• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

純正マニアの愛車 [トヨタ クラウンマジェスタ]

整備手帳

作業日:2013年4月27日

Bullcon AUTODOOR MIRROR CONTROLLER ADL-11取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はかなり前から欲しかったオートドアミラーキットを増設します。
残念なことにこの機能は18以降からでないと純正設定がありません。
そしてACCオン時でないと機能もしません。17乗りさんや、16アリスト、20セルシオの方は結構悩む所。そしてこれらの車両はコンピューター制御になるので汎用のミラーキットが対応しません。
汎用を機能させるには両側のミラーの配線から引き込みして制御するしかないと思います。
こいつはそんな手間を省いてくれるスイッチの配線に加えるだけで動く凄いやつです。
2
箱の中身に情報って結構ないので載せます。
中身は至って単純。メインコントローラーとメインハーネス。
配線キットと取り説位です。親切な事に延長用の配線もセットされています。まぁ、普通は切り落とした配線で用は足りますが・・・。
3
そして17マジェ等に必要になるリレーキットです。
コイツも同時に配線します。
4本のみの配線で楽です。赤線と黄線1本は常時12V配線なので束ねて一本にしてしまいました。
4
メインコントローラーにミラー開閉スイッチの種類によって切り替えるディップスイッチが付いています。マジェスタはDタイプなのでこんな感じで切り替えます。
5
テスターを使ってミラーを制御している配線を見つけます。
自分の車両はピンクの配線でした。
6
左側がエンジンONの状態でテスターをあてた電圧状況です。若干ですが、電流が流れているのが分かります。
ミラーを閉じる為にボタンを押すと右側の様にマイナスになり電流が流れなくなります。これを使ってコントローラーで開閉動作をします。
配線は簡単で自分の場合は大体の配線が室内にあるので即つなげます。
セキュリティーなどを全く積んでいないノーマル車両の場合はドアロック、アンロック配線を引き込むのが少し面倒かもしれません。
7
コントローラーはここに設置しました。不細工ですが・・・。我慢です。
8
これで正常に動作します。
ロックでミラーが自動で閉まり、アンロックでミラーが開きます。
最近の車みたいですね。

今回取り付けた理由の一番はVIPER PKEをつけてインテリキー仕様になったのですが、閉まっているかどうかの確認が音のみでうるさい場所などではその確認が難しく感じたからです。
これなら見た目が変わるので分かりやすい!といった理由です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サクションパイプ取付

難易度:

前回コーティングの追記!

難易度:

オイル交換

難易度:

グリルLED更新

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

マスターシリンダーキャップカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

純正マニアです。最近はエンジンのメンテ、改造に頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOM'S アッパーパフォーマンスロッド フロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:11:19
バンパー チリの原因 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 10:26:46
地図データ更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 08:10:35

愛車一覧

レクサス LS 純正マニア3号機 (レクサス LS)
ふとした出会いから業販オークションで見つけ2度の戦いを経て入手した車です。 自分のしたい ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2016年10月30日納車 まだまだピカピカです。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
2015年6月19日に納車。甲府のショップまでお迎えに行ってきました。あちこちボロが出て ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
車両仕様 型番:GH-UZS171改 平成12年式 4万キロ位で購入 【足回り】 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation