• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月12日

マフラー音量を抑えるために

マフラー音量を抑えるために cicomo号に装着のEl DoradoのCraveマフラーですが、音量測定の結果、やはり車検に通らないことが決定的...知ってはいたけれどw
車検にクリアするのは勿論だけど、このヤンチャな音量をどうしても抑えて落ち着きのある仕様にしたかったので、半信半疑でこんなもの着けてみました。なかなか満足な音量になりました♪
ブログ一覧 | オデッセイ | クルマ
Posted at 2008/11/12 17:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRG第6段🚘🎵
あんこ☆さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

ランチ🎶
sa-msさん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

映画の時間🎬vol.3
コーコダディさん

この記事へのコメント

2008年11月12日 17:26
そんなにヤンチャでしたかw
多分、うちのはそれを付けても。。。(っω`- )ウー!
コメントへの返答
2008年11月13日 6:51
うちはマフラーが静かになってカミさんが寂しがってますw どうやら走っているときのサウンドが気持ちイイらしいですwww
2008年11月12日 18:51
最近マフラーの音量規制が更に
厳しくなりましたからね~。
オイラは純正改だから何の問題もなしです♪
コメントへの返答
2008年11月13日 6:54
RBオデなどは、基準値が低く設定されているらしいです。昔の車は多少うるさくてもOKとのことですが、なんのこっちゃですヨネ~
2008年11月12日 20:45
サイレンサーを提案しようとしたら購入してたのね。
音は夜の近所迷惑なので我が家ではNGです。
純正音でも五月蝿いです、我が家周りは。
GT-Rは絶対NG,IS-Fも停めてみて五月蝿くてNG。
音と臭いはね。
コメントへの返答
2008年11月13日 7:00
マフラー買い換えたりワンオフでこれを改造するほどお金もないし...。このレジェンド同様の出口も気に入ってるしネ。(^-^) 近所迷惑⇒始動したら直ぐ別の場所に動かしちゃいますwww
2008年11月12日 21:34
おいらのはマフラーじゃないけど、交換しないとぜったい車検通りません (^_^;
コメントへの返答
2008年11月13日 7:05
車検クリアするには実はもう2つあるんですが、裏技的なことをすれば何とかギリギリといったところですw 最近の基準、面倒スネ~

プロフィール

「ホンダZのルーフとボンネットのクリア剥げが進んできている...。」
何シテル?   09/20 19:04
ジェイド(FR4)とホンダZ(PA1)を所有しています。 メインサイトはコチラ ↓ http://cicomo03.starfree.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

cicomoのメインサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/02 16:03:55
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
買い替えるならジェイドと思い始めて約1年、ようやくオーナーになれました。ハイブリットでも ...
ホンダ Z ホンダ Z
ちょい乗り、釣り用として活躍している平成13年式のホンダZです。ホンダZオーナーズクラブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時、ひとめ惚れで購入したCE1アコードワゴンです。中々の音を奏でるオーディオに仕上げて ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
主に嫁さんが息子を乗せて使用していたオデッセイ(RB1)です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation