• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッテツガエシのブログ一覧

2022年02月17日 イイね!

据置型ボックススピーカーのメリットと改造 TS-X180改

据置型ボックススピーカーのメリットと改造 TS-X180改
 実は社用車のプロボックス(ガソリンF)を→今度は(同じプロボックスの)ハイブリッドFに代替えしまして、  早速、用品類移設と新設準備中なのですが、このプロボックス最大の問題はスピーカー類の設置、特にリアのスピーカー設置問題が一番悩ましいところでありまして...。  通常、荷室またはリアドアのどこ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/17 14:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2020年01月06日 イイね!

ライズのそこが知りたい情報いろいろ ユーザー的目線でみたライズは実際どんな車?

ライズのそこが知りたい情報いろいろ ユーザー的目線でみたライズは実際どんな車?
 今検討中の方に(プロレーサーがサーキット走って感じた操舵感、アンダーがどうの、0-100何秒か、また室内寸法が何センチでレッグスペースが何センチとかそういう事でなく)もっと一般人目線で見て乗って感じた具体的なそこが知りたい詳細情報、特に私自身が検討中に知りたかった細かいところを主にお伝えしたいと ...
続きを読む
Posted at 2020/01/06 16:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月04日 イイね!

もっと知ってほしい、危険な草刈り機(ナイロンカーターの方)作業、周辺の通行に注意!!

 近隣の道路端で何も考えずに平気で防御ネッもせず(ナイロンカッターにて周辺に小石や泥、刈った草も飛び散らし)草刈りしている光景をよく目にしますが、これ危険ですよ。大げさでなく鉄砲撃ちまくっているも同然でテロ行為並みの危険な破壊活動で狂気の沙汰としか思えません。  数日前も、その(ナイロンカッターで ...
続きを読む
Posted at 2019/04/04 16:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月21日 イイね!

豪雨災害のち最高気温更新、50度超え?台風逆走、昆虫もいない?そんな中、ヒラタクワガタがやってきて、

 昨年同時期、同ブログにて紹介しましたよう車庫内気温46度を計測し、これまでの記録39度を更新したのですが、今年さらに更新。 <昨年撮影の気温計(完全日陰の車庫内)>   7月20日午後3時半:今撮った写真↓↓(完全日陰の車庫内) で、ふと気が付くと計測不能域でした。 昨年同時期、来年は5 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 17:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

電動アシスト付自転車のすすめ

 この度、必要に迫られこのような電動アシスト付自転車を購入したのですが、これが何と想定外にいい感じなのです。 Panasonicビビ・TX BE-ELTX632 ※専用充電器/安全整備士の完全組立/防犯登録無料/送料込みで、\78,000- 、実のところ普通の国産自転車と比べてみても大きく値段は ...
続きを読む
Posted at 2017/12/31 14:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

ナビをカロッツェリア・サイバーナビAVIC-CW900に交換し感じたこと 詳細情報① 意外といいです。 

ナビをカロッツェリア・サイバーナビAVIC-CW900に交換し感じたこと 詳細情報① 意外といいです。 
 商品レビューで紹介しましたカロッツエリア・サイバーナビ900シリーズ(今回は2016年型のCW900)を取り付けてみて、そして使ってみて感じたこと、そこが知りたかった情報…など一部になりますが紹介させていただこうと思います。 <まずは交換取付から>  ちなみに、裏面形状はこのようになっており ...
続きを読む
Posted at 2017/11/11 16:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月21日 イイね!

当方の「SAIの前周りによく似た車」の話から→飛んで「似ている人物」の話題に...

 いきなり本題で恐縮ですが、 とあるヒマな盆休暇のなか日、 「トヨタSAI ⇔ ホンダシャトル   これらの前周りがよく似ているよね」という、つまらない話題から事が始まりました。確かにホンダ車はこの手の前周りデザインが主流になってきました。  車のデザインは、それぞれの時代によってなぜか同じ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/21 15:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月06日 イイね!

今日はやばい46℃?暑いどころではないです。が、一方で釣りの方、魚の活性は良く広島湾は絶好調

 暑さもピークを迎える8/6、そう本日は広島の原爆の日ですが、この頃というのは何かやたら暑いんです。折しも直前に迫った台風からの南風+晴天で気温も異常なほど上昇。  さすがに今日はもう休憩、という事で帰宅。参考までにその途中、車の気温計が42℃になっていましたが、さらに帰宅して車庫そばの気温計を見 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/06 16:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月23日 イイね!

軽自動車のホイールベース→もはや普通車並み

 実はこのように車が並んで停まっている状態でホイールデザインを見比べていて、それとは別に何気にふと気づいたといいますか、驚いたといいますか、改めて思い知らされたといいますか ... 、  考えてみれば当たり前なのではありますが、ワゴンRのホイールベースは写真のプロボックスとほとんど変わらないのです ...
続きを読む
Posted at 2017/06/23 14:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月15日 イイね!

バン (Van)=「主に貨物を運搬する屋根付きの自動車」について思う事

バン (Van)=「主に貨物を運搬する屋根付きの自動車」について思う事
 バン (Van)=主に貨物を運搬する屋根付きの自動車、とあります。  現状、基本的に昭和の時代から継承された設計のまま大きく変わっていない車です。ハイエース人気に見られますよう価格はもう少し高くなってもかまわないのでどうせなら乗用車の延長、寄せ集めでなくそれ専用に特化したもっと使い勝手の良い( ...
続きを読む
Posted at 2017/06/15 12:28:11 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #カローラハイブリッド インテリアイルミの電源取り箇所 https://minkara.carview.co.jp/userid/1332326/car/3636925/7928042/note.aspx
何シテル?   09/08 08:46
 何事もあきらめずにとことんやってみる。気になる事があればまずやってみてそれから考える、という方針です。そんなスタイルですからこれまでの失敗談といえば数えきれま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
<購入に至った経緯>  ライズの方、実はあまり乗る機会もなく...、結局、社用/自家用兼 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
 2021年2月、突然「プリウス」→この「C-HR」への代替えとなりました。  実は全く ...
トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
急きょ社用車が一台必要になりこちらを購入、納車も早くビックリ(゚ロ゚)2ヶ月少々でした。 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
<購入に至った経緯>  諸事情により社用車が一台なくなったため今年春購入の赤フィールダー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation