• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弓人族の愛車 [ダイハツ コペン]

Copen of japan in NAGAHAMA

投稿日 : 2015年09月25日
1
いってきましたCOJ in NAGAHAMA~


前日から現地入りしたのですが


なんと言っても熱海の道はガタガタボコボコ・・・


来年は行かねぇ~~~


っとか宣言しちゃってましたが、なんだかんだいって低い車輌も結構参加してておもろかったし


中部地区寄りのイベントのため、関東地区のお友達とも楽しめてよかったですわ!
2
超有名車両のこぺあきさんのNewフェンダー♪

加工フェンダーのラインがとても勉強になりました!

Myコペも自然なラインで広げたいですなぁ~


あとNEWホイール!

Myコペと同じ7.5Jの165/40履きなのですが、引っ張り具合が全然違ってびっくり!

今にもビード落ちしちゃいそうでちょいとドキドキ

同じサイズでもタイヤの銘柄によってここまで印象が違うものなのかと実感

みなさん、自分のStyleに合わせたタイヤ選びにこだわりも感じた瞬間ですねぇ~
3
同い年の九州男児

ちっくんのクリーンなFace♪

バックミラーでこの顔を見ると

まぁ~幅広な車に見えること!

グリルと純正フォグ位置のフィンが視覚的に幅広く見せるんでしょうね~

いつもミラー越しにメラメラとライバル心がwwワラ

純正Faceで勝つにはどうしたらいいのだ!?
4
室内の華やかな配色に

かわいらしい水色のボディー!

栃木のしゃこたんと言えば中野さん☆

まさかまさかのイベント再開でびっくりしたのに

ボディー色まで変わってて2度びっくり!

なによりこうして無事に再開出来て良かった×2 (^<^)ノ


配色や全塗しちゃう思い切りの良さ!

ぜひとも私にも欲しいセンス満載のコペンです♪
5
新しい車輪を履こうと試行錯誤しているしんたろぅ君

新しい車輪にも期待大ですが、今の状態でも素敵な雰囲気満点です!

車高が低かったり、幅広ホイールを履いたコペンは数いれど

鉄っちんホイールを素敵に履きこなし

USDM感満載のコペンはしんたろぅ君がNo1な気がします!

あと、いつも素敵な写真を撮ってるのでそのうち秘訣を教えてもらおうwwワラ


・・・えっ!?

地面にべたぁ~~~っと寝そべって撮るんだって?

フムフム

ビーオフの時のあの姿を真似ればいいのだねww
6
はいはい!


今年絶賛フィーバー中のぱっつんさん!


どこのイベントいっても会場の視線を独り占めしちゃいますww


コペンの仕様に留まらず


乗り手も相当漢気溢れておりますww


どんな人か気になる人は、イベント会場で声をかけてみてはいかがでしょうか!?


ちょっとぶっきれぼうな雰囲気を纏っていますが、話してみると、めちゃんこおもろい兄ちゃんですww


あくなき低車高を目指して日夜新しい技を投入してくるのでなかなか追いつけませんが、いつかぱっつんさんに「低いっすね~そのコペン!」って言わせたいなぁ~
7
ここまでの美脚にするにはロアアームまで手を入れるのかぁ~・・・

火音くんも加工アーム入れてたしなぁ~

フロントを綺麗に寝かせるにはアームの時代なのかなぁ~

どうしようかなぁ~ww



めっちゃ入れたいオーラ満載ww

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( NAGAHAMA の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月25日 23:12
弓くんの次の一手は!?


フェンダー加工!?

顔面成形!?

オールペン!?

超低空写真!?w

加工ロアアーム!?


ネタは至る所にあるねぇヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2015年9月26日 9:23
次はねぇ~

洗車かなwwワラ

ロアアームやりたいけど、安全性が・・・
2015年9月26日 11:17
お疲れ様でした!
道は…群馬の田舎道を走ってるので気づかなかったですww

すごく嬉しいです\(^^)/
USDMな雰囲気が伝わった弓さん、変態っすw

撮影の極意は……地面と仲良くなりましょうw
考え方はシャコタンと同じですw

芝の湿り気にはビビリますがwww
コメントへの返答
2015年9月26日 11:53
いやいや、変態なのはわかってますよwwワラ


路線は違えど、コンセプトがしっかりと決まっている車はまとまり感があって素敵です♪

私のコペンもNRFの方に

「エアロ屋がこんなこと言うのもあれだけど、このコペンはエアロレスの今の状態が良いね!」って誉めてもらえたのがうれしかったです~


しんたろぅさんのコペンもコンセプトにブレない車作りで新しい感動を生んでくださいな☆
2015年9月26日 11:48
お疲れ様でした!
綺麗な写真をありがとうございます♪

フェンダーは言わないと気がついてもらえないので、
自分でかなりやってます言いました笑

タイヤ確かにそうだ!
弓人族さんのコペンのムチムチ感はタイヤからですね。
同じサイズなのにあんなに違う!

あ、もしかしてしんたろぅくんのコペンは、
タイヤで解決するかも?!
コメントへの返答
2015年9月26日 12:01
あのナチュラルな感じがいいですね♪

フロント・リアともに自分のコペンもフェンダー触りたくなっちゃいましたよ~(^<^)ノ

あのタイヤは考えなしに組んじゃうとめんどくさいですけど、干渉ポイントをちゃんと対策すればムチムチ感満載のバックスタイルになるんでお気にいりです!

しんたろぅさんもタイヤのチョイスでかわせたかもしれませんね(^^;)
2015年9月26日 12:16
お疲れ様でした!

加工ロアアーム入れましょう( ̄▽ ̄)ニヤリッ


次期ホイールで悩んでますけど
悩み過ぎて禿げそうです!笑


そしてここから前後1cm落とせれば
僕はもう満足です( ​´⚰` ​)

大きい壁ですけど(>_<。)

コメントへの返答
2015年9月27日 22:26
あと1cm⁉︎

あと1cm下げるとリムがフェンダーに食い込みませんか⁉︎wwワラ

新しいぱっつん号楽しみですね( *`ω´)


ロアアームは10mmロングぐらいで良いのですがありますかね⁉︎
2015年9月28日 7:22
先日はお疲れ様でした!

写真撮って頂きありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))!
車高短とは程遠いですが、、、汗
お会いできて良かったです😭


最後一緒に並べたかったですが
用事があって残念ですが
次回お会いした際はよろしくお願いします(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2015年9月28日 23:29
中野さぁ〜ん!

COJお疲れ様でした(=゚ω゚)ノ

あんなかわいいコペンをほっとくわけないじゃないですか♪

またみんなで並べたいですね(((o(*゚▽゚*)o)))

プロフィール

「[整備] #Z900RS ATop製スモークウィンカーへの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1333522/car/3164900/7680062/note.aspx
何シテル?   02/17 20:59
車高短コペンで楽しいオープンカーLIFEを♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパルコ卒業準備?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 08:45:48
カネロン化学工業 カネロン BE619-200  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/29 09:35:13
弓人族さんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 00:01:05

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
'21/9/4に22年モデルのZ900RS (黒金)へ乗り換えました。 ◆カスタム内容 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H22年式 アクティブトップです。 2018年2月12日現在の仕様 (改造点のみ記載 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ABCホビーがレジェーロシリーズとして2009年頃に販売していたラジコンです。 たまた ...
カワサキ NINJA ZX14R カワサキ NINJA ZX14R
2020年9月にTMAX530 → ZX-14R US仕様へ乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation