• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純正マニアの愛車 [トヨタ セルシオ]

整備手帳

作業日:2017年5月13日

燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日からの低速時の加速不良。ノッキングは恐らくこれ!と思い交換を決めました。どんなに整備している車でも燃料が無いと走りません。
それは前のマジェスタが教えてくれました。
作業的にはそれ程難しくないので交換です。
2
まずはリアの左側席の座面を外します。
マジェスタよりもアクセスはしずらいですが、シートフレームを外さなくても何とかできそうです。
3
周りの配線を少しずらすとやりやすいかも。
4
室内の蓋を外すと外側のタンクが見えます。汚れがひどいので綺麗に洗浄します。蓋を外す時電源ケーブルも一緒に外します。
5
アッパーにある燃料チューブはプラスチックのクリップを外して取り外します。完全に取り外すのですが、勢いよくやると手の入らない所に飛んでいきますので注意して作業しましょう・・・。中古タンクに部品あってよかった・・・。
6
給油口の蓋を開けてガス抜きしてからタンク上面のカバーのネジを全て外します。そうするとタンクが取り出せます。取り出したらタンク下側のチューブも外せば外れます。下側チューブは外すとタンク内に入ってしまうので注意。ガソリン内に手や工具を入れる事になります。
7
写真は見えずらいですが、戻し作業の時に蓋のネジを落とさない様に注意しましょう。うっかり落とすと大惨事です。自分は磁石付きの配線通しがあるのでそれでネジは救出できました。
落としてもアンダーカバーがあるので車両の下には落ちてきません。恐るべし!セルシオ!!
8
長年お世話になった燃料タンク。
完全には逝っていませんが、重要な部品です。運転していてなんか変?と思ったらこいつが原因の事があります。マジェスタは28万の時にご臨終しましたので通常25万超える位が交換時期なのかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テール4灯化

難易度:

ガソリン添加剤 FCR062 投入 (動画2分)

難易度:

リアブレーキパッド交換♪割れていた( ゚Д゚)

難易度:

復活させたバッテリーの4年後

難易度:

タイヤワックス施工

難易度:

後付けモニターの死角を解決 (動画5分)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

純正マニアです。最近はエンジンのメンテ、改造に頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:11:19
バンパー チリの原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 10:26:46
地図データ更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 08:10:35

愛車一覧

レクサス LS 純正マニア3号機 (レクサス LS)
ふとした出会いから業販オークションで見つけ2度の戦いを経て入手した車です。 自分のしたい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2016年10月30日納車 まだまだピカピカです。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2015年6月19日に納車。甲府のショップまでお迎えに行ってきました。あちこちボロが出て ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
車両仕様 型番:GH-UZS171改 平成12年式 4万キロ位で購入 【足回り】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation