• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUNの愛車 [スズキ バンディット250V]

整備手帳

作業日:2009年12月26日

オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日、バンディットのオイル交換を敢行しました。バンディットの整備手帳アップするのかなり久しぶりですね(笑)
オイルレベルの覗き窓を見るとオイルが見事なまでに空っぽです(爆)
2
使用する工具は14-17のメガネのみ
3
これがオイルタンク下部のドレンボルトです
4
これがオイルフィラーキャップになります
5
ドレンボルトの下に廃油処理箱をセットし、フィラーキャップを外し、ドレンボルトも外します。この時に箱の中にドレンボルトを落とさないように気をつけましょう。僕は落としましたが・・・(爆)
で、抜き終わったオイルがこれです。やはりというか、当然のように真っ黒けっけです(笑)
6
このオイルを使用をしました。通常のスズキの4サイクル用のオイルです。1缶しか買わなかったので残りを買いに行かなければならなくなってしまいましたが・・・
3缶で足りると思ったのに、まさか4缶買わなければならなくなるとは・・・(爆)
7
買ったばかりのじょうごにオイルを注入し、新油をエンジンに投入します
8
表示は「2700ml」となっているのに4缶4000ml投入し、ようやく満タンになったエンジンオイルです。これでまた3000km位は安心ですね♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブダンパーの再生?

難易度:

空燃比測定

難易度:

gj77a 25.2 F-1添加

難易度:

バイクのFベアリング交換など2024

難易度: ★★★

gj77a 25.2 リアマスターシリンダーO/H

難易度:

タペット調整!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月27日 0:24
こんばんは、
うちのバンも先週オイル交換しました。

ところでオイル4Lは入れすぎです。オイルレベルの覗窓で点検する時は、車体を垂直にしてから点検します。
センタースタンドがあれば便利なのですが、センタースタンドはオプションになってます。色々メンテする時に便利なのでオススメですよ。

後、オイルを入れる時は覗窓で見もって入れるのではなく、キチット測って2.7L入れるようにしましょう。規定量の2.7Lを入れた直後は、L/Fの半分位です。30分位すれば、Fの位置まで来ますので。
うちのバンの整備手帳ですが、参考にして下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/17955/car/240277/995267/note.aspx

オイルの入れすぎは、「百害有って一利なし」です。面倒ですが、一旦抜いて入れなおしましょう。

コメントへの返答
2009年12月27日 22:56
貴重なアドバイスありがとうございます。
ブログにもアップしましたが、今日仕事から帰ってきてから早速作業して、やり直しました。
一旦全部抜き取り、もう1度きっちり「2700ml」で計って入れました。
ご指摘がなかったら、そのまま乗っていたところです。
危なかったですね。無知は怖い・・(爆)
以後気をつけるようにします。
2009年12月27日 23:05
お疲れ様でした。

自分も先日、別の理由でオイルを抜き替えました(>_<)
ちなみに、オイルフィルターを交換した時は、2.8Lです。

BANDIT250は1万回転以上回る超高回転エンジンです、エンジンオイルにもこだわってみて下さい。オイルだけでメチャメチャ変りますよ~。

そろそろお暇が出来たら、バイクオフしたいですね(^^♪
コメントへの返答
2010年1月1日 12:19
貴重なアドバイスありがとうございました!
危うくあのまま乗るところでしたよ・・・
次回交換時はオイル替えてみましょうかね。あ、でも今回余ったオイル使ってしまわないとダメですね。

バイクオフ・・・僕で良ければお供します!
今からその日を楽しみにしていますね♪

2010年が明けました。今年も1年よろしくお願いします!

プロフィール

「ハチマルミーティング2024大阪 http://cvw.jp/b/133357/47772930/
何シテル?   06/09 23:55
この度、約5年半苦楽を共にしてきたEP82スターレットに別れを告げました。まだまだ乗り続けようとは思っていましたが、エンジンとミッションにトラブルを抱え、しっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ マイティボーイ マー坊 (スズキ マイティボーイ)
本日納車しました。初の昭和車です。 元々マイティーボーイは機会があれば乗りたいと思ってい ...
輸入車その他 DEW PLUS 輸入車その他 DEW PLUS
今まで乗っていたTIGORAが突然のフレーム破断により終了してしまったので、急遽新たに通 ...
輸入車その他 ガンナー125 ガンナー (輸入車その他 ガンナー125)
3月のモーターサイクルショーで初めて見て、スタイリングに惚れて、新しく125が出ると言う ...
スズキ RF900R RF(リアル フレイムス) (スズキ RF900R)
本日納車されました、自身初の大型となるRF900Rです。 サイドダクトも含め、全体の格好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation