• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazubo36@BOXERの"Pちゃん" [ホンダ PCX160]

整備手帳

作業日:2023年9月23日

9500kmメンテ、クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新車購入から5ヶ月、距離9300キロにて冷却水の交換をしました。
その他にもギアオイルとエンジンオイルも交換しました。

因みに使用した冷却水はKYKという日本製メーカーです。
レガシィのクーラント交換で多めに買い、2L程余ってたのでこれを使います。
2
右側アンダーカバーとラジエターカバーを外しました。
その後はラジエターキャップを開け、ドレンより排出しました。

ラジエターキャップ、こんな形は見たことが無いです.
汎用品が使えないのか、、
3
"推奨交換目安は2年"と記載されてますが目安距離が書いてない、、、  
ですが、年間の距離や永く乗る為にも早めに交換します。
取説のメーカー推奨交換時期は2年としか書いていなく、距離で言うとどれくらいなんでしょう?


排出した冷却水ですが少し黒くなっていました.
4
手順としては
①ドレンとリザーブタンク内から古い冷却水を摘出しました
②ラジエターとリザーブタンク内を水で洗浄
③ラジエターキャップ部まで冷却水を注入、リザーブもフルまで注入
④ラジエターキャップを締め、アッパーホースが温まるまでアイドル
⑤エンジン停止し、冷えるまで待ちます
⑥リザーブタンク内冷却水が減れば補充します

以上です。

その他ではエンジンオイルとギアオイルも交換しました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換Ⅶ・ギアオイル交換Ⅳ

難易度:

エンデュランス・ステップボード取り付け

難易度:

オイル交換(9)

難易度:

オイル交換 4回目

難易度:

PCX160(2BK-KF47) エアクリーナー交換&アルミテープチューン

難易度:

カエディア サンバイザー取付 KDR-V2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Taka nori
本当に少ないですが、GPスポーツみたいにエンド長を調整できるタイプもあるようです(^^)」
何シテル?   11/12 23:01
はじめましてkazubo36です 。 愛機はホンダのPCX160とスバルのレガシィB4です 主に旅好きです。よく行く所は宮ヶ瀬、横浜、大黒PAです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフォークのオイル交換とスラストベアリング組み込み① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:24:07
ヘッドライトのウレタンクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 23:20:07
0.5病を治そう! その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 23:10:51

愛車一覧

ホンダ PCX160 Pちゃん (ホンダ PCX160)
2023年4月にシグナスxより乗り換えました。 当時はPCX125にする予定でしたが任意 ...
スバル レガシィB4 和製アウディ (スバル レガシィB4)
先代BE5より乗り換えました。 今回購入したレガシィはBL5F型2.0GTの5MT車で ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
2009年3月~2010年5月まで所有していた車輌です。 SE44J国内仕様シグナスXホ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初の四駆&初のセダン&初の5ナンバーです(180sxはワイドフェンダーで3ナンバー) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation