• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUNの"RC" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2012年6月3日

メーター球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のメーター球が暗かったので、LEDに交換しました。交換前の純正球の時、撮るの完全に忘れてた(爆)
まず、でかい矢印で差している部分を外します。
下の矢印部分に4ヶ所ビスがあるので、全て緩めてちょっとゆするようにすると外れます。
2
で、この状態になるので次はフードを外します。
ご覧の5ヶ所にビスがあるので、緩めてゆすってやると外れます。その際、左側のエアコンスイッチのカプラーを抜くのを忘れないようにして下さい。
3
で、フードを外してやると後はメーター本体だけなので、メーターを固定している4ヶ所のビスを外してやります。
4
メーターのビスを外した後は、メーター本体にこのような横長のカプラーが3つ付いているので、隙間から手を入れて全て抜いてしまって下さい。
これで、メーター本体が完全にフリーになり、取り外せます。
5
メーターを裏返し、球を抜いていきます。緑のカバーの物がメーター球になっています。只でさえ、暗い純正球に更に暗くなるカバーを付けている為、夜はメッチャ暗いです(笑)
使われている球は2種類あって、T10型が4つ、T5型が2つの計6つの球が使われています。
6
今回はこの球を使用します。1つずつしか入っていないので6個買う必要があり、6つで7000円以上となかなかのお値段でした(汗)
7
6つ全てを付け替えた後は、必ず先程のカプラーを差して点灯確認を行って下さい。LEDなので、極性が逆だと点灯しないためです。
全てのLEDがちゃんと点灯する事を確認したら、ばらしたのと逆に組み付けていけば完了です♪
8
オマケ♪
今回メッチャ重宝したミニ電動ドライバーです。これ、小さいから場所取らないし、何よりメチャクチャ便利♪
こういう工具が一つあると作業も楽ですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターLED打ち替え(ショップ作業)

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

ロービーム球交換

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハチマルミーティング2024大阪 http://cvw.jp/b/133357/47772930/
何シテル?   06/09 23:55
この度、約5年半苦楽を共にしてきたEP82スターレットに別れを告げました。まだまだ乗り続けようとは思っていましたが、エンジンとミッションにトラブルを抱え、しっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ マイティボーイ マー坊 (スズキ マイティボーイ)
本日納車しました。初の昭和車です。 元々マイティーボーイは機会があれば乗りたいと思ってい ...
輸入車その他 DEW PLUS 輸入車その他 DEW PLUS
今まで乗っていたTIGORAが突然のフレーム破断により終了してしまったので、急遽新たに通 ...
輸入車その他 ガンナー125 ガンナー (輸入車その他 ガンナー125)
3月のモーターサイクルショーで初めて見て、スタイリングに惚れて、新しく125が出ると言う ...
スズキ RF900R RF(リアル フレイムス) (スズキ RF900R)
本日納車されました、自身初の大型となるRF900Rです。 サイドダクトも含め、全体の格好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation