• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nackyの愛車 [ヤマハ WR250X]

整備手帳

作業日:2020年11月2日

スターターリレー故障〜交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ずっと週末が雨続きで久しぶりに乗ろうと思ったところ、まさかのバッテリー上がり。まあ3ヶ月間も放置してたし。
2
新車から8年ももった日本製のYUASAから台湾製YUAWSAに交換したところ、やはりセルが回らず。
3
セルモーター自体かリレーを疑い、テスターが手元に無かったのでスターターリレーをパスして直結したところ、セルモーターが回ったためリレーの故障と判明。
4
スターターリレーの30Aヒューズは問題無いため、中身のコイルに問題があると判断。
5
プラハンでコイルの外側をコンコンするも蘇らないため、近所のWING店にYMAHA純正パーツの取り寄せを依頼。
6
届いたYAMAHA純正スターターリレーの品番は「3D7-81940-00」。
7
新旧スターターリレーの比較だが、新品はヒューズの色が変わっている。
8
リレーを取り付けバッテリーを繋いでセルスイッチを押すと「キュルル、ドルルーン」と蘇った。
リレーの交換作業は簡単だが、エンジンがかからない場合はバッテリー、リレー、セル、DI、プラグ、その他色々な原因が考えられるので、素人の判断が難しく、本来はバイク屋さんにお任せするのが賢明だ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステッカー貼り付け

難易度: ★★

右前フラッシャーライト交換

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

ヒューズ飛ぶ

難易度:

【酷( ꒪Д꒪)暑】ブレーキパッド交換(…の筈だった)

難易度:

マスターシリンダーカップ交換 81290km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘイケボタルが舞い飛ぶ里山の夜(2)」
何シテル?   08/14 06:39
バイク、クルマ、音楽、スポーツ、酒、料理、雑学を愛する昭和の不良高校生のようなおっさんで、現在の愛車はスズキ ジムニー シエラとヤマハWR250Xです。機械いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
幼少の頃からロータス、ホンダのスポーティモデル、ポルシェ、ジープに憧れており、前者の3台 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
それまで所有していた大型バイクの車検が面倒になり、250にダウンサイジングとなったが、場 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
完全なる衝動買い。 ポルシェは930、987ケイマンに続き3台目となります。 3.6リ ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
当時は2ストレーサーレプリカブームで、絶対王者だったホンダNSRに乗ってみたかったのだが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation