• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月03日

覆面号 ヤケクソ整備計画

さて、昨日の問題発覚後、落ち着かない祝日を過ごした私です(;゜∀゜)




今朝、早速日産に相談…




しばらくして返事が来ましたが、日産としては…




●ボディアライメントを診ることは出来ない


●フレーム修正機にかけることは出来るが、エンジン、ミッションその他を降ろす事になる
…莫大な工賃がかかる




あくまでこれは、車体側に問題があったとする想定の話です。


もちろん、ブッシュ類の交換で直るかもしれません


逆を言うと、ブッシュ・足周りを総取っ替えしても、車体に問題があるかもしれません…


ということで、レガシィ3.0やRS30の中古を見ながら、悶々としておりました(爆)


しかしながら、ディーラー担当に言われた、

「本来はタイヤ交換してからアライメント調整をするべき」

という言葉…
確かにそうだなと思い(去年のアライメント調整時のタイヤは当然交換前のタイヤ)、足周り交換すると二度手間になると承知で、現段階で再度アライメント調整をしてもらうことにしたのです。


で、閉店間際のタイヤ館に行ってきました。


結果、先月ディーラーに調整してもらった左前輪のみの再調整で、他は殆どズレはありませんでした…


タイヤ館としては、これ以上やることは無いと…


ということで今度は、高速試験に出てみました(爆)



これまでは100km/hで右に流れる症状が出てましたが…













ハンドルは真っ直ぐです‼









しかしやはり接地感が無く、ハンドルは軽くなりフラフラするような…


そして、それ以上の超高速では…







今度は逆…




左に流れます(右にハンドルを切って真っ直ぐ進む)




…ということは、ホイールベースは問題無いのでは?



という疑問が沸いたわけです。



どうも、ハンドルが軽くなった後、前輪だけがハンドルの意に反して勝手に動いてるような印象があるのです。

ホイールベースが…というような感じではないんじゃ…
というのが率直な意見ですが、所詮は素人ですので(^o^;)




とにかくどこに見せても、「足周りに大きなガタは無い」というのは共通の意見です。
もちろん、完全に分解しないとわからない部分はあります。


しかしながらとりあえずは、目に見えて悪くなってるタイロッドエンドの交換、ニスモテンションロッドの装着で様子を見てみようかなとwww



フロントの接地感不足に関しては、フロントの剛性強化が…との意見を見かけたので、ガッチリサポートやロワアームバー等で補強しようかなとww


もう、破れかぶれで強化しまくろうかなとww




どうなりますかな( ̄ー+ ̄)
ブログ一覧 | ハイキャス不具合 | 日記
Posted at 2015/11/03 21:57:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

0815
どどまいやさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2015年11月4日 8:46
初コメント失礼します。

日産のマルチリンク等非常にブッシュが多く使われている構造上、どこが悪い!と判断するのはかなり難しいですし、
フロントだけでなくリヤのトーイン具合でもかなり車の性格も変わります。


自分はメープルエーワンゲージというアライメントゲージを使用してDIYで色々試しましたがバッチリ直進する!
と、セッティングできたはずなのに街乗りからサーキット用のタイヤに履き替えたらめちゃくちゃ左に寄ってく車になったなんてこともありました(^^;

ということで仰っている通りタイヤの影響もかなり受けるということも視野にいれてみてください。

それとテンションロッドについては直進安定性というよりはブレーキング時の変化の方が感じ取りやすいと思いますよ~。ご参考までに。

長文失礼しました!
コメントへの返答
2015年11月4日 10:06
コメントありがとうございますm(__)m

マルチリンク・・・
良い言い方をすれば、凝った造りなんでしょうが・・・(^_^;)

今回は見た目にも大きなヘタリは無いもので、厄介であります(=_=)

アライメントは、施工を謳っていてもショップ自体があまり理解していなかったり、測定した人の力量が出たり、どこまで突き詰めるかで違ったり・・・

奥が深いものですよね(^_^;)
私なんぞは到底自分では出来ません(^_^;)

タイヤは新調しての計測ですので、今回は絶対的というか、正しい値に近いのではと思います。

テンションロッドの件は言葉足らずでしたが、元々ニスモのモノを入れる予定だったんです~
確かに、ブレーキング時には違和感は無いので、原因ではないのかもしれませんが、装着車両に試乗してかなり印象が良かったもので(*^_^*)
今回財務省の目を盗んで、投入することにした次第ですwww

また、宜しくお願いしますm(__)m

プロフィール

「なんか夕方になると、みんカラ重いですね…」
何シテル?   08/18 16:44
34Koukiです。 デリカD5に乗っています。 よろしくお願いいたします! 【車歴】 AE111トレノ(XZ)→AE111トレノ(BZ-G)→ER34スカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:48:39
リモコン電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 07:52:52
コムエンタープライズ ミツビシ用オートフォグキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:37:08

愛車一覧

三菱 デリカD:5 全地域対応配送車五型 (三菱 デリカD:5)
グランドハイエースの老朽化、維持費高騰により乗り換え… ダイナミックシールド搭載前の、 ...
スズキ アルトラパン マシンSS (スズキ アルトラパン)
借り物の通勤用ワゴンRに代わり、新たに導入した手漕ぎターボ車! 2023年4月5日納車 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
運転が危うくなった身内から接収ww 通勤用3号車! 1号車が大食らいなので、通勤に好都 ...
トヨタ グランドハイエース 何もかもがグランドだ (トヨタ グランドハイエース)
平成13年式 3400 エアロストームエディション シルバーの4ドアです(^^)/ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation