• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUNの"DR-Z125" [スズキ その他]

整備手帳

作業日:2010年12月21日

オイル交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日、DR-Zのオイル交換を行いました。まあ、交換自体は車と殆ど変わらないですが、一応アップしますね。
オイルパン下部のこのドレンボルトを緩めます。サイズは17です。
2
下に吸収箱をセットし、ドレンボルトを外します。このときボルトを落としたりして、なくさないように注意しましょう。後、エンジンは冷えた状態で行うのがベストです。火傷のおそれがありますからね。
で、オイルが抜けきるまでしばらく放置プレー(笑)
3
オイルが抜けるまでの間、待ち時間が勿体ないのでその間にエレメントの交換を済ませてしまいます。エレメントはここです。3カ所ナットで止まっているだけです。サイズは10です。
4
カバーを外したところです。簡単にエレメントが取れるようになってます。バイクは作業性が良いので楽です♪
5
カバー側とバイク側に大小一つずつのOリングがあるので、これも付属の新品のOリングと交換します。
6
新品のエレメントです。当然ですが、全く汚れていません(笑)
DR-Z用が無かったので、ジェベル200の物を使用しましたが、エレメント自体は全く同じ物です。
7
オイルを全体に薄く塗るのを忘れずに~
8
後は元通り組み付けて完了です♪
エレメントは向きがあるので、組み付けるとき注意して下さいね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

30705キロ時エンジンオイル交換

難易度:

スズキDF40A 圧縮抜け

難易度:

フラッシング

難易度: ★★★

スズキ レッツ4 (2007年) サービスデーター備忘録 CA41A

難易度:

お手軽タイヤレター

難易度:

2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゆらカブミーティングin白崎海洋公園 http://cvw.jp/b/133357/47761017/
何シテル?   06/03 20:14
この度、約5年半苦楽を共にしてきたEP82スターレットに別れを告げました。まだまだ乗り続けようとは思っていましたが、エンジンとミッションにトラブルを抱え、しっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ マイティボーイ マー坊 (スズキ マイティボーイ)
本日納車しました。初の昭和車です。 元々マイティーボーイは機会があれば乗りたいと思ってい ...
輸入車その他 DEW PLUS 輸入車その他 DEW PLUS
今まで乗っていたTIGORAが突然のフレーム破断により終了してしまったので、急遽新たに通 ...
輸入車その他 ガンナー125 ガンナー (輸入車その他 ガンナー125)
3月のモーターサイクルショーで初めて見て、スタイリングに惚れて、新しく125が出ると言う ...
スズキ RF900R RF(リアル フレイムス) (スズキ RF900R)
本日納車されました、自身初の大型となるRF900Rです。 サイドダクトも含め、全体の格好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation