• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月19日

ワイパーいじった

ワイパーいじった 今日は朝早起きして、リアのワイパーを改造しました!


普段止まってる位置を変えたんです。

なんか壊れてるだけとしか思われなそうだな。


これによるメリットは、
リアウィンドウに雪が積もったとき、今まではワイパーに引っかかって落っこちなかったんだけど、これで自然に落っこちるかもってこと。


そんなことより見た目があんまり良くないような気がしますよね?
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2006/03/19 18:06:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

【ハスラー】ドアポケットそのまま使 ...
YOURSさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年3月19日 19:58
へえそんなんできるんだ^^ どうやってするん?? ワイパー無理やり横にするとか・・・(笑 壊れるやじゃろが!!!!
コメントへの返答
2006年3月19日 21:25
おもしろいでしょ。
バックドアの内張り剥がしてワイパーのモーターについてるギヤの位置を変えるとできるよ。
けっこう簡単にできた。
2006年3月19日 21:35
いつも思うのですがリアワイパーの定位置が水平って雪積もる事想定してないですよね。
少し前は縦が定位置のもあったと思うのですが今はどの車も水平定位置みたいですよね。
駐車するときはワイパー立てるくらいの対応しかしていませんが・・・。
ハイラックスサーフやミニカトッポみたいに上から下げる機構ってどうなのでしょうかねぇ。
コメントへの返答
2006年3月19日 23:22
そうなんですよ。水平だと曲がって下がってる車も見ますよね。
上から下げるタイプなら綺麗に落っこちてくれそうでうらやましいです。
上に押し上げるタイプは、重たく湿った雪にはトルクが足りなくて動かなかったりして。
でももともとこのワイパー全くと言っていいほど動かさないですけどね。
2006年3月19日 22:51
うはっヽ(´ー`)ノ
その改造かゆいとこに手が届く的なですね♪

ほんと雪が積もりますよね~
で、ワイパー上げておくんですが、強風で元通りになってるという…。
今のトコ、リアワイパー使ったことは走りながら雪を落とす時だけですw
インプレ楽しみにしてます!
コメントへの返答
2006年3月19日 23:36
前から少し気に食わなかったんですよ。

ワイパーがあるからそこに雪がたまる=ワイパーがあるからワイパーが必要?みたいな理論に結びつくわけです(笑)
んで、外してしまおうかくらいに思ってたんですけど、いざと言うときは使いたいしと。
それなりの改善方法のつもりです。

でも、もう雪ふらなそうだし当分使う機会も無さそうだなー。

プロフィール

「気持ちの高鳴りを表現する方法を探している」
何シテル?   06/04 22:19
燃料代が高いのでクルマの変わりにチャリンコを使う機会が増えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモス 
カテゴリ:みんカラ
2007/12/25 23:10:38
 
新潟県掲示板 
カテゴリ:みんカラ
2006/05/31 22:09:21
 
新潟県スポット 
カテゴリ:みんカラ
2006/05/31 22:07:58
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
二酸化炭素等の排出を抑制すべく3年ぶりに出撃体制を整えた
ホンダ バモス ホンダ バモス
2007年12月16日新車 グレーメタリックいいね! HM2 L、MT、NA、4WD 燃 ...
その他 その他 その他 その他
2007年3月18日 新車 KLX250 今は6000KM走りました。 燃費は29~3 ...
スズキ その他 スズキ その他
バンディット250 2007年手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation