• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月10日

皆様ご注意下さい(車検後のこと)

皆様ご注意下さい(車検後のこと) 先日、ディーラーで車検を受けました。そこは指定工場ですので、検査に合格すると一旦写真のような「保安基準適合標章」が発行され、正式な車検証・検査標章(フロントガラスに貼る小さなステッカー)が届くまでの代わりとなることは、皆様よくご存知だと思います。

私の場合、車引渡しのときにディーラーの担当者から「車検証できましたら、連絡して自宅までお届けします」と言われていました。

昨日(11月9日)、駐車場でふっと適合標章をみると・・なんと

有効期限が切れている!


ではありませんかっ!すぐにディーラーへ連絡して持ってきてもらいました。担当者いわく「(車検証は出来上がっていたが)忘れていました」とのこと・・。

保安基準適合標章が期限切れですと・・当然「車検証不備」で道路運送車両法違反となり、30万円以下の罰金刑となります。もし気付かずに運転してしまい、事故にあったりして車検証を提示するよう警察官に求められていたらと思うとゾッとします。

有効期限切れに注意するのは運転者の義務とはいえ、民間工場に比べて割高な費用を出してまでディーラーに車検を出したということは「ディーラーは安心・確実」という期待感があったからで、このような大事なことはちゃんとしてほしかったというのが正直な気持ちです。ディーラーといえども、100%任せっぱなしにしていてはいけないということが、今回のことで分かりました。「自分の身は自分で守る」ことが大事ですね。

フーガをデビュー直後に購入された方々は、そろそろ車検だと思います。ディーラーにお願いする方も多いと思いますが、ぜひ「保安基準適合標章の期限切れ(有効期間は発行後15日間)」には注意してくださいね!
ブログ一覧 | 車関連の雑感 | クルマ
Posted at 2007/11/10 08:44:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陽水の横でMステ…ムリです( ̄▽ ̄ ...
伯父貴さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

禁煙から3年弱! 久々にガッツリ喉 ...
ウッドミッツさん

【新製品】モンスター 3pHシャン ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年11月10日 9:06
それは驚きますよね。

人間ですから忘れることはあっても、もう少しDもしっかりして欲しいですね。以後こういうことはあってはいけないと思います。

でも無事に車検証が帰ってきて良かったですね。
コメントへの返答
2007年11月10日 12:15
正直なところ、ディーラーがしてくれることということで油断していました(^^;)。自分自身で手続きすることならカレンダーにメモしておくのに・・。

おっしゃるように、人間なのでミスはあるものと思います。ただ、もしかすると訴訟にまで発展するようなミスだっただけに、今回の件については笑って済ませるものではないと思い、厳重に抗議しておきました(笑)。

何もトラブルが起こらず、良かったです。
2007年11月10日 10:41
久々のコメントです。(汗)

自分は8月の車検の時に無事検査標章が貼られるまで預けていたので、引き取りまで2週間位掛かってしまいましたが・・・
コメントへの返答
2007年11月10日 12:17
ご無沙汰しております(^^)/

検査標章が貼られるまで預かってもらっていたのですね。確かに、この上なく確実ですね(笑)。

前に乗っていた車は馴染みの整備工場で車検をずっと受けましたが、指定工場でないため検査場持込でしたので、車検終わればすぐに車検証など揃っていました。

指定工場って、意外な落とし穴があるもんですね。
2007年11月10日 11:21
おはようございます。
こういうミスは嫌ですねえ。
私のディーラーでも厳しい状況が続いており、人をかなり減らしているみたいで、以前よりもミスが多く感じます。

高いのに・・・
コメントへの返答
2007年11月10日 12:22
こんにちは(^^)

もしも警察に分かったとしても、事情が事情だけに注意だけで終わっていたかもしれませんが、万一許してくれなかったら罰金刑&前科のオマケ付きに・・(笑)。

たしかにディーラーも最近は人手・・コストが厳しいのでしょうが、高い費用をとるくせに今回のような大チョンボをするようでは、ますますディーラー離れとなっちゃいますね。

次からの定期点検・車検をどうしようか(系列の他の店に変えようかも含めて)、真剣に悩みます。
2007年11月10日 20:34
こんばんは(^0^)
そんな事もあるんですね!!
ホントに捕まらなくて良かった
ですね(汗)
私は車検はまだ1年9ヵ月先
ですが覚えておきます!!
コメントへの返答
2007年11月11日 18:44
こんばんは(^^)/

多分警察では注意程度で済むと思いますが、もし事故を起こして相手方から「本来運行してはダメな車で事故したやろ」とか因縁つけられていたかもしれませんね(^^;)。一歩間違えれば恐ろしいことになっていたかも、、です。

ディーラーマンといえど人の子、ミスをする可能性はありますので、こんなこともあるんだなぁ~と気に留めておいて下さいね!
2007年11月10日 22:25
こんばんは。

確かにお客さんは信頼してクルマを任せていますからね…。
「忘れていた」では,あまりに失礼だと思います。
忙しいのは解りますけど,気を付けて頂きたいですよね。
ましてや大事になりかねない事は尚更…。

本当に何も起きなくて良かったですね!(^-^)
コメントへの返答
2007年11月11日 18:48
こんばんは!

格安車検などに出してミスがあったのなら「安かろう悪かろう」ですが、ディーラーなのにまさか・・というのが正直な感想です。そんなクオリティならもっと安くしろ、といいたいです(笑)。

法律の文章にしっかりと「運行の用に供してはならない」と書かれていますので、何かあった時に言い訳できず・・ほんと、何事もなくて良かったです。
2007年11月11日 10:15
おはようございます

ご使用のディーラーはちょっと問題ですね
ビジネスではこういった事が
その後に響いていくのに
コメントへの返答
2007年11月11日 18:52
こんばんは(^^)

書類関係の期限をチェックしておくのは、おっしゃられるようにビジネスでは基本中の基本ですよね。それを「忘れていました、すみません」だけで済まそうとするディーラーマンに、正直不快感を覚えます(別に代行料を返せとか粗品をくれ、とかいうのでなく、今回の件を真摯に受け止めているのかどうかを見せて欲しいのですが・・)。

同じ販社の違う支店に、今後のメンテナンスを頼んだほうがいいのかなぁ~、とまで思っています。非常に残念なのですが・・orz
2007年11月11日 12:55
こんにちは(^o^)/

これは気をつけなければならないですね(-o-;)

私は、ディーラーに車検を断られたので、自分でユーザー車検に行きますよ(^。^;)
コメントへの返答
2007年11月11日 18:55
こんばんは(^^)/

大事な書類の期限は、自分自身でも管理しておく必要がありそうですね。もし、私のケースで事故など何かあったら、運行してはいけない車を運転したのは紛れも無く「私」ですので、「ディーラーが忘れていたから・・」といった言い訳は通用しないでしょうし・・。

ひでのりん号は、ディーラー車検を断られてしまったのですね(T_T)。厳しいディーラーなんですね・・無事ユーザー車検でクリアされることをお祈りしています。
2007年11月11日 13:58
こんにちわ!
これは忘れてましたじゃすみませんね^^;

気をつけます!・・・と言っても2年後ですが。苦笑
コメントへの返答
2007年11月11日 18:58
こんばんは!

ディーラーの担当者に不快感をもつのは「忘れてました、すみません」で片づけようとしていることです。例えば頼んでいたパーツの付け忘れなんかのミスは笑って許せるのですが、こういった重大な案件は看過してはいけないと思います。何かあって不幸になるのは「私」ですし・・。

次回の車検まで期間がありますが、こんなこともあるんだなぁ~と、頭の片隅にでも残しておいて下さいね!
2007年11月12日 2:31
こんばんは。

ディーラーに車検代金少し返してもらいましょう(笑)。いや、笑い事じゃないですね。

私も常日頃ディーラーに言ってやりたい事沢山あるんですが、私も○△×みたいな立場なんで我慢してます。
コメントへの返答
2007年11月13日 17:20
こんばんは!

クレジットカードで支払いましたので、返金は難しいかと・・(笑)。

今回の件の前に2~3のことがあり、、、それが積み重なって怒り心頭となってしまった事情もあります。ディーラーもいろいろ大変なのでしょうけど・・大きなトラブルになってからでは遅いので、今度のことでははっきりと意思表示しました。
2007年11月12日 22:47
こんばんは。

大変な事になってたんで・・・

なに事もなくてよかったですね。

もう少し気をつけてほしいですね。
コメントへの返答
2007年11月13日 17:42
こんばんは!

車検後に意外な結末が待っていました(笑)。結果的に何事もなかったですが、あくまで結果論ですので・・最悪の事態を考えると怖いですね。

JIMMYちゃん号の車検はまだまだですが、書類関係のことは是非ご自身でも注意しておいてくださいね。

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation