• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@うさぎ好きの愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2019年12月30日

なんとかして配線をスッキリさせたい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アップちゃんになってから、できるだけごちゃごちゃさせたくない路線でいくことにしました。

が、驚くほどに収納スペースがない。

・夫婦スマホ(iPhone8s/8s+)
・会社用スマホ(iPhone6s)
★予備スマホ(ナビ用)1台(iPhone6s+)
★YOUTUBE用タブレット(Amazon Fire7)
★Bluetooth(Fire7→オーディオ用)
★PocketWiFi(YOUTUBE無制限)

★マークは常時電源(ACC連動)。
他は充電ケーブルで排他的に充電できる必要あり。
さらにはiQOS3の充電も必要。

microUSB・Lightning・TYPE-CとUSB端子が混在状態。

なんとも、ここまでUSBポートが必要なのかと思える構成。

ごちゃごちゃするのは目に見えてます。。。
2
ちょいピンボケですが、内装を加工せずにできるだけ綺麗でスッキリする方法をずっと考えてました。

穴あけ加工やらしたら、一段とスッキリできるんでしょうけど。
加工した時点で夫婦喧嘩になるのは間違いなく。
内装の脱着可能パーツになら穴あけ加工できるけど、ブツブツ言われるのは目に見えていて。

となると、内装の内側に配線するかガイドレールをうまく利用してブサイクじゃない方法にするか。

ということで後者に。
プジョーだったら内装剥がしも躊躇いなくやってましたが、アップちゃんは内装剥がしについては悪戦苦闘するという話をいろいろ読んでるので。
3
Amazonで売ってた、ドラレコ取り付け配線に使えるモールと融着剤セットなのを発見。

両面テープも3Mなんで大丈夫でしょう。
融着剤は1度開封すると使い切りタイプなので要注意。
(ということで結局使わず)

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01LY5MT7R/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1
4
タブレットは、CDトレイにホルダーを固定するタイプを採用。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01I2S6032?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image

シガーソケットから

・シガーソケット側 USB x 2
・ケーブル(1.5m)→USBハブ風 USB x 3

という珍しいUSB電源を同じくAmazonで見つけました。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07F5Y3M8L?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image

シガーソケット側にはUSB x 2があり、こちらはiPhone・iQOS充電用として利用。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07MFF1XYT/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_xSEcEbNX5X710
※TYPE-CはmicroUSB→TYPE-C変換端子を別途用意。

それを先程のケーブルガイドレールでできるだけ目立たないようにして、タブレット裏で固定。

そこから各電源を接続(全部USB)。
タブレット裏は見たくないごちゃごちゃ具合。

Bluetoothは、本体がUSB端子のところに内蔵。受信側になります。
そのまま3.5mmのステレオジャックをAUXに接続。

探せば送受信の切替は必要ですけど両方できるタイプもあります。こちらは中華から。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07VP4TPRM/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_-wEcEb54PDNZT
※これとは違うけど、まぁ類似品
5
逆側PocketWiFiを固定。

背面はあまり綺麗じゃないけどまだ改善の余地ありということで。

※オーディオの液晶部が緑色に見えるけど、気のせいです。

これで正面から見る限りでは、配線があまり見えない設置ができました。
6
タブレット裏はこんな感じです。

タブレットカバーの蓋は不要なのでカット。
そして背面にUSBハブ風とPocketWiFiをそれぞれ固定。

年末年始でもうちょい綺麗にしたい。

なんかもうちょいスッキリさせる方法、ないもんですかねぇ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン洗浄&フィルター交換

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

スロットルボディ交換

難易度: ★★

フォグランプLED化

難易度: ★★

☆ホイールスピードセンサー後輪2×29565

難易度: ★★

☆ホイールスピードセンサー前輪2×29583

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アップ! (為参考にもならん?)やはりup!はブラジルが熱い? https://minkara.carview.co.jp/userid/1333555/car/2860636/6589928/note.aspx
何シテル?   10/16 23:24
たけ@うさぎ好きです。 機械いじりや電子工作が好きですが、最近はてんでやっていません。 毎日うさぎたちのお世話をしながら生活しています。 放し飼いなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 12:57:18
VW純正 ハニカムフロントグリル_GTI専用エクステリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 09:57:17
藤原産業 ソケット用マグネットキャッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 19:21:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
前車が事故で廃車。急きょやってきた車です。 小さい車が好きで、価格と燃費、見た目などを総 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ドイツ車に続いてフランス車。 ちっちゃくてかわいいけど、結構キビキビ走る車です。
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁専用カーです。車高調を装備以外はてんでどノーマルです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての外車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation