• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

もうすぐ1年、2万キロ目前にしての再レビュー

もうすぐ1年、2万キロ目前にしての再レビュー
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / PCX160 不明 (発売年月不明)
乗車人数 2人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 燃費、取りまわし、ライディングポジションを取っても万能スクーター。
街乗り8割高速やバイパス2割と乗りますが、クセがなく快適です。
不満な点 ヘッドライトが暗い→補助灯追加でほぼ解決。
サスが少々固く突き上げ感がある→社外サスではぼ解決。
シート下収納が傾斜により荷物が滑落→リアボックス取付であまり使わなくなる。

と言うわけで不満はパーツを付ける事により殆ど解決します。
それだけPCXに乗る方が多く、外品メーカーさんもニーズに応えてくれているのだと思います。

あとは、当方パールジャスミンホワイト色ですがクリア層が薄く、他車ホワイトと見比べると艶が全然違います。
街で見かける同色のPCXは経年劣化などで艶が無くい車両をよく見かけます。なので洗車やコーティングはマメに行っています。
総評 125ccやミドルスクーターで迷われてる方がいれば間違い無く(無難に)PCXをオススメしたいです。

通勤やツーリング、その気になれば高速メインのツーリングもこなせます。
125スクーターと250スクーターの間の立ち位置、中途半端とも思われますが、125の取りまわし性能。15.8馬力であるも軽量なので250との加速性能では引けを取らないと思います。
それでいて燃費は、悪くても40km/lを切らずエコです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
シャープなボディ形状で、クセも無く良いと思います。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
156ccと中途半端に見られますが、その排気量ともあり低燃費かつ軽量なお陰でビッグスクーターの加速に引けを取らない走りをします。
燃費よく、加速性能も良い。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
皆さんが仰る"突き上げ感"
当初はあまり気にしていませんでしたが、距離を重ねるに連れ、感じる様になりました。ただYSSサスが気になり取付けた所、動きが良くなりました。突き上げ感も減りました。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
前車シグナスxは本当に良く積めました。PCXも積めるは積めますがメットイン形状があまり良くない為に滑り落ちます。
でもリアボックスを追加する事で殆ど解決しました。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
冬の街乗り43〜46
春、夏の街乗り44〜49
高速で90kmぐらいで走り続けると38前後まで落ちます。

でも8.1リットルタンクだと大体350km前後走れるので給油回数も減りますね。
価格
☆☆☆☆☆ 4
関東でもかなり安いお店で購入しました。
売価設定も店が薄利多売の方針なのか大分安く買えました。
総額でも40を切りました。
その他
故障経験 初期不良でスペアのスマートキーが動きませんでした。
直ぐに店側が無償にて交換して頂きました。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/01/28 00:54:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車検の代車(125ccスクーター) ...
zen.4さん

久々のグロム
まっちゃーん!さん

コンパクトサイズですが高速走れます ...
mita MAXさん

バイクの街中インプレッション
マスタングさん

バイクのツーリングワゴン?
ぶにぷにさん

深いバンク角でよく曲がる
chuinchuinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Taka nori
本当に少ないですが、GPスポーツみたいにエンド長を調整できるタイプもあるようです(^^)」
何シテル?   11/12 23:01
はじめましてkazubo36です 。 愛機はホンダのPCX160とスバルのレガシィB4です 主に旅好きです。よく行く所は宮ヶ瀬、横浜、大黒PAです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントフォークのオイル交換とスラストベアリング組み込み① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:24:07
ヘッドライトのウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 23:20:07
0.5病を治そう! その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 23:10:51

愛車一覧

ホンダ PCX160 Pちゃん (ホンダ PCX160)
2023年4月にシグナスxより乗り換えました。 当時はPCX125にする予定でしたが任意 ...
スバル レガシィB4 和製アウディ (スバル レガシィB4)
先代BE5より乗り換えました。 今回購入したレガシィはBL5F型2.0GTの5MT車で ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2009年3月~2010年5月まで所有していた車輌です。 SE44J国内仕様シグナスXホ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初の四駆&初のセダン&初の5ナンバーです(180sxはワイドフェンダーで3ナンバー) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation