• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月09日

3度目のフルマラソン、何とか目標達成!

3度目のフルマラソン、何とか目標達成! 先日、3度目のフルマラソンを走ってきました。

 昨年の大会前は月200km以上を3ヶ月間走り込んだり、30km走を何度かしたりと、かなり練習を積みました。その成果が発揮でき、自分の中ではかなり上出来の「4時間半切り」を達成しました。

 ところが、今年は多忙につき圧倒的に練習不足(^^;)。練習で昨年の半分も走っていないし、一回の最長距離も10kmほどと、フルマラソンに出場するのはちょっと・・という状態でした。いちおう、目標を「5時間切り」にし、キロ7分ペースのイーブンで走ろうと計画していました(7分 x 42.195km = 4時間55分)。

 スタートするとこれまた快調で(笑)、キロ6分30秒ペースにアップして、できる限り貯金を作っておこうという作戦に切り替えました。25kmまでは楽々だったのですが、突然右膝に違和感があるなぁと感じ出してからすぐに、両足が攣ってしまいました!。走ることができなくなり、立ち止まってストレッチをして、ゆっくり歩き出しちょっとずつ速めてゆく→しかしまた攣ってしまう、の繰り返しになりました。

 32km地点あたりで5時間のペースメーカーランナーに抜かれてしまい、「あぁ、5時間切りは無理かな」と一瞬あきらめかけました。が、ペースメーカーランナーが視界から消えてしまわないようにと、頑張って走り続けることにしました。40km地点までは気力を振り絞って給水所以外では歩かず、何とかキロ7分15秒ペースほどで走れました。残り2kmというところで、またもや脚の痙攣がっ!。そこからは脚を引きずりながらもなんとか粘り・・

「4時間57分」

でゴールすることができました(^^)/。昨年より30分遅いですが、いちおう目標達成です!。「やっぱりフルマラソンの前に1〜2回は30km走をしておくべきだったなぁ」と反省しきりですが、この練習量で5時間を切れたことに、自分自身驚きました。

 今日もまだ筋肉痛に悩まされております(笑)
ブログ一覧 | マラソン | スポーツ
Posted at 2010/02/09 14:20:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40アルファード買いました
アライグマ42さん

今日のまゆげ😺意地でも動かない💦
BNR32@須坂さん

こんなこと、はじめてます!
shinD5さん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

UP!の後継車??
白虎.さん

この記事へのコメント

2010年2月9日 14:39
こんにちは~

フルマラソンお疲れさまでした!
お忙しい中、走ろうという気力がすごいですね!
私なら出てもすぐに足がつってリタイアすると思います(汗)

余談ですが、先週に来年度の見通しが急にひっくり返りました。
またお時間のある時にゆっくり聞いてください。
コメントへの返答
2010年2月9日 16:25
こんにちは!

ジム仲間と一緒に、この大会をマラソンの目標にしています。最近は一時間を走る練習しかしていなかったので、見事に「30kmの壁」にブチ当たってしまいました(^^;)

>見通しが急にひっくり返りました

ひょっとして、アレの話がなくなり、やっぱりコッチの話が続くとか??。お披露目オフ兼ねて食事会しましょう!
2010年2月9日 16:34
こんにちは~!

無事に完走、おめでとうございます!
(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
それと、納車もおめでとうございます!

しかしフルマラソンの距離は、クルマでも中々走らないのに
┐(´~`;)┌
仕事ではフルマラソン並みに、ハードな時もありますけど(-_-;)
コメントへの返答
2010年2月9日 17:46
どうも有り難うございます(^^)/

今回は本当に練習不足で不安が大きかったのですが、3度目なので何となく「こうすればこうなる」というのが分かり、何とか5時間を切れました。経験というのも大事な要素ですね!

ニッタマさんのお仕事のハードさ、それはマネできません(^^;)。体を壊さないよう、気をつけて下さいね!
2010年2月9日 18:14
こんばんは。

完走、おめでとうございます。
毎年、目標をたてて結果をだして
凄いですねぇ。
天気は、よかったみたいですね。

筋肉痛は、大丈夫でしょうか?



コメントへの返答
2010年2月9日 22:14
どうも有り難うございます(^^)/

今年は忙しかったうえにY51購入が重なり、マラソン練習に力が入りませんでした(笑)。でも、この状況で5時間を切れたことは自信に繋がりそうです。天気は良かったのですが、向かい風がやっぱりきつかったです(^^;)

筋肉痛はだいぶマシになってきましたが、左足関節にイヤな感じの痛みが・・orz
2010年2月9日 18:21
お疲れ様でした♪
そして完走おめでとうございます(^^)v

凄いなぁ~!
フルマラソン42.195km5時間弱、平均時速8km/hちょっとですか(@_@)

車の運転で連続5時間なんて想像出来ません(-_-;)
コメントへの返答
2010年2月9日 22:16
どうも有り難うございます(^^)/

当面の目標は4時間13分(キロ6分ペース = 時速10km)です。が、そのためにはもっと練習しないといけなさそうです。

車の運転を5時間というのもキツイですね。アクセル踏む脚が攣りそう・・
2010年2月9日 18:25
こんばんは~
フルマラソン完走お疲れ様です。凄いですね。マラソンにトライアスロンにチャレンジしている事は素晴らしいです。拍手ぱちぱちです。今年私は昨年同様地元で開催されるトライアスロンボランティア頑張ります。あと二代目フーガ納車おめでとうございます。またロードインプレッション楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年2月9日 22:21
こんばんは!

トライアスロンは使う筋肉がパート毎で変わりますが、マラソンは同じ筋肉をずっと使い続けるのでキツイです(^^;)。今回のマラソンも、ボランティアの方々の応援やエイドに助けられました。ほんと、ボランティアの方々には脱帽です m(_ _)m

慣らしが終わったら、またインプレのブログを書いてみますね!
2010年2月9日 19:40
こんばんわ!!

何はともあれ、完走おめでとうございます!!
日頃のお忙しい中に時間を作られて日夜努力し、練習されてれる事自体がが私には凄いと思います!!

私もQ400さん を見習って、何か今年はチャレンジしてみようかなぁ・・・。

コメントへの返答
2010年2月9日 22:24
どうもありがとうございます!

今回は忙しいことが重なったので、練習でも一時間走をこなすのがやっとでした。一時間は(ペースさえ気にしなければ)楽に走れますが、3時間を越えるとやっぱりこたえます(^^;)

今は空前のマラソンブームみたいですね。今回参加した大会も、過去最多の出場者だったそうです。今秋か今冬あたりに10kmのマラソンに出場することを目標とされてみては!?
2010年2月9日 20:30
ちわっすw

完走おめでとうございます^^

タイムよりフルマラソンを完走されることが素晴らしいと思います!!
オイラは短距離なら早いですよw
つまり逃げ足が速いって事ですが(汗
コメントへの返答
2010年2月9日 22:26
どうもありがとうございます(^^)/

おっしゃるように、フルは完走することに意義がありますね!。30kmを越えてからかなり辛かったですが、大きな故障無くゴールできて良かったです(^^)

私は短距離はすごく苦手です。逃げてもすぐ捕まる自信大です(笑)
2010年2月9日 20:52
お疲れ様でした♪
そして完走おめでとうございます!

足の痙攣はすっかり治まったでしょうか?

それにしても強靭な体力には驚きです!!
自分はもっと見習わないと…(^^;
コメントへの返答
2010年2月9日 22:28
どうもありがとうございます(^^)/

現在、筋肉痛はマシになってきたものの、イヤな感じの鋭い痛みが左足関節に出ています・・。明日、時間があれば整形外科の先生に診てもらおうかと思っています。

マラソンは、大げさでなく誰でもできるスポーツだと思いますよ。やり始めは3km走るのが辛いですが、それを乗り越えると20kmくらいまでは順調に走れるようになります。問題は、30kmの壁ですが・・(^^;)
2010年2月9日 22:00
こんばんは(^^)/

脚が痙攣しながら5時間切り走破は立派!!

恥ずかしながら私…久々のオフ会参加や八潮でワイワイやっているだけで足を攣ってしまう程のおっちゃん体質に陥っているのは内緒てすよ…σ(^^;)

フルマラソン完走おめでとうございます(^_^)v
コメントへの返答
2010年2月9日 22:31
どうもありがとうございます(^^)/

今大会前の練習量から考えると、5時間切れたのが不思議なくらいです。最長でも10kmしか走っていなかったのに・・。そのツケは、しっかりと跳ね返ってきましたが(^^;)

私もありますよ!何でこんなことで脚が攣るのかということが・・。呑み会で座敷だと攣る確率が高いです(笑)
2010年2月9日 22:19
追伸
誕生日おめでとうございま~す♪
益々のご発展をお祈り申し上げます(^_^)/

PCで見て気が付きました(((^_^;)
コメントへの返答
2010年2月9日 22:33
どうも有り難うございます!!

どんどんと歳をとってきて、何か寂しさが感じられてしまいます。先日納車になったY51フーガが、ビッグプレゼントになりました。お金は自分で出したのですが(^^;)
2010年2月9日 23:57
お疲れ様でした。

私には、チャリンコでも無理な距離です・・・

車で走る5時間は平気ですが、人力で5時間

走ると言うことに、誠に敬服させていただきます。

最近5時間飲みっぱなしも無理・・・(爆)
コメントへの返答
2010年2月11日 21:53
左足の靭帯を痛め、まだ普段どうり歩きにくいです・・(^^;)

自転車の42km、ママチャリだと厳しいかもしれませんが、スポーツ自転車だと結構余裕ですよ!。学生時代は長距離大嫌いだったのに、こんなことやっている自分に驚いてしまいます。

呑み会、私は最近1時間で眠くなってダウンです(汗)
2010年2月10日 10:31
おはようございます!

ご完走おめでとうございます^^

自分は、何かを最後までやり遂げる、という事に関して少し欠けている気がしますので、こういったマラソンの完走などは本当に尊敬に値します。
リスペクトでしかありません!

自分も将来はマラソンか自転車か、何か体を動かす事を始めたいと思ってます。いかんせん、ラグビーをやっていたので体を動かしたくてしょうがない時があるんですよね^^;笑

改めて、本当にお疲れさまでした★
膝をお大事にしてください!自分も後遺症で右膝の靭帯が湿度の変化やら季節の変わり目で必ず痛くなります。。
それでは、失礼します♪
コメントへの返答
2010年2月11日 21:57
どうも有り難うございます(^^)/

マラソンですが、ハーフまでは勢いで走れますが、やっぱりフルは「覚悟」が必要です。走り終えた後の充実感は何ともいえないものがありますよ!

ラグビーをしておられたのでしたら、マラソンや自転車といった持久系のスポーツも大丈夫ではないでしょうか??若いうちから始めたら、タイムもかなり期待できますし(^^)

右膝を痛めておられるのですね・・。でしたら、マラソンよりも自転車の方がいいかもしれませんね。大腿部の筋肉がついてきたら、膝痛はマシになるかもしれませんよ!
2010年2月11日 0:35
42キロ走破だなんて、毎度の事ながらわたすには想像できません(_ _;
練習不足とはいえ、目標時間内に完走おめでとうございます(* ̄ー ̄)

それと、遅ればせながら誕生日おめでとうございます(ノ゚∀゚)ノパチパチパチ♪

今のわたすの体力では、1キロも走った時点で息があがっちゃうでしょうねぇ(-_-メ)
コメントへの返答
2010年2月11日 22:01
運動音痴の私ですら、マラソン練習初めて1年ちょっとでフルを完走できたので、体に故障がなければ誰でもできるスポーツなのではないかなぁと思います。現在、左足関節痛が続いてますが・・(^^;)

意外に思われるかもしれませんが、フルを走れるようになっても、走り始めの10分は「しんどい、もうやめよう」と思いますよ(笑)。体が温もってきたら、だんだん体と脚が軽くなってくるのが実感されます。

今年の誕生日は、車買い替えというビッグプレゼントがありましたが・・お金を出したのは自分自身ですが・・(^^;)
2010年2月12日 14:32
完走おめでとうございます♪

黒龍は2回フル行きましたが、未だ5時間切れてません(汗)

やはり結構走りこまないと4時間半は厳しそうですね。


コメントへの返答
2010年2月12日 15:36
どうも有り難うございます(^^)/

やっぱり、フルは30kmを越えてから脚にきてしまいますね。30km走を1〜2回でもやっていると、後半の粘りにだいぶ差がでるような気がします。

私もそうですが、やっぱりロング走を取り入れた練習がフルには効果あるよう思います。お互い、頑張りましょう!!
2010年2月13日 2:38
お疲れ様です
脚は大丈夫ですか?
私は月~金10kmで
月間200kmを目指しておりますよ

ウルトラ100kmは3ヵ月で1000km走れたら
本番に楽に出来るらしいです
1000km未満だと本番苦しむだけみたいな(笑)

お友達登録(=´ー`)ノ ヨロシク
コメントへの返答
2010年2月13日 9:12
長い時間が歩くと、左足首に痛みが出てきちゃいますが、だいぶよくなってきました!

平日毎日10kmですかっ!。昨年は私も月200〜240kmくらい走っていましたが、今年は無理でした(^^;)

ウルトラマラソンに出るには、3ヶ月で1000kmですか・・(驚)。月333kmとは、なかなかこなせない距離ですね(汗)

こちらこそ、よろしくお願いいたします!

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation