
休日は、
KLXで一人キャンプツーリング行ってきました。
一人なんて寂しい。いや、そうでもないもんだ。旅先での出会いも結構ある。
まぁ一緒に行くような人もいないわけだけど、
それでもすっげー楽しい。1泊で出かける時間が取れる週末には、このパターンで行動することが増えてきました。
今回は、KLXの運転にも慣れたのか軽~く700kmくらい走った。
R252で福島県へ→喜多方でラーメン→道の駅裏磐梯→磐梯吾妻レークライン→R115から相馬、松川浦→
蔵王でキャンプ→R113→新潟県内へ
自走で太平洋へ出たのは2回目。
去年の夏にインプレッサで女川から松島の辺りを走った。
日本海とはちょっと違うような感じ。
蔵王のキャンプ場では三菱のジープで来ていた人と知り合った、
夕食にはキムチ鍋や酒のつまみをご馳走になりました。
翌朝、ジープに乗せてもらっちゃいました。しかも運転させてもらっちゃった!
オープンカー体験は人生2回目でした。
運転してみたのは初めてで、ジープはフロントガラスやドアまでオープンなんだぜ!
蔵王の眺めのいいワインディング、見下ろせば山形の盆地、向こうの方には朝日岳だかなんかのまだ雪をかぶった山、その麓は雲海が広がる、朝の風が少し肌寒くも爽快だ!
とても心に残る旅の1ページでした。
画像はジープじゃありません(´ω` )
ごめんね。
途中で立ち寄った、道の駅裏磐梯から眺めた桧原湖。
ちなみに明日は山形市内まで出張です。
ほとんど同じ道通ることになりそう。
さくらんぼ~!!
ブログ一覧 |
旅 | 趣味
Posted at
2007/06/25 19:47:41