• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月15日

燃料と高速

燃料と高速 9月分の燃料代と高速代の請求書です。
45,000円

みなさんはどれくらいですか?

俺いつもは25,000円~多くても30,000円くらいなんだけど、
なんか9月だけ大幅に高い!
困った!
ハイオクが高いんだわ。

まぁでもETCの通勤割引ってこうやって見るとやっぱいいよね。




今日保険のババァが来年のカレンダーもって来てくれた。
もうそんな季節なんだと思ったよ。紅葉した葉っぱもだいぶ落ちたし早いもんだね。
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2006/11/15 23:55:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その6山形県
いーちゃんowner ZC33Sさん

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

この記事へのコメント

2006年11月16日 0:03
こんばんは!
この請求書はコ○モですね♪自分も以前使っていましたが、最近はシ○ル使ってます(^^;)

うちも2から3万くらいですね!

通勤割引はちょっとした所なら時間調整すればほんとお得ですよね♪
でもうちから東京に向かうと首都圏区間になってしまうので通勤割引使えないのです(>.<)
コメントへの返答
2006年11月16日 19:12
こんばんは!
2~3万くらいですかね。やっぱり。

一時期エネオスにしていた頃もありましたけど、コスモのほうが場所が良くて利用してます。
エネオスの方がサービスは良かったんだけど。

あぁ、首都圏だと割引が確か違うんでしたね。
一度もそっちのほう走ったことないので行ってみたいですよ!
2006年11月16日 8:31
やっぱETC欲しいなぁ……

俺は大体月に20000円くらいかな?
県内なら高速使うことはほとんど無いから、ガソリン代だけですね~
コメントへの返答
2006年11月16日 19:29
20000円くらいかぁ、俺もそのくらいだとちょっとは余裕ができるんだけどなぁ。

ETCは付けといても損はないと思いますよ!
車載装置は高いといえば高いけど、割引はおいしいですからね。
それにつけると今より利用すようになりますよ。きっと。

今年の柏崎の花火の日に柏崎ICで降りようとしたら出口は3レーンあったんですが、「一般」「一般」「ETC/一般」となっていて3レーン共大渋滞、ETC意味ねーじゃん。ってこともありましたけどね(笑)

プロフィール

「気持ちの高鳴りを表現する方法を探している」
何シテル?   06/04 22:19
燃料代が高いのでクルマの変わりにチャリンコを使う機会が増えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモス 
カテゴリ:みんカラ
2007/12/25 23:10:38
 
新潟県掲示板 
カテゴリ:みんカラ
2006/05/31 22:09:21
 
新潟県スポット 
カテゴリ:みんカラ
2006/05/31 22:07:58
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
二酸化炭素等の排出を抑制すべく3年ぶりに出撃体制を整えた
ホンダ バモス ホンダ バモス
2007年12月16日新車 グレーメタリックいいね! HM2 L、MT、NA、4WD 燃 ...
その他 その他 その他 その他
2007年3月18日 新車 KLX250 今は6000KM走りました。 燃費は29~3 ...
スズキ その他 スズキ その他
バンディット250 2007年手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation