• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月23日

がんばろう新潟

弥彦山登ってきましたけど、まだ通行止めなんだね。
こっちが通れないと遠回りになるんだよ~。

この通行止めいつからだったっけ?結構長いよね。





で、みそこんにゃく食べてきた!



山頂は天気も悪くて閑散としてました。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/05/23 19:13:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

某地域拠点病院で
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年5月23日 19:54
工事中と
がんばろう新潟の
関連性は一体???

こんにゃく好きです~
コメントへの返答
2006年5月24日 21:11
う~ん。このフレーズは地震とか洪水のあった頃からやたら目に付くようになったんですよ。
単純に復興をがんばろうってことですよ。きっと。
2006年5月23日 19:58
こっちも台風23号の復旧が終わって無い所があるよ。

新潟は地震と台風と豪雪のトリプルパンチで大変だね。
コメントへの返答
2006年5月24日 21:16
トリプルパンチでしたけど幸いにも私にはほとんど被害がありませんでした。
未だに仮設住宅で生活している人たちもかなりいらっしゃるようですし、そう考えると観光道路の復旧が後回しになるのは仕方ないですね。
2006年5月23日 22:13
この場合、頑張って欲しいのは新潟じゃなくて土木屋・・・(爆)
伊豆もこの前の台風のおかげで神社が全壊したり、ホームコースが崩れて封鎖されたりと散々だったよ。
(今はもう復旧したけど^^;)
コメントへの返答
2006年5月24日 21:24
地震で崩壊したところなんかは被災地域全体で見るとかなり復旧は進んで来てるんですけどね~。
地震とか台風とかもう勘弁してほしいっすよ。
2006年5月23日 22:59
お~ みそこんにゃく。 うまいですよね
というか通行止め解除されないとそこでオフも出来ないということか・・
コメントへの返答
2006年5月24日 21:27
俺もうまそ~と思って買ったらうまかったです!
そうですね~。
どうせなら通れるようになってからがいいですね。
ここもけっこうおもしろい道ですから!
2006年5月24日 7:51
あれ、まだ通行止めなんだ。
今度行ってみようと思ってたのに、通行止め解除されなきゃ行っても意味がないw
コメントへの返答
2006年5月24日 21:32
まぁ、確かにどうせ行くなら通れるようになってからがいいけど。
間瀬側からのだいろ坂を登って降りるのもいいかもしれないですよ。

プロフィール

「気持ちの高鳴りを表現する方法を探している」
何シテル?   06/04 22:19
燃料代が高いのでクルマの変わりにチャリンコを使う機会が増えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモス 
カテゴリ:みんカラ
2007/12/25 23:10:38
 
新潟県掲示板 
カテゴリ:みんカラ
2006/05/31 22:09:21
 
新潟県スポット 
カテゴリ:みんカラ
2006/05/31 22:07:58
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
二酸化炭素等の排出を抑制すべく3年ぶりに出撃体制を整えた
ホンダ バモス ホンダ バモス
2007年12月16日新車 グレーメタリックいいね! HM2 L、MT、NA、4WD 燃 ...
その他 その他 その他 その他
2007年3月18日 新車 KLX250 今は6000KM走りました。 燃費は29~3 ...
スズキ その他 スズキ その他
バンディット250 2007年手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation