• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけ@うさぎ好きの愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2021年7月31日

リアドラムをディスク化は夢の話か?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネタです。

アップちゃんはリアブレーキがドラムです。
ドラムブレーキは性能ともかく、なんかダサいってイメージが強いですね。
私は好きですよ。物理構造的にも、ドラムの方が制動力は強いと思いますし。

ですが、コストダウン的イメージやスポーツカーにはもっさりイメージが強いです。
2
https://youtu.be/QgLJjjD5v8c

こちらはどうやらリアドラムをディスク化キットを採用したのかな?もしくはポロのリアアクスル流用のどちらかでしょう。

ポロ(6Rあたりかな?)リアディスクなモデルのリアアスクル流用でできるという話を聞きます。
まぁ大手術・・・いやそうでもないか。わりと簡単にできますね。1人じゃ大変すぎますが。
3
https://theupgrade.haus/collections/new-products/products/rear-disc-brake-conversion-kit?variant=38912922386617

さてこちら。
こちらは現状のリアアクスルは今のままに、いろいろ必要なものが揃ったキットです。
キャリパー込6万ほどは安いと思いますね。

GTIに装備した人もいるそうで。
ESPの挙動についても問題ないという話。

リアはディスクがええねん!って人はトライしてみては?。
4
https://www.automobilsport.com/tourenwagen-junior-cup-start-2020---200498.html

up!GTIレースってのがあって、レース用車両が販売されてるそうで?(まだ売ってるのかな?)。

車高調くらいで目立った装備はない?かと思ったら、ブレーキ強化されていて、リアがディスク化されてるそうです。

私は前期型のもっちゃりかわいいのが好きなので、今のままでいいなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

スロットルボディ交換

難易度: ★★

ディスク交換

難易度:

車検に向けて、その2 ・・・ ブレーキフルード交換

難易度:

フォグランプLED化

難易度: ★★

ドラムブレーキ塗装(完了)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アップ! (為参考にもならん?)やはりup!はブラジルが熱い? https://minkara.carview.co.jp/userid/1333555/car/2860636/6589928/note.aspx
何シテル?   10/16 23:24
たけ@うさぎ好きです。 機械いじりや電子工作が好きですが、最近はてんでやっていません。 毎日うさぎたちのお世話をしながら生活しています。 放し飼いなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 12:57:18
VW純正 ハニカムフロントグリル_GTI専用エクステリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 09:57:17
藤原産業 ソケット用マグネットキャッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 19:21:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
前車が事故で廃車。急きょやってきた車です。 小さい車が好きで、価格と燃費、見た目などを総 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ドイツ車に続いてフランス車。 ちっちゃくてかわいいけど、結構キビキビ走る車です。
日産 キューブ 日産 キューブ
嫁専用カーです。車高調を装備以外はてんでどノーマルです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての外車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation