• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月13日

奈良マラソン、無事に完走

奈良マラソン、無事に完走 遅くなりましたが、一昨日の2011年12月11日に行われました、奈良マラソン2011でフルマラソンを走ってきました。

今年は仕事のことで多忙であり、週2-3回練習できるかどうかという状況で、自己ベスト(4時間23分)の更新はまったく念頭になく、「5時間切り」を目標にしました。具体的に気にした点は、

・頑張るのは30kmを超えてから。30km付近にある激坂まで、極力抑えて抑えて脚力を温存する。
・後半になって脚が動かなくなってきても、ストライド(歩幅)を縮めてでもピッチ(脚のリズム)をキープする。
・ペースとしては、5km 32分30秒~33分のイーブンを心がける。

です。

スタートしてからしばらくは抜かされまくりでした。ちょっと焦りがでてきましたが、後半の登りを考え、ぐっと我慢。前半は目標通りの、ほぼ5km 32分30秒を保ちました。30km地点付近の、名阪国道を渡るあたりの激坂は、予想していたよりもきつかったです。が、それまで脚を残すように抑えていたので、それほど苦もなく登ることができました。歩いている人も多くなり、どんどん抜かしていくうちにペースも上がってゆきました。後半も5km 32-33分でペースが落ちることもなく、給水所ではちょっと歩いたものの、ほかはまったく歩くことなく走り続け、4時間42分で無事にゴールすることができました(途中でぜんざいを食べたので、3分くらいロスしています)。

最後まで脚が痙攣することなく、またペース配分も予想どおりの展開で進めることができ、練習量の割には良い結果を出せたと思います。フルマラソンは今回で5回目でしたが、だいぶフルマラソンの走り方に慣れてきた感じです。

少し驚いたのが、5時間のペースメーカーランナー。25kmの折り返しを過ぎてもぜんぜんすれ違わないなぁと思っていたところ・・30km地点でペースメーカーランナーに追いついちゃいました。まさか、自分より前にいたとは・・!。そこからしばらくは同じようなペースで走っており、残り5kmでラストスパートしてようやく振り切ったという感じです。あのペースメーカーランナー、4時間50分弱でゴールしていたのではないでしょうか?。ちょっと速めのペースメーカーでしたね(笑)。

私の目標は「サブフォー(4時間きり)」ですが、まだまだ無理だなぁという感じです。いつの日のことになるやら・・。

※ボランティアスタッフの方々、沿道で応援していただいた皆様、ほんとうにありがとうございました。精神的に、かなり救われました。


※私はほかの方々のブログなどを閲覧したりコメントしたりすることがまったくできていないにもかかわらず、気ままににこのようなブログを書いてしまい申し訳ございません。
ブログ一覧 | マラソン | スポーツ
Posted at 2011/12/13 07:48:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地面が『アチチ』の季節になってきま ...
ウッドミッツさん

🍹マツコの知らない世界で紹介され ...
ババロンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

熱帯生態園を行く... 映画&本
晴耕雨読さん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年12月13日 9:09
おはようございます&ご無沙汰です!

激務による練習不足ですか(^_^;)

それでも完走するなんて(@_@;)

100mの逃げ足競争なら負けないんですが(自爆

東京マラソンへは?

出走するなら、盛大に応援しますよ(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年12月14日 0:04
たいへんご無沙汰しております(^^;)

あまりにも仕事がハードで・・嬉しいことなんですが、マラソン練習の時間がほんとありません。夜1時くらいに走ることもありました(そんな時間に他のランナーとすれ違うことも・・)。ですので、夜逃げ練習もバッチリです(笑)。

東京マラソンは、完走するようりも抽選に当たるほうが難しそうですね。私は大阪マラソンも抽選外れしたし、くじ運ないです orz
2011年12月13日 12:41
完走おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ

自分もキロ6分ペースを守って走ってました(笑)

思っていたよりアップダウンが激しくて後半上げていこうと思ってましたが上がりませんでした_| ̄|○
コースマップ見てなかったんで勝手にフラットなコースと思ってましたf^_^;)

お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2011年12月14日 0:14
どうもありがとうございます(^^)/

m@sdaさんのブログも拝見させていただきました。トイレ2回行ったりしてても4時間14分なのですね。さすがです。

私は事前情報でアップダウンがきついと聞いていたので、かなりセーブして走りました。余力が少し残っていたので、今から思えば、もうちょっと追い込んでも良かったかなと、プチ反省しています。レースの組み立てって難しいですね。

お互い、次のレースもがんばりましょう!
2011年12月13日 14:21
完走おめでとうございます。

練習不足とのことでしたが、さすがですねぇ。
次の大会はいつどこで?
目標と合わせて聞いておいてあげます(わら
コメントへの返答
2011年12月14日 0:32
どうもありがとうございます(^^)/

この練習量で、途中で脚が攣ることなくラストスパートかけれたので、タイムはさほどではないものの、満足度は高かったです(^^)

次は2月の木津川マラソンという大会です。できたら、自己ベスト更新したいです。
2011年12月13日 21:10
完走おめでとうございます!

フルは30キロまでが半分ですからね~。

そこまでいかに我慢して走れるかがポイントです( ̄▽ ̄)ゞ

お疲れ様でした~(o^-^o)
コメントへの返答
2011年12月14日 0:35
どうもありがとうございます(^^)/

これまでは30km超えると脚が攣ってしまうことが多かったですが、今回は前半の抑制が効いて、練習量の割には大丈夫でした。おっしゃるように、30kmまでいかに我慢するかが大事ですね。

ただ、どこまで抑えたらいいのかというバランスが、まだ分かりません。抑え過ぎてもいけないのでしょうし・・もうちょっと経験を積んで、サブフォーにトライしていきたいと思います。
2011年12月13日 21:54
フルマラソン!

凄い!

私は持久走が最も苦手です
コメントへの返答
2011年12月14日 0:37
ご無沙汰しております!

私も学生時代は、走るのが大の苦手でしたが、ちょっとずつ積み重ねていけば、何とかなるものだと感じています。

ただ、フルマラソンは「健康的」だとは、とても思えないですが(^^;)
2011年12月13日 23:37
こんばんは♪

お仕事が忙しい中の練習とレースの完走ってすごいですね!敬服いたします!!

先日は残念でしたが、落ち着いたらまた遊んで下さいね♡
コメントへの返答
2011年12月14日 0:39
どうもありがとうございます(^^)/

夜に30分だけ練習、といったことが多かったので、長距離に不安がありました。仕事で結構私生活を犠牲にしていますが、しばらくはまだこんな生活が続きそうです(^^;)

こちらこそ、せっかくの機会でしたのにすみませんでした。春になったら一段落しそうなので、また是非お会いしましょう!
2011年12月15日 8:58
おはようございます(^^)/

見事にタイムでの完走!おめでとうございます(^_^)v

有名な市民ランナーの星「川内優輝さん」も、仕事の合間に練習されてあの素晴らしい成績ですから、Q400さんもマラソンランナーとしてのコツを体得されたのではないですか~(^o^)♪
コメントへの返答
2011年12月18日 14:28
こんにちは!。お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。やっぱり、多忙な日々が続いております(^^;)

今回はタイムはそれほどでもなかったものの、自分で思い描いていた通りの展開で走れたので、良かったです。ちょっと余力を残してしまっていたかも・・。

仕事で家に帰ってくるので遅いので、深夜0時くらいに30分だけ走るとかしています。かなり不審者っぽい雰囲気ですが(笑)。でも、短い時間でもフルマラソン用の練習にするコツがわかってきました。数年内にサブフォー達成したいです。

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation