• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧い怪鳥@ぽっぽやのブログ一覧

2014年05月23日 イイね!

用事をこなすだけの公休orz

 予定がなかったので今日は用事をこなしに出かけてました。
月末なんで支払い関係のお金が出て行くでていく(T^T)

 あと、西武百貨店でオンカードの住所変更してきました。
ついでにクラブオンカードセゾン(?)なるものに移行する事に・・・
正直、西武百貨店とか証明写真撮る以外に行く用事ないんですがwww←おいぃ!

公休なのに珍しくルグラン留置な日々でした。
Posted at 2014/05/23 22:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月12日 イイね!

鳩マーク補完計画

 お給料日まであと3日・・・お財布に残っている野口英世さん1人と仲良くしなければいけない事態に陥ってる碧い怪鳥です(|| ゚Д゚)
えー、どうしてこんな事態になったかと申しますと



 また模京阪が増えたからです(爆)
旧3000系のDVD見てたらもう抑えられなくなってしまいました←だいぶ洗脳されてきますた
今回は鉄コレですが、もちろんN化しますよwwwwwwwwwwwww
ちなみに予算の関係上、動力化は1編成のみの予定です。
どうせ、3連をそれぞれ単独で走らす予定ないし、3+3で6連にして走らせるのをメインに考えてるんで・・・
ちなみに3連2本にばらして、運転会で

これっぽい事やりたいという思惑もあるとかないとか(ぇ
他にもある時期に見られた面白い組成の再現を計画したりと、この旧3000系をN化した暁には運転会でのネタ要員として活躍してもらおうと考えています。


 で、お給料日はよ(´;ω;`)

つづく(?)
Posted at 2014/05/12 23:45:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年05月10日 イイね!

ホイールバランスの調整とその後・・・

先日、夏タイヤに交換した際に気になった高速域でのステアリング異常振動の件ですが、昨日対策の一環としてホイールバランス調整を行いました。

 結論から先に言いますと、ほぼ解決しました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
但し、より高速になるとほんのわずかながら振動も出てきます。
これはバランス調整した際にメカニックの方から「ホイールバランスを適正化したがタイヤゴムの硬化が始まっており、サイドウォールが若干波打っている為に振動が出ているとも考えられる。また、より高速域での安定を求めるなら1ランク上くらいのタイヤにしたほうがいい」との事でした。
確かにスピード記号がS(180キロ)までのエコノミータイヤで高速域での振動云々を言うのは性格上、無理もありますね・・・
でもこれで、次回のタイヤ選びの際の方向性がひとつ定まりました(笑)

 さて調整後、試運転がてらエディンバラ氏のSSSと首都高ツーリングしてましたw(毎度、突然のお誘いに乗って頂きありがとうございます<(_ _)>)
エディンバラ氏にも自分のルグランを運転してもらいましたが、件の振動は「ほとんど気にならない」とのこと。
自分以外の方にも評価してもらえたので、振動問題はこれにて一件落着です!
 
 

 また、恐れ多くもエディンバラ氏のSSSで首都高を1週運転したのですが、実にイイですね(^^)


SSSの4輪ディスクならではの減速フィーリングに感動するとともに、ルグラン足化されつつも運転していて疲れにくい操縦安定性の高さ(15インチタイヤのおかげ?)
また、CVTベースのMT車な為、吸音材が自分のルグランより多く使われているようで高速域で静かに感じられました。
あとは何と言っても、豪華純正部品で彩られたインテリアですね(爆)
シフトノブも4種類からお好みの物をチョイスできるという贅沢っぷりwwwwwwww
エディンバラ氏のSSSはどちらかというと長距離ツアラーの性格に振ってある印象ですね。
こういう味付けのブルーバードが新車当時に設定されていても、面白かったんじゃないかって運転しながら思ってました。


余談
SR20にはやはり2000用ミッションだなって・・・SR20に1800用ミッションは・・・悪いことは言いませんやめときましょうwwwwwwwwww
Posted at 2014/05/10 12:03:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2014年05月03日 イイね!

夏タイヤはじめました

夏タイヤはじめました 今更感漂うタイトルですが、やっと夏タイヤに履き替えました(^^;)
冬タイヤに付いてきたメッシュ風ホイールもスポーティな雰囲気で嫌いじゃなかったんですが、やはり純正の5本スポークは安定感のある見た目でいいですね。

 但し、肝心の夏タイヤはというと、高速域でハンドルきった時のグニャっとした感じがダメですね・・・
(190キロ対応とはいえ・・・)冬タイヤの方が手応えあった感じがします。
あと、同じ高速域でのステアリングに伝わる振動も。
こちらは以前から気になってはいましたが、冬タイヤの時はなかったんですよねぇ~。
但し、こちらはタイヤ以外にホイールの可能性も0とはいえない気もしますが(´・ω・`)

 次に夏タイヤ買うときはもう少し吟味して選びたいです←その前にお財布と要相談ですが(笑)
Posted at 2014/05/03 20:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブルーバード | 日記
2014年04月18日 イイね!

稲荷京阪明け樟葉?(テキトー

稲荷京阪明け樟葉?(テキトー超ひらぱー兄さんでも、ノルマがあるんですねぇ┐(´д`)┌

 どうも、碧い怪鳥です。
一昨日の勤務明けから数時間後・・・


三条京阪ナーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
列車監視してそうな子発見。
中学生ながら鉄道員のセンスを感じます(`・ω・´)ゞ

というのはさておき、


相変わらず京阪の1日券は豪華ですねぇ・・・

1日目はノープランだったので、宿泊先の梅田まで直行。
ホテルで晩飯食べた後は暇だったので、阪急乗ってました↓



2日目
午前中はくずはモール


3月にリニューアルオープンしたのでまだ綺麗ですね~。

で、今回のお目当てがこちら。京阪ノンストップの副標がイカしてますwww
昨年、引退した旧3000系特急車は新たにくずはモール内のSAZEN-HIROBA
で保存されています。


自分が引退直前に乗った頃とは内装が異なっています。
なんでも、登場時の仕様に復元したらしいです。
テレビカーも5号車ではなく、出町柳方先頭車です。てことは、8000系登場以前の7連運用だと1編成(3連+4連)に2両テレビカーが連結されてたことになりますね・・・
豪華だな・・・
ちなみにテレビはさすがにブラウン管ではなく液晶でしたが、ちゃんと地デジを放送してました。
テレビカーの正しい使い方ですね(ぇ

気になる運転台は


ファ?!
ワンハンじゃなくて、定速機能付きツーハン?!?!
一体、どこにこんな部品眠らせてたんだ・・・ホント京阪が本気だすとすげぇ((((;゚Д゚))))
ちなみに右のモニターはシミュレータ用のものと思われますが、まだ一般利用は未定だそうです。

そうそう、シミュレータといえば


8000系のがあったんでやってきました(1回300円)
定速ノッチ、意外と使いやすいです。
ただ、信号現示に伴う減速とかは普通にブレーキ段で減速するのが良いですね。
てか、展望席かぶりつきで8000系の運転見てると大体の人が定速使ってないような(;^ω^)

他にも



へぇ、宇治駅に特急用の発メロあるんだー。
あるとしたら(新)3000系が4・5連で充当されてそうな予感

あと、隣にポポンデッタがあったのですが凄いですね。さすが京阪のお膝元だけあって京阪ラインナップも充実。
8000系の新塗装買おうか30分近く悩みました(流石に2か月連続で模型買うのは無理


なのでこれらで我慢(全然してない

 午後は伏見の稲荷大社へ


いなこんのヘッドマーク付き編成(三条さん)に遭遇!
全部で6種類あって、それぞれ6編成が走ってます。
そういや、遂に京阪は全車新塗装になりましたね。
一般車はどうも某メガバンクの色にしかみe(ゲフンゲフン・・・



これが伏見のお稲荷さんですか・・・

もちろん、うか様がお出迎えしてくれます。
近くで修学旅行生がカメラ持って盛り上がってました(笑)

お参りしたあとはいなこんヘッドマーク編成を全種類集めることを決意。
てなわけで伏見稲荷で下りを待ってたら


タイミング良すぎ!!
いなりちゃん編成確保。
とりあえず、大和田まで移動します。


丹波橋君編成

墨染さん編成

うか様編成

まるちゃん編成
1時間くらい粘ってたら全部撮れました(爆)
それにしても大和田は撮影しやすいですね~。
流石に有名撮影スポットなだけあります。


ちょっと頑張ってみたり・・・

 夜は天満橋で


造幣局の桜の通り抜けを見てきました。
ほとんど葉桜でしたが綺麗です。
21時の閉園間際でしたが結構人が多かったです。

帰りは23時50分のプレミアム中央エコドリーム140号で大阪から帰ってきました。

Posted at 2014/04/18 23:52:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「転職したさしかない・・・」
何シテル?   02/07 20:17
毎度お越しいただきありがとうございます。 当ページは私、碧い怪鳥が日々の事やら戯言となんかよくわからない駄文をテキトーかつ気まぐれに垂れ流しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2人の、ピカピカちゃん・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 16:19:50
ザコキャラ転じて激レアキャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 16:12:13
あれから3年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/30 13:27:11

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ルグラン系では最上級モデル・・・のはず(?) 車も持ち主も加齢臭が気になる今日この頃or ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の愛車でした。マイナー後なんで丸目テールに戻っています。この車が家で初AT車となりまし ...
日産 マーチ 日産 マーチ
 父の愛車です。先代のスカイラインがガソリン代が掛かる事からエコカーへの買い替えとなりま ...
日産 ノート 日産 ノート
母の愛車です。前のデミオが色んな所がボコボコのままだったので、この車もそうならないかと心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation