• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッテツガエシの愛車 [ホンダ N-ONE]

パーツレビュー

2015年4月23日

REAL レアル 本革/黒木/赤ステッチ/コンビステアリング ワンオフ製作品(特注品)  

評価:
5
REAL レアル 本革/黒木/赤ステッチ/コンビステアリング ワンオフ製作品(特注品)
 REALステアリングの品質は最高です。これまで他車にもずっと使ってきましたが、あいにくN-ONE用の既製品はありません。
 そこで仕方なく

<他社製の既製品を何度か試してみるものの...>
 残念ながら満足できるものは見つかりませんでした。価格帯からして2万円前後程度の物しかないためあまり多くも望めそうにありませんが、
 そもそもN-ONE用の本物ウッド/皮はないようで、つまりすべてビニールとプラスチックにプリントのいわゆる「レザー/ウッド調」のようであくまでも「OO調」、どこにも本革、木製品の記載はありません。しかしそれだけならまだしも致命的な問題点があり過ぎで、加えてこれらはどう修正加工してもうまく行きません。

<個人的に痛い目にあった出来事>
・ビニールレザーの接着、貼りが甘く剥げてくる箇所あり。
・↑と言うか、最初から形状通りにキレイに貼れていません。
・加えて、でたらめで不規則なステッチ。
・ビニールレザー部の厚みがあいまいでステアリングスイッチやパネルがうまく収まらない
・ベース形状がちょっと違うようで加工してもパネル類がうまく装着できない。  
・↑無理するとパネルのピンが折れる事あり。
・ステアリング裏カバーがうまく収まらない。収まってもコラムとすれてしまう。
・プラスチックにプリント&塗装されたウッド調部分は際の塗装がうまく決まっていない。
・装着後のステアリング角度が著しくずれる。
・・・等々、まだまだ記載しきれない不具合がいろいろとあって、半日かけて意地と根性で徹底的に補修してみましたがどうやってもうまく決まりません。
 ----------------
 しかしそれでもどうしてもウッドレザーコンビが欲しくて仕方ありません...、さてどうしたものか。
 そんな折、業者さん経由でREALに特注で既存のステアリングを預けてワンオフ製作可能だという情報が。ただ、特注になりますので費用は軽く¥40,000ーを超えてしまいます。それを安いと見るか高いと見るか、個人的には価値を見いだせるなら充分に納得の割安価格だと思います。運転中は常時手にしているハンドルですから手に体に合う合わないは非常に重要なポイントになろうかと思われます。ここは存分に金をかけて良いポイントだと思います。
そして、

  ====悩んだあげくREAL特注を決定====

 既存のステアリングを加工してもらう事に決定しました。
<特注内容>
◆レッドステッチ
◆パンチングなしレザー(穴に手あかが詰まるためパンチは好きではありません)
◆ウッドの径は細目に(既製品のやたら太いのは好きではありませんのでノーマル同等に)
◆ウッドカラーは濃い目の黒木(ピアノブラックまっ黒はキズが付きやすく気になりますが黒木ですと目立ちませんので)
◆スポーク部のみ最小限のレザー巻(汚れた手で乗る事が多いため極力レザーは少なく、かといってオールウッドでは濡れ手で滑りやすいため、あくまでもウッドがメインのウッド/レザーコンビに)
◆ガングリップなし(こちらも好みの問題ですが個人的には何もない方が好きですね)
 という風に...、もし純正品があったらこんな風だろうという感じで製作していただきました。
 出来上がりまでは2~3か月かかるそうで、その間は依頼した業者さんに借りた間に合わせのステアリング仮装着にて乗っていました。

 ====そして待つこと2か月弱=====
 仮ハンドルの装着期間がやたら長く感じられたものですが、昨日4/22、予定より早めに待望の出来上がり品が届きましたっ。恐るおそる梱包を解いていざ封を開けて、さあどんな仕上がりだろうかドキドキものです。
 そして、2か月の工期を経て帰って来たステアリングと再会、、一言、素晴らしい出来に感激です!!

<仕上がり最高!!>
 見れば見るほど触れば触るほど本物ウッド/本革コンビの感触はやはり最高です。

<装着>
 すぐに取り付けました。元々装着されていたステアリングを加工したものですので、当たり前といえば当たり前ですが、各部材の収まりは当然ながらピタリと収まりますし角度もピタリです。
 もちろん細部の仕上がり具合も絶妙で文句のつけようがありません。
 早くこれら(ワンオフ)に気が付くべきでした。

※なお、市販の安価な既製品すべてが粗悪品だと言っている訳ではありませんのでお間違いのないよう...。当方、別メーカー品を何度か購入していずれも××でしたがたまたまそうだったのでしょう、中にはきっと優れた製品もある事でしょう。
 それにしてもこの度のステアリング問題(うまく合わない、仕上がり難)には(この度のREALを除いて)少々疲れました。なかなかうまく決まらず難題が次々に出てくる製品装着、度重なるステアリング着脱にエアバッグも付けたり外したりでいつかそのうち自然起爆するんじゃないかと不安です。

※参考までに...、上記のように不具合のあったB級品をそうとは表記せず安価に再販している例も多々あるそうですので要注意です。

関連情報URL:http://www.real-s.biz/
定価オープンプライス
購入価格45,000 円
入手ルート実店舗(ミスタータイヤマン)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

REAL / WOOD COMBI スタンダードタイプ

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:51件

REAL / ALL LEATHER ガングリップタイプ

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:394件

REAL / ALL LEATHER プレミアムタイプ

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:51件

REAL / BLUE & SILVER LINE

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:23件

REAL / ステアリング ミディアムブラウンウッド

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:29件

REAL / CARBON COMBI プレミアムタイプ

平均評価 :  ★★★★4.90
レビュー:127件

関連レビューピックアップ

momo VELOCE RACING (350mm)

評価: ★★★★★

Modulo / Honda Access ステアリングホイール 本革製

評価: ★★★★★

トリコローレ ステアリングエクスチェンジキット NSデザイン

評価: ★★★★★

momo Tuner (320mm)

評価: ★★★★★

momo MOMO BLACK EDITION

評価: ★★★★★

MOMO / WORKS BELL MOD.07 / GTC & SHORT ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラハイブリッド インテリアイルミの電源取り箇所 https://minkara.carview.co.jp/userid/1332326/car/3636925/7928042/note.aspx
何シテル?   09/08 08:46
 何事もあきらめずにとことんやってみる。気になる事があればまずやってみてそれから考える、という方針です。そんなスタイルですからこれまでの失敗談といえば数えきれま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
<購入に至った経緯>  ライズの方、実はあまり乗る機会もなく...、結局、社用/自家用兼 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
 2021年2月、突然「プリウス」→この「C-HR」への代替えとなりました。  実は全く ...
トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
急きょ社用車が一台必要になりこちらを購入、納車も早くビックリ(゚ロ゚)2ヶ月少々でした。 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
<購入に至った経緯>  諸事情により社用車が一台なくなったため今年春購入の赤フィールダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation