長年大活躍したこの車も26年秋、手放すことになりました。
----以下は前回掲載した内容になります-----
ATが無段変速になる前の型の(ひとつ前の型の)快速プレミオ号です。
色:シルバー、コーナーポール/グレーの純正シートカバー、お皿アルミホイール付、これぞまさしくオヤジグルマの代表車(でもナビだけはサイバーナビフル装備にしたぞ)...実際にすれ違う同型車を見ると運転者はほぼ間違いなく9割がた高齢かそれに近い年代の方だ。
ちなみに当方まだその年代から見ると青い。
--------
それはさておき、なかなかどうしてこれが非常に良くできた車なのである。
そう、必然的に当プレミオのターゲットになる客層はシニアというか団塊の世代が中心になってくると思われますが、これまで多くの車に乗り継いできて体験学習的に車を知り尽くしている手ごわい世代でもあります。それだけに車の良否については厳しい目を持っていて、見せかけだの内容は一切通用しない。中身がなく良くないものは買わない乗らないのだ。
実はこの車、足代わり、代車的な用途で数年前に中古購入したものなのですが、この車種は意外にも結構人気があって決して安くなかったです。
でも、乗ってみて・・・非常に良くできた車で大満足しています。他にも数台の車を持っていますが、通常の足にはストレスなく日頃一番多く使っているもっとも活躍している車でもあります。
--------
<どこがエライか、>
・前後左右の間隔がつかみやすく視界も良く運転のしやすいことと言ったらない、死角が多く前後左右の間隔がいまいち掴みにくいアクアなんかよりはるかに運転しやすいですね。
・1,8L、4バルブDOHCエンジンパワーは予想外に強力。4速ECTとの組み合わせは絶妙で危険を感じるほどかなり速い。現行車主流の無段変速のかったるい感覚とは全然違った鋭さだ。事実、誰が乗っても「すごく良く走る」と感激する。
・燃費が予想外に良い。街中で13km/l前後、郊外で16~17km/l、高速で18kmを超える。これには正直驚いた。街中渋滞時以外はハイブリッド同等かそれ以上になる。この走りでこの燃費なら言う事ないと思います。
・一方、欠点としては・・・車の性格上ドレスアップ用品が何もない。特にエアロ関連については全くと言っていい、どこからも何も出ていない。
--------
そこで、当方せめてナビ・オーディオ・カメラ関連だけでもと思い、いろいろごちゃごちゃ取り付けてみましたのでよろしければブログをどうぞご参照ください。