• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crooklynの愛車 [BMW M3カブリオレ]

整備手帳

作業日:2013年9月21日

VANOS修理 エンジンカバーはずしとタイミング合わせ #2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
10mm15本で止まっているので全部外す。
ちなみに、2本はネジが出ているタイプのナットなのでロングソケットが必要
それと全部ガスケット付きなので、新しいガスケットも必要
2
全部外したらカバーも外す。

ちなみに、スパークプラグ外した方がいいっぽい。
マニュアルにもよるんだけど、http://www.euroaddiction.net/forum/m-series-diy-how-section/3938-bmw-s54b32-aka-s54-diy-valve-adjustment.htmlにはそう書いてある。
※上のURLはバルブシム調整のだけど、こまく書いてあるから参考西てみました。
が、ほかの人のは書いてない。
フォーラムとかみても外すって人と外さないって人がいる。
俺は、プラグレンチソケット持ってないから外してない。ちなみに16mmみたい。
買っとこうかな、どうせそろそろ交換しなきゃだし。
3
割ときれいだったけど、インテーク側のカムシャフトにやたらカーボンがくっついていて気になった。
VANOSを以前診断してもらったときに、インテーク側が油圧あがっていないといわれたのが関係あるんだろうか…
4
クランクシャフトプーリーを時計回りにまわして、TDC位置まで合わせてみたが、マニュアルにある通りにならない。。。

マニュアルにはカムの1番のところが向かい合う的な感じで書いてあるんだけど、向かい合わないし、TDCマークに合わせたときにBMW純正のカムツールでピンを上からいれても、ストンと入る位置にない。
ちなみに、ベントレーのマニュアルにはS54の記載がなく困る。

ということで、ネットでまた、調べ始めると、いろいろやり方があるらしい。

結局はこの人のやり方が安全そうなので、もうちょっと理解してみようと思う。

http://www.m3forum.net/m3forum/showthread.php?t=411224

今日はここまで。続きは明日

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

crooklynです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換&デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 20:15:15
良い感じだね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 22:30:56
みんな大好きお目目ネタ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 22:21:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ハンドリング王
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
別のディフェンダー見に行ったら、ネット未掲載のこの子がいて、お買い得感に釣られて購入 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
結局M3に戻った。 カブリオレはいい出物がないので、屋根あり。 距離は走っているが程度が ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
買い換えてみた 整備もちょっと始める
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation