• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっきぃ_のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

今年も参加しました、もてぎオフ。(5/23)

今年も参加しました、もてぎオフ。(5/23)おはようございます。
みなさまのお目覚めはどうでしょうか。


さて、きんのう(5/23)、栃木県のツインリンクもてぎにて行われたWin.インサイトオーナークラブ「もてぎオフ」に参加しました。

幹事のNASU!さん、いつも楽しい催しをありがとうございます。
参加のみなさん、遊んでいただきありがとうございます。

今年で4回目です。
25台、ゲストさんを含め35名の参加です。
今年も大勢?のインサイトを愛する同志が集い楽しい時間をすごしました。
(天気がよくて、暑かったのが...)

わたしはもちろん、朝のサーキットラン(1回目)から、夜のカラオケ(三次会)の途中までの参加でした。
二次会は12名、三次会は9名です。

今もホテルでシコシコとレポ書きです。
こらから、少々走りこみ、得意の道草をして千葉へ帰ります。


また来年、この同志の方々と楽しい時間を過ごせたらいいなと思います。





では。
本日がみなさまにとってよい一日でありますように。

ごきげんよう
さようなら






Posted at 2015/05/24 05:07:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年01月25日 イイね!

2015年、一発目(1/25 守谷SA お食事会?)

2015年、一発目(1/25 守谷SA お食事会?)2015年1月25日(日)
日の出:6時45分
日の入:16時59分(千葉)

こんにちは。
さぶいですね。
相変わらずインフルエンザも流行っているみたいですね。
うがい、手洗いを励行して、規則正しい生活をして予防したいですね。(お前が、言うなて...)


で、しょんぞうさんが言い出しペで某SAにてみんなでお食事会?をしました。

さぶいなか、参加のみなさん。(oyaji123さん、ピエ-ル殿下、黒サイトさん)
お疲れさまでした。
言い出しペ、しょんぞうさんありがとうございました。

いつもの「イケ麺の会」でないため人そえぞれバラバラのメニューでいただき、最後にタコ焼きをつつきました。
タコ焼きごちでした。

詳細は最初にあがったしょんぞうさんのブログでお願いします。




食事のあとのだべり...
今年のサーキットランなどの情報交換、コーティング、エアクリ等々...
服が、黒、黒、黒...




しかし、大人は風の子 →うそ



車の前でだべりや、見せっこ...


年末よりは風がなくて過ごしやすかったですが...さぶい...



で、20時ころにお開きでした。



んっ、真面目にうちに帰ったかと?

400キロほど道草をして無事に帰りました...(備忘記録は後ほど...)



では。
ごきげんよう。
さようなら。



忘れるところでした。

あたたかくなって(4月ごろ)から、某ひたちなかで、たこ焼きの会はでうでしょうか?
日が迫りましたら告知しますね。


では

Posted at 2015/01/25 11:02:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年12月27日 イイね!

今年最後の「イケ麺の会」(12/27)

今年最後の「イケ麺の会」(12/27)2014年12月27日(木)
日の出:6時47分
日の入:16時33分(千葉)

こんばんは。
クリスマスもおわり、いよいよ年末ですね。
きんのう(12/26)は御用納め、今日から9連休の方も...
わたしは、30日までお仕事です。(あと2日)


で、きょうは先週の「麺食い会」の仕切り直し(今回から勝手に「イケ麺の会」とします。)で、常磐自動車道路の守谷SA(上り)に集合です。
※タイトル画像は、ここ(守谷SA)にある自動販売機です。猫でなく女の子ですよね。

参加者は、
oyaji123さん、
M様さん、
そして、わたしの三人でした。
(先週も三人(汗....)




さぶいなか
お疲れ様でした。



まずは「イケ麺の会」ですから麺を、

三人ともに「茨城 大勝軒」のもりそば、塩中華そばを、


わたしは、




特製もりそば+小ライスです。

大勝軒系の中華そばはいろいろ頂いてきましたが、ここ(茨城 大勝軒さん)はよく言えば「お上品」、悪く言えば「麺の量が少ない」、スープ(たれ)の濃厚さは一番ですかね。

おいしくいただきました。が...
物足らないとおなかが...


で、本日病に伏せっている友のために...




濃厚中華そばを...
(oyaji123さんはたこ焼き、M様さんは肉を追加で..。→いい年をした○○めんのおやじですが、食欲が...)

他の大勝軒さんにはない「濃厚なスープ」でした。


ご・ち・そ・う・さ・ん


先週と違って雨がないため、さぶかったですが車のところでだべり。
タイヤチェーン、スタッドレスとこの季節ならではの話題で...

21時前にお開きしました。

ありがとうございました。
来年も遊びましょうね。


あっ、DIYの巨匠oyaji123さんから冬休みの宿題が...
↓を取り付けるように と



了解しました。






では。
ごきげんよう。
さようなら。









次は、たこ焼きの会ですかね。
あっ、1月の三連休、申し訳ございません。1/8(土)は出勤でした。(夜間勤務です。日中は幕張メッセに行く予定です。)










Posted at 2014/12/27 23:44:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年12月21日 イイね!

麺食い会(12/20 青葉・南古谷店)。 仕切り直し?!

麺食い会(12/20 青葉・南古谷店)。 仕切り直し?!2014年12月21日(日)
日の出:6時45分
日の入:16時30分(千葉)


おはようございます。
さぶいですね。
東京駅はきんのうで100歳、記念のスイカを求めて9,000人?が殺到!
発売打切りで大混乱。行かなくてよかったです。




で、次郎吉さんからお誘い、

「今年を締めくくる、麺食い会はどうでしょう?」

日時:12月20日(土) 18:30~19:00

場所:青葉・南古谷店

と、いうことで、きんのう参加しました。

参加は、
次郎吉さん、
oyaji123さん、
そして、わたしの3名でした。

お疲れ様でした。


特製の蒲田の手前を頂きました。



青葉の中華そばは8年ぶりですかね。
おいしく、いつものとおり最後の一滴まで飲み干しました。

ごちそうさん


いただいた後のだべりなどは...

雨が、ザーザー
さぶい
駐車場は、くらい で
早々のお開き?

で、今年を締めくくるとしては少々さびしい、

仕切り直しをします。




日時:12月27日(土) 19時00分頃~

場所:常磐自動車道 守谷PA(上り:東京方面)

で、どうでしょう。

奮っての参加、お願いします。





では。
ごきげんよう。
さようなら。










で、往路・復路ともに今年最後のハイドラ(ハイテンション・ドライブ)を実施しました。
備忘記録は後ほど...







関連情報URL : http://www.nakano-aoba.jp/
Posted at 2014/12/21 06:53:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月26日 イイね!

東北支部オフ会(南相馬)に参加しました。(10/25)

2014年10月26日(日)
日の出:5時51分
日の入:16時55分(千葉)


おはようございます。
さわやかな日曜日の朝ですね。


さて、きんのうは、はこかずさんの呼びかけ(主催)で南相馬行われたオフ会に参加しました。

はこかずさん、お疲れ&ありがとうございました。
参加のみなさんも、ありがとう&お疲れさまです。

往路・復路の「ハイテンションドライブ」は別に報告しますね。

で、オフ会の前にレイラぱぱさんのご好意で、レイラぱぱさんの地元の浪江町を案内していただきました。
レイラぱぱさん、ご無理言いまして申し訳ございませんでした。ありがとうございました。




復活したローソン浪江町役場前店で待ち合わせです。


はこかずさんのインサイトに同乗。レイラぱぱさんのアクアの2台出発です。



東日本旅客鉄道常磐線の浪江駅です。




国道6号を挟んで海側の地区です。
至る所に津波で流された車や船が...
津波前には区画されていましたが、なごりを消し去っています。
自然の猛威には人間なんて小さなものですね。




浪江町立請戸小学校跡です。





震災のことを風化させてはいけませんね。
うちに帰り、おっかぁ、娘にも写真などでつたえました。




で、だいぶ遅刻でオフ会の待ち合わせ場所へ。

すでにしょんぞうさん、SexyGang おてつ丸 ぷろすぺさんと桜才学園生徒会くん(はこかずJR)がお待ちかね。



撮影のあとは自己紹介。

見せびらかしとだべり。
みやくん、SexyGang おてつ丸 ぷろすぺさんと桜才学園生徒会くんは所用でお別れ。


南相馬かしまの「奇跡の一本松」を見に行きました。



一面、松並木だったのですよね。
信じられません。


その後はお昼ということで、双葉食堂さんへ



仮設店舗で営業です。

大盛りのラーメンをいただきました。


場所を変えてはこかずさん、しょんぞうさんとだべり。

また、近いうちにオフ会がしたいねといい解散です。


楽しかったのと、日本人としての何かを感じるオフ会でした。
みなさん、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。



では。
ごきげんよう。
さようなら。





なお、不調となったスマホは千葉県に入った頃復活しました。
ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。










Posted at 2014/10/26 10:59:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「本日のつくば1000オフ会&走行会、お疲れ様でした。
買い物をしたため、先ほど帰宅しました。
ありがとうございました。
また、遊んで下さい。」
何シテル?   05/18 19:00
2014年5月よりMeister-Sachs(マイスター・ザックス)改めかっきぃ_です。かっきぃと呼んでください。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【一週間前です】 2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 10:23:15
【開催案内】 2023年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 22:36:57
2023ホンダリアンVTEC OFFLINE MEETING その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:40:41

愛車一覧

ホンダ インサイト 200型9号機 (ホンダ インサイト)
2004年10月登録 約17年落ちの中古 走行距離=62,574kmからスタート おそ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて新車で買った車です。 色はカメオホワイト。 若かったですね。どうしても新車でDO ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
turbo車に乗ってみたくて車体価格が安いということで買ってしまいました。 初のFF ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初のHonda車、 初のAT車でした。 1年前(1990年)にかっとびスターレットの1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation