• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

嬉しかったひとこと(フーガ)

先日、ちょくちょくお世話になっているタイヤ屋さんでアライメント調整してもらいました。お店の人がQ400号の試運転から戻ってきて、、

店員さん「けっこう(スピードだして)走っているのですね」

Q400「えっ?」

店員さん「吹け上がりがとてもいいです」

私の車は2年前にオリエントワークスのリザルトECUに書き換えており、さらに昨年、オートステイマルヤさんによりアーシングをしていただいております。すでに走行56,000kmになりましたが、初めてQ400号を運転された方にも分かるくらい、エンジンの調子はいいようです。

これまでチョクチョク弄ってきた成果、確実にでているようですね!
ブログ一覧 | フーガ(Y50)のチューン | クルマ
Posted at 2007/12/14 18:57:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2007年12月14日 20:37
こんばんは!

本当に嬉しい一言ですよね!
Q400さんがいかにフーガを大切にされているかも,
伝わってきますね~。

私も先日,
八潮のお店でエンジン内が綺麗だと言われ,
嬉しかったですね。
ただ吹け上がりは鈍いでしょう(苦笑)。
コメントへの返答
2007年12月15日 8:48
おはようございます!

今まで大事にしてきた結果がみえたようで、とても嬉しいお言葉でした。走行5万キロ超えてますので、そろそろパワーが落ちてきてもおかしくないのですが・・。

八潮の店長さんから「綺麗」といわれるくらいなので、よほど調子がいいんでしょうね!Q400号も、一度診断してもらいたいです。
2007年12月14日 22:18
こんばんは。

ECUやビッグスロットル、予算があれば装着してみたいとは思いますが他にも気になるパーツだらけで、悩んでばかりです。
コメントへの返答
2007年12月15日 8:50
おはようございます!

ビッグスロットルは昔から気になっているパーツですが、装着しますとECUの再書き換えが必要そうですし・・。今でも十分満足できるフィーリングですので、もうちょっと様子見にしています。

誘惑物質が蔓延してて、怖いですね(財布が)。
2007年12月14日 22:26
こんばんわ(^^)

第三者からも分かるのですから本物でしょうね。

自分ではいいつもりでも、誰かが運転すれば「??」っていうことも無きにしも非ずですからね(笑)
コメントへの返答
2007年12月15日 8:53
おはようございます(^^)/

おっしゃるように、自分では「こんなものかなぁ~」と感覚が麻痺していますので、今回のように第三者からポジティブな感想を聞けたことは、とても貴重な体験ですね。

弄りネタが無くなってきましたので、これからはメンテナンスに気を使っていきたいと思います。
2007年12月15日 8:15
おはようございます。

Q400号の吹け上がりは良いですよ。
自分もそう思います。
運転させて頂きましたから。

やはり、ECUの書き換え、アーシングの
影響が大きいのでしょうねぇ。

ECUの書き換えが
まだ出来ていません・・・



コメントへの返答
2007年12月15日 8:58
おはようございます。

過去二回のプチオフでJIMMYちゃんさんに試乗してもらいましたね(^^)。アーシング・ECUの効果は確実にあるのですね。

私が書き換えたオリエントワークスのリザルトECUの他、IMPUL, Mine'sなど最近ではチューンドECUの種類も増えましたね。ただ、250系での実績がどうかがよく分かりませんが、少なくともリザルトECUでは何のトラブルもなく順調です。車検で排気ガス規制もちゃんとクリアできています。

オリエントワークスのある八尾、一緒にいきましょうか(笑)
2007年12月15日 10:12
ビックスロットルにECU・・・

羨ましいですねぇ(_´Д`)ノ~~
ムラー乗りでも3500でいじっている方何人かいるんですが、あたくしの所詮QRぢゃなぁ。
VQだったら、2500でもいじりがいがあるかと思いますが、ムラーの2500は何故VQじゃなかったのか、つくづく疑問に思います(ToT)/~~~
根も葉もない噂ですが、QRからMRに移行する際、余っていたQRを排気量UPして載せたたとか??同じVQだと馬力・トルクで3500と差が縮まるからでしょうか(謎)
コメントへの返答
2007年12月15日 23:53
こんばんは(^^)/

フーガはいろんなチューンの材料が揃っているのがいいですね。VQ25用のは少ないですが、VQ35用のものを流用しております。

QR25、ハイオクを使いECU書き換えて点火時期を変えると、どれくらいパワーを引き出せるのでしょうか?圧縮比は変わらないので、あまりパワーアップしないかも。でも、レスポンスを良くすることはできそうですね。

フーガのVQ25とVQ35とでは、だいぶパワーに差があります。ムラーノ250にVQ25載せてもいいような気もしますが・・どうしてなんでしょう??

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation