイメージが強いですね(SFP、復活してくれないかなぁ・・・)

やっぱりノイタミナ最高( ´∀`)
Posted at 2014/08/16 22:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ・マンガ | 日記
2014年08月04日 イイね!

鉄道模型ショウ2014へ行ってみた

鉄道模型ショウ2014へ行ってみた 上司が鉄道模型ショウの招待券をくれたので、仕事帰りに松屋銀座へ行ってみました。
夏休みということもあってか、会場内は子供が結構多かった気がします。

 今年は東海道新幹線開通50周年という節目でもあるので、カトー・トミックス・マイクロエースの各社が初代新幹線0系の新製品を発表していますね~。
特に、トミックスの開業ひかり1号は光前頭も点灯するギミックは魅力的に感じます。

東海道新幹線シリーズを購入してキャンペーンに応募するとお召し仕様の先頭車くれるんですね。いくら金飛ぶんだ一体・・・



トミックスの新幹線フルラインナップの図。そういや昔、E3系購入した翌日にパンタグラフ壊したなぁ(苦笑)


 最近はカトーも新幹線に力入れてるようでして、E5・E6・E7系に関しては発売時期でもトミックスとガチンコ対決している感じです。どっちのが良いんでしょうね?あ、愚問ですか・・・


阪急6300系出すなら京とれいんも出しません?ラウンドハウスさん??


 マイクロエースといえば、カトーやトミックスが手を出さないようなとこに手を出してくるマニアックなラインナップが特徴ですがやっぱり新幹線でもそうでした(笑)
A・B編成なんて出すのここくらいですよwwwwwwww


試作品展示で気になったのがこれ

京阪京津線800系
ミニ地下鉄16m級車体に小径車輪もリアルに再現されてて実車同様「よくぞまぁ、こんな車両作れたなぁ(困惑」としか思えない( ゚д゚)
マイクロエースの本気こわい

 
 こちらはグリーンマックスのブース
早くも京急のイエローハッピートレインの試作品が展示されてました。
最近のGMは京急車のラインナップに余念がないですね。


レイアウトで走行もしてました。それよりこのホームドア・・・


ファ?!遂に保線用車両も製品化される時代になったか!!これは保線車両マニアが黙っちゃいないですなΣヽ(`д´;)ノ


 展示用レイアウトで気になったのが車両ヤード。
レイアウトの車両ヤードといえば頭端型ヤードばかり自分はイメージしますけど、こういったスルー構造もイイですね( ・∀・)


これこそ理想だと思う車両ヤード!!
検修庫も備えてあるし、駅構内の機関車用引き上げ線や配線も含めて最高です・:*:・(*´∀`*)・:*:・

以上、鉄道模型ショウ2014簡易レポートをお届けしました。
Posted at 2014/08/04 22:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年07月29日 イイね!

こ、これは・・・

こ、これは・・・ 実家の近所のスーパーで発見し、恐いもの見たさで購入してみました。
お味の方は・・・


歯磨き粉味・・?(゚Д゚;)
でも、レモン牛乳同様に後味はすっきりしてます。
ちなみにぶどう果汁2%配合とのこと。

うん、二度と買わない(苦笑)
Posted at 2014/07/29 22:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年07月24日 イイね!

暇つぶしに眺めてたら・・・

暇つぶしに眺めてたら・・・ 車に付いてる説明書なんてよっぽどの物好きで無い限り熱心に読む人もいないでしょう(苦笑)

 自分は暇つぶし程度の読み物としてたまにグローブボックスから引っ張ってきたりします。
さて、先日読んでた時のこと・・・
いつものように表紙を捲ったときに発見しました。

ご挨拶と書かれたこのページ、紙も和紙のような上質なものが使われてます。
この時代の他の日産車も同じように書かれていたのでしょうか?

Posted at 2014/07/24 22:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記

プロフィール

「転職したさしかない・・・」
何シテル?   02/07 20:17
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2人の、ピカピカちゃん・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート 日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation